#pmconfjp 10xのための逆説 Twitter実況まとめ

プロダクトマネージャーカンファレンス2019 株式会社10X 矢本による「10xのための逆説 」のTwitter実況まとめです。
0
pmconf / プロダクトマネージャーカンファレンス @pmconfjp

この後14:20より会場Room2-1にて、セッション「10xのための逆説」が始まります💁‍♀️ 2019.pmconf.jp/sessions/2019/… #pmconfjp #pmconfjp_2_1

2019-11-12 14:10:03
yamotty @yamotty3

今日このあと 14:20より #pmconfjp にて「10xのための逆説」というタイトルで登壇します。 ・プロダクトの定説に対する逆説 ・事前募集した40件の質問をまとめたのでその回答 というセッションにする予定です。会場Q&Aも若干できればと思っていますのでぜひ! 2019.pmconf.jp/schedule/ pic.twitter.com/mUPwJKNdV3

2019-11-12 11:53:44
拡大
拡大
拡大
Nao Haida @naohaida

10xのための逆説 by 10x CEO矢本真丈さん。会社名は非連続なものを目指すために付けられた。製品開発における色々な定説にQを投げるセッションにする。#pmconfjp pic.twitter.com/cAdwU3cW59

2019-11-12 14:24:14
拡大
拡大
h @hyt_ina

矢本さんの髪がめっちゃ長い #pmconfjp

2019-11-12 14:22:16
kari @naoya0607

本日の個人的なkey session!身体がひと回り大きくなってる! #pmconfjp @yamotty3 pic.twitter.com/h36bPinkK4

2019-11-12 14:25:58
拡大
hibana @hibana_co

10xの解釈 1.特定の人物の、特定のシーンの、重要なイシューを解決する 2.イシューが発生している構造を「仕組み」で変える 3.誰もが触れる場所へプロダクトを置く #pmconfjp

2019-11-12 14:25:37
村上朝祥@B2B SaaS @ux_burger

10xとは非連続な価値。ある文脈において重要なイシューを解決する仕組みをプロダクトとして届ける。 #pmconfjp #pmconfjp_2_1 pic.twitter.com/evsP5Vv31i

2019-11-12 14:28:30
拡大
hibana @hibana_co

定説:「素早い改善」ができるリーン・アジャイルな組織が良い 逆説:リーンな組織の真の価値は「探索力」 成果への影響度で最も大きいのはプロダクト設計力と、そのための探索力や気づく力。 ユースケースの芯を食わない限り改善で素晴らしいものができるのは稀。 #pmconfjp

2019-11-12 14:33:34
村上朝祥@B2B SaaS @ux_burger

改善できること<グランドデザインを描けること。発明のためにはリーンな探索ができることが重要である。 #pmconfjp #pmconfjp_2_1 pic.twitter.com/WXA1D95Pr0

2019-11-12 14:31:00
拡大
のりぴー/Norihiko Saito @nolick1219

今日はどのセッションも名言だらけでテンション上がるなー!☺️ "リーンな組織の真の価値は「探索力」" 速さやコストではなく #pmconfjp pic.twitter.com/8ujGJUQAI8

2019-11-12 14:31:24
拡大
高松 智明 | datable CEO @_t14i_

リーンな組織の価値は改善の速さではなく、 どこが問題の芯なのかをコストを抑えて探す「探索力」。 リーンに芯を探して、手応えを掴んだらそこに投資する。 それを探すためのリーン。 #pmconfjp pic.twitter.com/DK587qtXav

2019-11-12 14:32:17
拡大
村上朝祥@B2B SaaS @ux_burger

toCかtoBは関係なく、フリクションを解決できるか。toCのユーザー数は資金で解決できるが、toBは非生産的システム、複雑なオペレーション、ガバナンスが立ちはだかる。これを解決することこそがDX。 #pmconfjp #pmconfjp_2_1 pic.twitter.com/4AefqukF3V

2019-11-12 14:34:59
拡大
拡大
Nao Haida @naohaida

toB toCにおける成長速度について 成長速度はその期間で大きなフリクションが解決できるかに依存。 toCはユーザー数、toB非生産的システム、複雑なオペレーション、ガバナンスであり、即ちDX。 #pmconfjp pic.twitter.com/5Sj79s05tg

2019-11-12 14:35:07
拡大
拡大
hibana @hibana_co

定説:人が欲しがるものを作れ 逆説:シーンで必ず使われるものを作れ 極めて具体的なシーンとコンテキストに対してどれだけ適切なプロダクトであるかの方が重要 ペルソナは誰がいつどこでという情報が曖昧 同じセグメントでもシーンによって意思決定やビヘイビアは変化する。 #pmconfjp

2019-11-12 14:42:44
笹島 健太 - 欧米豪×富裕層インバウンド専門の旅行会社 取締役CSO @kun_kenta

「人が欲しがるものを作れ」という概念はもはやまだ曖昧 「シーンで必ず使われるものを」まで落とし込もう #pmconfjp #pmconfjp_2_1

2019-11-12 14:36:59
村上朝祥@B2B SaaS @ux_burger

ペルソナに対する逆説。属性ベースでなく、行動ベースでニーズをとらえるべきということかな。 #pmconfjp #pmconfjp_2_1 pic.twitter.com/xuZap1RfMn

2019-11-12 14:37:53
拡大
nagai @ngyt_dev

10x矢本さんのセッション、分かり味が深い。 他サービスの事例を参考にするよりも 自分が向き合ってるユーザーへの理想の解を見つけるの大事。 結局、自分で考えろってことなんだと思う。 #pmconfjp

2019-11-12 14:39:04
yta @yta026

スタートアップの強みは現時点での理想を0から作れること #pmconfjp #pmconfjp_2_1

2019-11-12 14:39:14
ヌーさん | NOT A HOTEL @_ynunokawa

無批判に定説を受け入れるのはアレルギーがあったので、スカッとする一枚です #pmconfjp #pmconfjp_2_1 pic.twitter.com/g6AaKtr1sw

2019-11-12 14:40:17
拡大
yta @yta026

yamottyさん、見た目もセッションの中身もとてもマッチョだった。経験をベースにしたご自身の解釈がとても力強く骨太。1つ1つの逆説もう少し詳しく聞きたかった・・!ブログを待つしか無い。 #pmconfjp #pmconfjp_2_1

2019-11-12 14:41:21
hibana @hibana_co

結論 権威的な事例から導かれた定説は自身のプロダクトの成功とはほぼ無関係 自分たちのプロダクトとユーザーと向き合って自分たちで価値を見つけるしかない #pmconfjp

2019-11-12 14:44:32
高松 智明 | datable CEO @_t14i_

これは本当に思う。 シリコンバレーとかの事例も、収集するしためになる部分もあるけど、実際何が自分のプロダクトや組織にマッチするかを自分で見極めないとダメだなあと。 Googleってすごいけど実際にスタートアップ として立ち上がったのは20年以上前だしね、という見方というか。 #pmconfjp pic.twitter.com/hSSbVRI0Jo

2019-11-12 14:46:57
拡大
そのぴー@Ubie @sonopy_u

10X社矢本さん @yamotty3 の『10xのための逆説』 個別の逆説もそれぞれ面白かったけれど、結論に共感。「知識は持ったうえでゼロベースで思考できる」というのが一番強いと最近よく思います。 #pmconfjp pic.twitter.com/6uVZsyi8am

2019-11-12 17:33:04
拡大
拡大
拡大
拡大
yamotty @yamotty3

本日登壇のフォローアップ記事出しました。 オファーいただいた @mizuki_tannoさん、運営の皆様、改めてありがとうございました。明日も頑張って下さい! "事前に募集したQ&Aへの回答もできなかったため本稿はフォローアップ記事となる。" -- 10xのための逆説 #pmconfjp yamotty.tokyo/post/20191112_…

2019-11-12 18:19:29