#Designship2019 メーカーにおけるデザインエンジニアの役割とラピッドプロトタイピングについて /川島 大地

日時:2019/11/23(土) URL:https://design-ship.jp/ ハッシュタグ:#Designship2019
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
ゆっきー | SmartBank @yuki930

ラクスルさんのブースではハイチュウ配ってます😍 #Designship2019 #raksul pic.twitter.com/7HDbt3jHrn

2019-11-23 14:58:48
拡大
にわタコ @niwatako

そのころIoTが流行り始めている中で入社したのがYahoo! Japan IoTやろうと思っていたが機会に恵まれずサーバー開発や運用をしていた 月間数十億のPVを支えるので、サーバー運用となると相当ハイレベル。 #Designship2019

2019-11-23 14:58:50
にわタコ @niwatako

周りはサーバーエンジニアのプロ、自分は幅広い知識を武器にしたかった、ここでは戦えないかなと思い始めた 初めてもらったボーナスで3Dプリンタとレーザーカッター買ってきたり、フカセ暗号ジェネレーター作ったり #Designship2019

2019-11-23 14:59:34
ならき @nara_narami

#レゴマインドストーム 面白そう! 小さい頃になにに触れてきたかで興味関心の幅が変わりそうだなー #Designship2019

2019-11-23 14:59:43
にわタコ @niwatako

自分がオモシロイと思ったものをみんなが面白いと言ってくれるのが楽しい サーバーはユーザーが遠すぎる #Designship2019

2019-11-23 14:59:49
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

プライベートの活動の方が楽しかった。自分の作ったものを人が使って、嬉しいと言ってくれるから。(サーバサイドだとユーザから遠すぎて、声が聞こえてこなかった) #Designship2019

2019-11-23 14:59:51
コピログ @copylog

Yahoo!JAPANは、速攻性の成果を求められるよなー。#Designship2019

2019-11-23 14:59:59
tetsu @tetsushi_ito_

デザインエンジニア川島さん 僕も10歳の頃にマインドストームを買い与えられてからテック分野に進んでいったのでわかりみが深い... #Designship2019

2019-11-23 15:00:12
Brian🔆👕 @skinnybrian_tw

個人でプロダクト作ってたら自分の作ったものが面白い!って反応がくれる わかる!!!!!!それな!!!!!!!俺もそう!!!!! #Designship2019

2019-11-23 15:00:30
みよ @three4c

プライベートを充実させる!学びたい事は自分でやっていき!👨‍💻 #Designship2019 pic.twitter.com/XPTdmsiyyx

2019-11-23 15:00:32
拡大
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

ショッピングモールにサイネージをおいて、Kinectを活用して、サイネージから「ちょっとまって」と呼び止めるような広告を作った。ユーザに驚きを与えているところに感動した。 #Designship2019

2019-11-23 15:01:03
にわタコ @niwatako

バードマンではデジタル広告 みんなに知ってもらうための施策をつくる 車の施策 サイネージにキネクトつかって通りかかる人を追跡、サイネージの中の人が通りかかる人に話しかけて呼び止める仕組み #Designship2019 pic.twitter.com/Og1nXDr1Aq

2019-11-23 15:01:12
拡大
拡大
D @SoySoySoyB

フカセ暗号ジェネレーターww #Designship2019

2019-11-23 15:01:46
にわタコ @niwatako

セクシー女優と写真を撮れるイベント ハロウィンイベントのゴミを回収するトングをつくって、拾ったゴミの大きさによって声がでる。 #Designship2019 pic.twitter.com/gHjP12hur9

2019-11-23 15:01:57
拡大
コピログ @copylog

サイネージの中の人が語りかけるって、マイノリティーリポートに出てきたものに近いのかな。#Designship2019 #ds19_S4

2019-11-23 15:02:16
D @SoySoySoyB

おっぴろげトングが巨大画面に出現するなど(真面目な話です #Designship2019

2019-11-23 15:02:17
にわタコ @niwatako

もう少し普段の生活で使われるものを作りたいと思うようになった。 日常で使われてたら感動するじゃないですか そこでまた転職 #Designship2019

2019-11-23 15:02:37
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

ユーザからのフィードバックを直で得られ、かつ生活に近いものを作りたいと思い、パナソニックに入った。 #Designship2019

2019-11-23 15:02:56
D @SoySoySoyB

通行人に呼びかけるサイネージは非常に面白い #Designship2019

2019-11-23 15:03:03
たかのり @happylifetaka

おっぴろげトング、ギリギリのスライドだw #Designship2019

2019-11-23 15:03:13
にわタコ @niwatako

そこでパナソニックへ ユーザーの生活に寄り添って、直接届けられるもの 人の暮らしを豊かにするものをつくりたいという思いが漠然とあって、そういった物を作りたいと思って転職した。 パナソニックは幅広い技術を持つ会社。組み合わせることで何かを作れるのではないか #Designship2019 pic.twitter.com/boyxUtxfAJ

2019-11-23 15:03:25
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ