艦これ2019秋冬イベント【進撃!第二次作戦「南方作戦」】事前の予想・考察

11月下旬開始の期間限定海域について、「艦これ」開発/運営(@KanColle_STAFF)、 C2機関(@C2_STAFF)の告知とその反応を軸に、関心を引いたツイートを基本的に時系列順に収録。 便宜性からWikipediaからの引用を多用していますので、気にする方はご寛恕ください。 ※既に相当長くなってきているので、折を見て整理する予定。
1
前へ 1 2 ・・ 18 次へ
だとー @aindator

蘭印、インドネシアで第八駆逐隊と来た所で、すぐに結びつくのはこれ ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90… 18初秋のE-1のモチーフになったやつでもありますね。 ここを初動に南方作戦を展開するとの事なので、ロケーションはインドネシア・ニューギニア辺りから、広がるならソロモン・フィリピン辺りまでか。

2019-11-14 09:53:27
  • バリ島沖海戦〔1942年2月19日-2月20日〕 - Wikipedia

    ジャワ島攻略の前段階として、バリ島の攻略と同島飛行場確保を企図する日本軍に対し、、連合軍は水上艦艇・潜水艦・航空機を投入して反撃した。‥‥連合軍は戦力で勝っていたが部隊間の連携がうまくゆかず、船団を護衛していた日本海軍の第8駆逐隊(第1小隊〈朝潮、大潮〉、第2小隊〈満潮、荒潮〉)に撃退された。日本軍はバリ島占領により有力基地を確保し、ジャワ攻略作戦を有利に進めた。

だとー @aindator

まぁソロモンやフィリピンとは行ったものの、ガ島やレイテとかがまた来るとはまだまだ分からんですね。 少なくともメインが欧州や北方、インド洋や北太平洋方面ではなさそうというのが分かったぐらいですかな。

2019-11-14 09:54:39
だとー @aindator

割とロケーションがインドネシアに集中するとしたら、太平洋戦争序盤の、バリ島沖含むインドネシア周りのこの辺の海戦がいくつか起こってる。 重軽巡がメインで参加してるやつらです。 この辺にアタリを付けていく感じになるかしら。 docs.google.com/spreadsheets/d… pic.twitter.com/PHlmIrMElf

2019-11-14 10:02:30
拡大
リンク Google Docs 主要海戦参加艦一覧_20190813 主要海戦毎参加艦一覧_太平洋戦争 ○:参加 ▲:参加計画はあったが参加せず 沈:当該海戦で沈没 海戦・作戦 艦艇,真珠湾攻撃,ウェーク島沖海戦,ラバウル攻略,バリックパパン沖海戦,エンドウ沖海戦,バリ島沖海戦,スラバヤ沖海戦,バタビア沖海戦,セイロン島沖海戦,ドーリットル空襲(艦隊作戦第三法),ツラギ沖海戦,珊瑚海海戦,AL作戦,ミッドウェー海戦,第一次ソロモン海戦,第二次ソロモン海戦,サボ島沖夜戦,ヘンダーソン飛行場砲撃 戦艦,大和,○ 武蔵 長門,○ 陸奥,○,○ 伊勢,○,○ 日向,○,○ 扶桑,○
だとー @aindator

…この辺の、蘭印で完結するような事になったとしても、史実海戦は中型艦いかの大きくない海戦ばかりなので、どっかで連合艦隊マップが組み込まれては来ると思う。ブインの時みたいにロケーションとモチーフは史実でも海戦をそのままなぞるだけにはならんかな。

2019-11-14 10:19:36
Xe @Xe_UCH

蘭印作戦となると、かなり大戦初期だなぁ。 ・バリクパパン沖(輸送作戦?) ・バリ島沖(第8駆逐隊) ・スラバヤ沖 ・バタビア沖(ノーザンプトン級重巡ヒューストン沈没) 主な海戦はこの4つ。 クリア報酬はヒューストンかな?

2019-11-14 10:34:02
  • バリクパパン沖海戦〔1942年1月23日-1月24日〕 - Wikipedia

    ‥‥ボルネオ島の油田バリクパパン攻略をおこなう日本軍輸送船団と護衛の水雷戦隊を、連合軍の駆逐艦と潜水艦が襲撃した海戦。‥‥本海戦は、太平洋戦争初期の蘭印方面における連合軍艦隊唯一の勝利であったが、日本軍のバリクパパン占領を防ぐことは出来なかった。

  • スラバヤ沖海戦〔1942年2月27日-3月1日〕 - Wikipedia

    ‥‥インドネシア・スラバヤ沖で日本軍のジャワ島攻略部隊を連合国軍が迎撃した海戦のことである。日本海軍が連合軍の艦隊を撃破した。このスラバヤ沖海戦とバタビア沖海戦により、東南アジアに配備されていた連合軍水上兵力は一掃される。‥‥

だとー @aindator

なるほどここでノーザンプトン級と結びつくのか。 蘭印周りでいくつかマップが来そうと思って良さげやね。18初秋みたいに世界各地を飛び石で回るのではなさそうかな

2019-11-14 12:01:44
Xe @Xe_UCH

上記の海戦に参加した艦で、未実装は夏雲白雲

2019-11-14 10:50:22
  • 夏雲 (駆逐艦) - Wikipedia
    :朝潮型駆逐艦7番艦

    ‥‥第9駆逐隊に所属し、第四水雷戦隊僚艦と共に南方作戦にともなうフィリピン作戦、蘭印作戦(バリクパパン沖海戦、スラバヤ沖海戦、クリスマス島攻略作戦)等に参加した。‥‥

だとー @aindator

蘭印作戦 - Wikipedia ここのwikiで、蘭印作戦(H作戦と呼ばれたようですね)の概略が掴めるけど、なるほど陸軍の揚陸艦【神州丸】が参加してるのか。 頻繁に【多彩】と強調してくる今イベ、対潜迫撃砲が実装された時に話題に上がった彼女、いよいよ来るかもね。 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%98%AD…

2019-11-14 12:38:27
  • 神州丸 - Wikipedia

    神州丸(神洲丸、しんしゅうまる)は、大日本帝国陸軍が建造・運用した揚陸艦(上陸用舟艇母船)。‥‥
    ‥‥1942年(昭和17年)には太平洋戦争の開戦意義である南方資源地帯確保のため、1月11日より始められた蘭印作戦に動員。‥‥

だとー @aindator

…んーでも蘭印作戦な… あくまで私の体感だけどロケーション的に【狭い】んだよな… レイテみたいに超大規模な艦隊がいくつも複走するような史実だったわけでも無いし。せいぜい3マップぐらいやれば良いかなとも思わなくもない。

2019-11-14 12:46:27
だとー @aindator

【多彩】から中大規模と見るなら、前段H作戦で後段どっか別の所に連れてかれても驚かない。 あるいは、17春の第五艦隊イベみたく色々オリジナルの大規模艦隊戦も織り交ぜつつになるか。 いずれにしても史実のみのボリュームでは少ないかなぁ

2019-11-14 12:48:52
だとー @aindator

まぁいずれにしても、明確に告知がきた第8駆逐隊を序盤で使うことになるのは間違いない。彼女達の強化にはリソースを割いても良いと思う。 他の蘭印作戦組は、レベリングとか改改二改装を急いでも良いと思うけどまるゆや海防艦の投入とかまではまだ焦らなくても良い認識。

2019-11-14 12:52:42
Xe @Xe_UCH

初期艦勢は皆、蘭印作戦に参加してるんだ。

2019-11-14 17:20:23
Xe @Xe_UCH

雑に神風型・睦月型・特型に特効付けてくる可能性も。

2019-11-14 22:44:29
Azul-eel★277 @myteaGuard

蘭印作戦、バリ島沖夜戦、スラバヤ沖海戦、バタビア沖海戦 うぃっぺでわかったのはこのくらい ところどころ気になる名前があるね(夏雲、香椎、東雲、白雲、朝霧、夕霧、信州丸、ヒューストン) pic.twitter.com/hQIeF79Kpp

2019-11-14 14:06:28
拡大
拡大
Azul-eel★277 @myteaGuard

東雲、日付が合わないので除外 pic.twitter.com/6ebz1Wf6RF

2019-11-14 14:23:02
拡大
前へ 1 2 ・・ 18 次へ