映画『決算!忠臣蔵』で赤穂浪士が関西弁を話すネタに対して「あの時代にあんな言葉遣いがあるわけないですよね。TVもないのに」と言われた話

テレビ用のコテコテ似非関西弁はあるけども
24
ぬえ🦅 @yosinotennin

映画「決算!忠臣蔵」で大石内蔵助が関西弁を話すという話題を知人と話していたら 「あの時代にあんな言葉遣いがあるわけないですよねえ。テレビもないのに」 「えっ」 「えっ」 知人は関西弁をテレビ文化が作り出した言語だと思っていたそう

2019-11-21 00:19:50
Mitsouko @kinuemonmama

@yosinotennin 和宮がお江戸に降嫁した時の江戸城の騒動を、なんと見てたんだろう

2019-11-21 07:00:11
agapanthus @sachimargaret

@yosinotennin @NanananYogini 関西生まれの東京育ちですが、この映画のCMをみて、大石内蔵助が関西弁なのに衝撃を受けましたが、考えたらいままでの標準語での映像化のほうが、まちがいだったんですね… しかし関西弁だと切迫感が薄れそう…笑

2019-11-21 07:49:05

播州弁はヤバい

ちゃらん @1215chaki

@yosinotennin 当時の江戸詰めする家臣の方は江戸では関西弁で話してないと思うのですが、地元ではバリバリ喋ってると思ってます。のでありじゃないのかな?あれは。

2019-11-21 08:54:55
Rummy @Rummy_MT

@yosinotennin リアルに赤穂弁にしたら、全編喧嘩腰…。

2019-11-21 09:08:25
Erina @Strelitzia8

@yosinotennin 関西弁っていうか、 赤穂は播州弁で、岡山に隣接してるので岡山弁も僅かに混ざるような… 標準語は近年出来上がったので江戸時代は方言だらけだったでしょうね

2019-11-21 11:55:04
FREERADICAL C103初日東Y-04b @ryo_ishii05

@yosinotennin みなもと太郎先生が浅野家は播州だから一番汚い関西弁のはずだ、ってんで赤穂浪士全員関西弁の忠臣蔵を描いておられますね。

2019-11-21 06:28:56

今はテレビの影響でむしろ関西弁は薄まってそう

たかむら @C63hz

@yosinotennin むしろテレビとかないからこそ、より関西各地はじめ方言コッテコテてしたでしょうに…

2019-11-21 00:22:39