編集部イチオシ

ポケモン剣盾考察ごっこ

理屈をこねくりまわして強火の幻覚を自分にキメてたら地味にバズったので読みやすいようにまとめたよ。なかよくしてね。
328
かにぴ @yamatanokani

気をつけろ!!!!!!俺はクリア済だ!!!!!!ネタバレを喰らいたくなかったら自衛するんだな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2019-11-24 17:06:18
かにぴ @yamatanokani

剣盾。大人が子供を『大人の事情』に巻き込まないし、トレーナーや街の人がバンバン物をくれるの凄いありがたいけど、ガラル地方発展した今でさえワイルドエリアという超危険区域があるし、見守りの大人が随所で待機してるのを見るからに冒険に出た子供が帰らないことが多かったんだろうなって

2019-11-23 18:47:32

ガラルよいとこいちどはおいで

にんげんすぐしぬ

かにぴ @yamatanokani

ワイルドエリアでの拾い物を遺品っていうのやめなよ

2019-11-23 18:47:54
かにぴ @yamatanokani

ポケモンが生活に密接に関わってるから一切関わりを持たないのは無理だし、ワイルドエリアはガラル地方のほぼ真ん中にあるからどっちみちどこかへ行くのには通らなきゃ行けない…電車が通る前は被害も多かったことだろう…だから空のタクシーが発達したんだ…

2019-11-23 18:49:38
かにぴ @yamatanokani

バンギラスとかキテルグマがそこらへん歩いてる修羅の地方やぞ。大人が完全に守るか本人に強くなってもらって自衛が出来るようになるかしかないのでは?そして後者の方が生き残る可能性が高い。

2019-11-23 18:51:07
かにぴ @yamatanokani

ガラル地方のトレーナーに強くなって貰いたいというダンデさんの感情、割と切実説。

2019-11-23 18:52:50
かにぴ @yamatanokani

同じ年頃の子供を一緒に冒険に行かせるの、相互連絡システムなんだろな。どっちかに何かがあったらどっちかが家に連絡をいれられる。『ライバル』という安全装置。

2019-11-23 18:54:28
かにぴ @yamatanokani

ガラルでは戦えない=死の危険性高過ぎでは?無茶させないで

2019-11-23 19:06:20
かにぴ @yamatanokani

キテルグマヌイコグマ共に子供人気高そうだし、実際ヌイコグマにはそれほど逼迫した危険性はないから「ヌイコグマの進化系だ!」と不用意に近づく子供、絶対いる。

2019-11-23 20:10:48
かにぴ @yamatanokani

アローラより跋扈してるのなんでだよ。たまに出てくるなら珍しい危険なポケモンだけど、ヌイコグマめっちゃいるから変に親しみ持たれてしまう。

2019-11-23 20:11:48
かにぴ @yamatanokani

ワイルドエリアに点在してるやまおとことか、たぶん公務員。見守りの大人。その場でずっと立って監視してる人。

2019-11-23 20:13:54
かにぴ @yamatanokani

ワイルドエリアでのキャンプは、どっちみちワイルドエリアに入ったらそのままエリアを抜けて街へ行けない可能性の方が高いので(無闇矢鱈に広すぎる)最初に『安置の作り方』を教えてるのでは?

2019-11-23 22:21:08
かにぴ @yamatanokani

あの世界虫除けスプレーの類があるから、キャンプセットの中に絶対あるでしょう。野生ポケモンを寄せ付けない香りとか。

2019-11-23 22:22:06
かにぴ @yamatanokani

何も教えず何も用意しないでワイルドエリアに突っ込んだら「夜になったから」という理由で適当なところに何となくでテント張ってしまって死ぬ人絶対いる。

2019-11-23 22:23:40
かにぴ @yamatanokani

ワイルドエリアにキャンプの専門家がいる理由もよく分かりますね

2019-11-23 22:24:03
かにぴ @yamatanokani

最初冗談で野生のポケモンを遠ざけるもの…カレーか?とか言ったけど、実際数十種類のスパイス(刺激臭)を使った、トレーナー+手持ち用で大鍋一つ使用したカレーはそれを『食べ物』と認識している手持ち以外のポケモンには危険物と認識されるのでは?

2019-11-23 23:24:23
かにぴ @yamatanokani

メインで使用されるポケモン忌避剤は他にあるんだろうけど、一応のおまじない程度には意味のある『キャンプではカレーを作りなさい』という教えなのかもしれないね

2019-11-23 23:25:30
かにぴ @yamatanokani

大型の鳥って獲物を攫って飛んでいくよね。 熊って獲物を埋めるよね。 全然関係ないけど、土に埋まっていた豆缶とか空から落ちてきたパスタって、なんなんだろうね。

2019-11-23 22:55:11
かにぴ @yamatanokani

落し物を遺品っていうのやめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2019-11-23 22:55:36
かにぴ @yamatanokani

見張り塔跡地って、当時のガラル地方の最終防衛ラインだったのでは。そう思うと崩れた見張り塔もその周囲に蠢くゴーストタイプのポケモンにもいろいろ想像が捗りますね。ワイルドエリアって初めは今よりも狭くて、その分人間が住んでいる地域があったのでは?

2019-11-24 18:04:54
かにぴ @yamatanokani

強火の妄想を主語でかめに語るのめちゃくちゃたのしいな……

2019-11-23 22:56:16

アーマーガアとガラル地方

かにぴ @yamatanokani

【ガラルの歴史は常にアーマーガアと共にあった】からはじまる歴史書絶対あるでしょ。アーマーガアいないと詰むもの。『ガラルの空では敵無し』と図鑑に記されるレベルだもの。大型で人を乗せて飛べて特性が『プレッシャー』か『きんちょうかん』。人類の友じゃん。

2019-11-24 12:27:18
1 ・・ 6 次へ