正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

#Designship2019 失敗こそクリエイション /望月 重太朗

日時:2019/11/23(土) URL:https://design-ship.jp/ ハッシュタグ:#Designship2019
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
コピログ @copylog

準備、スキル、リソース、時間の四つが足りない。前に進むフラグ(チャンス)を立てる #Designship2019

2019-11-23 19:42:15
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

失敗をチャンスに変える要素を見つける。人に相談したら別のルートが見開けるかもしれない。前に進むフラグが立ったら前に進む。見つけたチャンスととりあえず形にしながら前に進んでいく。 #Designship2019

2019-11-23 19:42:16
*yuka* @LaRespuestaEs42

#Designship2019 新しいことを成し遂げようとするときの、選択肢が少なすぎ問題。 引き返したら競合に先を越される。進んだら崖から落ちる。 →ここで、選択肢を増やすことを考える(フラグ(分岐点)を立てる) 闇雲にはやらない。 失敗が起きる4つの「足りない」:準備、スキル、リソース、時間。

2019-11-23 19:42:35
Hosomin🎆デザシプ @shosomin

失敗が起きる要因、4つの足りない ①準備不足 ②スキル不足 ③リソース不足 ④時間不足 (⑤覚悟不足) #Designship2019

2019-11-23 19:43:03
にわタコ @niwatako

未来に役に立つフラグにする 見つけたチャンスをとりあえず形にしながら前に飛ばしていく そうすると 使えなかったものも見えてくる。 声かけたけどはまらなかったとか、機材いらなかったとか 今入らなかったけど次この瞬間に使えるかもという予測が立ちやすくなる、次のヒントになる #Designship2019 pic.twitter.com/W4tVjLx6wS

2019-11-23 19:43:08
拡大
拡大
拡大
拡大
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

使えなかった仮説や道は、今この瞬間には使えなかったかもしれないけど、別の機会に使えるかもしれないという一つのルートになる。 #Designship2019

2019-11-23 19:43:17
eiko ichikawa @ichiko724xxx

失敗を予期して浮かんだ仮説を前に投げかける。それによって、「1」に近づく。失敗しても「いい失敗」になる #Designship2019 pic.twitter.com/SrQjfflzDs

2019-11-23 19:43:17
拡大
Brian🔆👕 @skinnybrian_tw

みつけたチャンス要素を「とりあえず形に」しながら、前に飛ばしてく 👇 使えなかったものは次に活かせたりする #Designship2019

2019-11-23 19:43:25
Sakito @__sakito__

懺悔します。 転職ドラフトさんのブースでシールが3枚欲しくて呟きました。 貰えて嬉しいです。 #Designship2019 #転職ドラフト pic.twitter.com/nVHZB9Rn2u

2019-11-23 19:43:47
拡大
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

いい失敗は、いいスキルや機会を生み出すことができる。 #Designship2019

2019-11-23 19:43:48
yun @yunyunasa

全ての失敗が無駄にならず、未活用なものもスキルや機会をうむ 。#designship2019

2019-11-23 19:44:26
にわタコ @niwatako

やばい失敗から今を見返して失敗を回避しながら1にむかっていく、その中にはいい失敗があって、いい失敗を連れてくる。 スキルが上がる、機会を得る、知識は残るしチームの結束力は生まれる すべて失敗にならずに色んなものを連れてきた。 これはバックキャスティング #Designship2019 pic.twitter.com/DNT2SjOzZz

2019-11-23 19:44:36
拡大
拡大
Mika Suzuki 鈴木美香 @mikas1020

失敗が起こる要因(添付の写真) 要因を分解してチャンスの要素を見つける #Designship2019 pic.twitter.com/Pvpmmm9qxZ

2019-11-23 19:44:40
拡大
yun @yunyunasa

望月さんのお話し良すぎてじわじわくる #designship2019

2019-11-23 19:44:47
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

失敗のバックキャスティングを考えておく。自分たちのプロジェクトにもこれを当てはめられるはず。 #Designship2019

2019-11-23 19:44:48
あずきな | イマテカ @azusawa_kinako

0から1にするときに失敗する要因の4つの足りない! ✔準備が足りない ✔スキルが足りない ✔リソースが足りない ✔時間が足りない あと1つ、覚悟が足りない😇 わかるぅ #Designship2019

2019-11-23 19:45:13
コピログ @copylog

ヤバイ失敗を予測しながら今を見て、足りないものをみる。スキル、機会、知識、結束力。で一を作る。失敗のバックキャスティング。これは、大切なことだと思う。リスク算定にもなる。 #Designship2019

2019-11-23 19:45:14
にわタコ @niwatako

未来へ進むだけじゃなく、自分たちのプロジェクトを進めるためにもバックキャスティングは使える。 自分たちのことは自分たちがよくわかっているので自分たちは振り返られる。それを念頭に置いた上で新しいことを始めましょうというのが大事なポイントになる #Designship2019

2019-11-23 19:45:15
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

未来のことはわからないが、自分たちのチームは自分たちが一番わかっているはず。 #Designship2019

2019-11-23 19:45:16
mmakina💪デザインとコーチングする人 @makiii0320

起こりうる窮地を見越して、いろんな案を考える、考えられる中で振り返る良い失敗にすること。良い失敗、は次に繋がって1、目指す新しいことに繋がる #designship2019

2019-11-23 19:45:33
meme @memedsn

失敗した仮説を無駄にしない、次の仮説につなげて成功に近づいていく。バックキャスティングに近い。 #Designship2019

2019-11-23 19:45:42
Kazuma Taguchi / 田口和磨 @kzm_tgc

前回は遠くから見てた #Designship2019 、デザインのフジロックって感じがあって、色んな人の話が聞けて楽しかったです。明日もありますよ design-ship.jp

2019-11-23 19:45:55
にわタコ @niwatako

カンヌライオンズの舞台で公式スピーカーとして登壇したが、登壇以来は3ヶ月前、英語はほぼしゃべれない状態、初めての国際舞台、イノベーションカテゴリのセッションは博報堂グループとしては初。 #Designship2019 pic.twitter.com/8CzsJisvcy

2019-11-23 19:46:11
拡大
拡大
nya{susho} @nya2828

準備、時間、リソース、スキル #Designship2019

2019-11-23 19:46:27
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ