第一回 See-D Innovation Challenge 審査会とその前後

2011.05.22 開催された See-D Innovation Challenge に関連したtweetをまとめました。 イベント当日と、その前後。
1
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
ガジェットカフェ @gadgetcafe

See-D Contest面白かった。エンジニア、デザイナー、企画とか色々な分野の人が集まったチームでの途上国向けのビジネスプランとプロトタイプ制作発表。今後も注目。

2011-05-22 18:31:44
Kiyoshi Kurokawa @kiyoshikurokawa

みなさんご苦労様、がんばったなあ。"@seed_contest: さあ、それでは懇親会へ!! #seedc"

2011-05-22 18:36:11
Shan Riku @shanriku

この1年間、なにからなにまでお世話になりありがとうございました!!!RT @kiyoshikurokawa: みなさんご苦労様、がんばったなあ。"@seed_contest: さあ、それでは懇親会へ!! #seedc"

2011-05-22 18:38:44
See-D Contest @seed_contest

お越しいただきありがとうございました!! #seedc RT @yuta_takata: SEE-Dの発表会面白かった!特にwanicはやばい!デザイナーがいるだけあって、製品もプレゼンもセンスある。フランフランとかにおいてあってもおかしくなさそう笑

2011-05-22 18:39:29
Kiyoshi Kurokawa @kiyoshikurokawa

すばらしいわかものたちと今日を過ごせました。"@seed_contest: それぞれのチームは皆さんのサポートを必要としています。是非チームへお声がけをお願いします!!!!( #seedc live at http://bit.ly/iRhEud"

2011-05-22 18:39:41
アンドウ・ザ・メガネっ娘ラバー @ParaceIsus

@seed_contest 無線の件、わざわざリプありがとうございます。関連リソースを現場で共有しながら議論深めるなどいろいろできるかと思いますので今後ご検討いただけましたらと。お疲れさまでした&ありがとうございました!

2011-05-22 18:40:44
dera @dera_ono

@seed_contest エネルギーとワクワク感に溢れるプラン&プレゼン、とても楽しかったです★

2011-05-22 18:42:26
Kiyoshi Kurokawa @kiyoshikurokawa

1年、早いものだね。"@shanriku: この1年間、なにからなにまでお世話になりありがとうございました!!!RT @kiyoshikurokawa: みなさんご苦労様、がんばったなあ。"@seed_contest: ! #seedc""

2011-05-22 18:44:18
Kiyoshi Kurokawa @kiyoshikurokawa

期待してるよ。"@seed_contest: これからSee-Dは国内から国外へ舞台を広げます。今後のSee-Dに乞うご期待下さい。 ( #seedc live at http://bit.ly/iRhEud"

2011-05-22 18:45:57
Kiyoshi Kurokawa @kiyoshikurokawa

いいね"@seed_contest: しかし、See-Dは終わりません。ここは始まりの終わり。また、次のステップへ進んでいくのです!! ( #seedc live at http://ustre.am/pcxM)"

2011-05-22 18:47:24
Naotoshi Morizumi @Naotoshi

やりましたね!!“@dangkang: 最優秀賞いただきました。どうもありがとうございます。チームの皆のおかげです。RT @seed_contest: 会場も、現地の人も、全員がWanicを一番に選んだ。そしてビジネスをする上で大切な熱意がある…っ!! #seedc

2011-05-22 19:06:18
Takako Yamada @Taka_WAKUWORK

すごい!Wanic! RT @seed_contest: 会場も、現地の人も、全員がWanicを一番に選んだ。そしてビジネスをする上で大切な熱意がある…っ!! #seedc

2011-05-22 19:19:02
岩田 拓真 / エイスクール・探究学習100 代表 @iwata_takuma

まじ?笑 RT @yokota8: 海津さんが全ての賞を受賞!!!wRT @shanriku:  RT @seed_contest: 展示会場が盛り上がっている中、ホームも俄に盛り上がっています。ファンファーレが鳴り響き、運営委員がなぜか表彰を受けています!!笑 #seedc

2011-05-22 19:19:29
Kuni @Kazu__1983

自分的には漢塾が一番面白かったなぁ 未完成であるという思想が良かった RT @seed_contest 「漢塾」チームです!! ( #seedc live at http://ustre.am/pcxM)

2011-05-22 19:20:48
岩田 拓真 / エイスクール・探究学習100 代表 @iwata_takuma

おめでとう!RT @tamdai99: おお、やはり。おめでとう! RT @seed_contest: See-D Bussiness Challenge 最優秀賞は、、、Wanicチームです!!!!! ( #seedc live at http://ustre.am/pcxM)

2011-05-22 19:23:02
takeM @Ttakemine

発表は見れなかったけど、途中のプロセス、今日のパネルで意識が伝わりました。おめでとうございます。 RT@Naotoshi やりましたね!!“@dangkang: チームの皆のおかげです。RT @seed_contest: ビジネスをする上で大切な熱意がある…っ!! #seedc

2011-05-22 19:47:35
Stakesh @Stakesh

最前列の黒川先生の姿、皆の励みになっていました @kiyoshikurokawa すばらしいわかものたちと今日を過ごせました @seed_contest: それぞれのチームは皆さんのサポートを必要としています #seedc live at http://bit.ly/iRhEud

2011-05-22 20:19:42
Stakesh @Stakesh

RT @seed_contest See-Dには様々なバックグラウンドを持った方が大勢います。同業他社を超えて、分野を超えて、多くの人が交流しています。カオスです。でも、だからこそイノベーションは生まれるものだと思います

2011-05-22 20:22:05
Stakesh @Stakesh

RT @seed_contest 熱意は満点。熱意があっても途上国で成功する事は困難。それでも熱意が大切。( #seedc live at http://ustre.am/pcxM)

2011-05-22 20:25:31
Stakesh @Stakesh

RT @watarufjt これすごい大事!@seed_contest: 地面の上で生きている人間の生々しさを、現場に行って匂いを嗅いで、現地の物を食べて、現地の文化を感じて欲しい(石黒さん) ( #seedc live at http://ustre.am/pcxM)

2011-05-22 20:31:17
Stakesh @Stakesh

同感です @tomoshige_n 今日はSeed Contest( @seed_contest )に来てよかったです。たくさんの発見と勇気をもらえました!

2011-05-22 20:32:31
Stakesh @Stakesh

おめでとうございます!  @wataruFJT: 最優秀賞は逃しましたが、優秀賞獲得です!皆さん、ありがとうございました!RT @seed_contest: 漢塾チーム、おめでとうございます!!! #seedc

2011-05-22 20:34:57
Taro Kaizu @taro_kaizu

どんな感じか、一通り分かりました。“@taku_vagabond: まじ?笑 RT @yokota8: 海津さんが全ての賞を受賞!RT @shanriku: RT @seed_contest: 展示会場が盛り上がっている中、運営委員がなぜか表彰を受けています!!笑 #seedc

2011-05-22 20:58:23
Y Okamura @ippuk

受賞しなかったチームは自分たちで、投資してくれるひとを探せるチャンスを獲得したと思えばいい。コンテストで受賞しやすい企画というのはあると思うし。

2011-05-22 22:07:24
宇都宮茂|鎌倉の製造業顧問 @ucchan

カオスいいっすねぇ。 QT @seed_contest: See-Dには様々なバックグラウンドを持った方が大勢います。同業他社を超えて、分野を超えて、多くの人が交流しています。カオスです。でも、だからこそイノベーションは生まれるものだと思います。#seedc

2011-05-22 23:21:06
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ