-
nanasaku93
- 155664
- 1186
- 51
- 219

社会人の漫画を描きます。FANBOX:yunohashi.fanbox.cc

@riko3_ 『人生<いろいろ>』とはよく言ったもんだ♪ 散々どうでもいい事を指図され、それでいてやるべき事ができなかった……。
2019-11-19 02:30:34
@riko3_ 親自身もその価値観でそう育てられてるから、思考停止で良かれと思って言ってんだよね 生産性の高い順からヒトとして価値が高いみたいな今の風潮も それ以外の生き方もそこそこ幸せなのに視野が狭い
2019-11-19 18:20:22
@riko3_ まぁ彼らなりに「幸せ」になって欲しいんでしょうな だけど自分とその子供が別の人間で、別の価値観を持ってるということが分からないからケッコンケッコンと言う
2019-11-19 01:39:30
@riko3_ 将来泣きを見ないために「勉強しろ」 男にというか誰かに依存した人生にならないために「自立しろ」 までは分かる。 その思いで必死に頑張ってきたところで「結婚して子供作って家庭に入れ」という熱い手のひら返し どこの親もそうなんだろうか…
2019-11-19 13:23:10
@riko3_ 子供の事思って言ってるのはわかるけど‥‥受け止め方の本題よねこれは
2019-11-19 09:39:32
@riko3_ 色んな方面から叩かれるの覚悟で言うと、どうせ結婚して子供作って仕事辞めるんであれば、就職の為だけにする学歴目当ての勉強なんて無駄ですよね。 だったら別のことに時間費やして様々な人生経験積んだほうがいい。
2019-11-19 20:08:16自分の環境に思い当たる人は多数います。

@riko3_ いままさに自分がそんな感じです
2019-11-19 12:00:28
@riko3_ 大学生までこれの傾向でした 特に中学生の時は、人生ってなんだろうって振り返ることもありました。
2019-11-19 08:19:05
@riko3_ すごくわかります……私もこんな感じで結婚しろ→金いれろに変わったぐらいなので、本当に誰の為に生きてんだがわからなくなってました( ;∀;)
2019-11-19 14:13:44
@riko3_ 中学の頃なんか、塾のクラス決めのテストなんか 隣に座って一緒に違うこうでしょと言われて 本当に嫌だった 死にたいと思ったよ
2019-11-19 21:42:03
@riko3_ 今高校生なんですけどちょうど親がそんな感じなんですよ そして今日朝からちょっと嫌味言ったら ここまで育ててくれた親にそんな事言うのね… って言われてなんというか罪悪感感じてるようなよくわかんない
2019-11-19 21:31:54
@riko3_ @tasogare74108 私もこんな教育で情緒不安定になり高校時代、登校拒否しようとしたら世間体優先で有無を言わせず学校へ行かされたのでそこから親の考え方に同調しないようにした。 そのお陰でなんとかそこそこの生活できていると思う。
2019-11-19 23:05:04
@riko3_ 8割くらい家の親とおんなじですわ。私は長男なのでそれもあるんでしょうけど、世間体やメンツを気にする親なんかは特にこんなのが多いんじゃないかなと。
2019-11-19 01:19:16
@riko3_ そういえば小中学時代の同級生にも、自分の子が同級生の親から褒められると露骨に大喜びする親いたけど、ああいう「優秀な子供は高級ブランドのアクセサリー」みたいな感覚なんかね。優秀な子供を作り上げた親=素晴らしい、と自分が褒められてるような感覚で気分がいいみたいな?
2019-11-19 01:25:44
@riko3_ 私の場合「早く楽させてくれ」が呪縛でしたねぇ。 いつまでも迷惑掛けたいという意味でなく。
2019-11-20 01:25:15