フィクションが及ぼす「被害者」層への悪影響

2

>警察はSNSを通じて知り合った女の子を誘い出し、小山市の自宅に連れ去ったとして、自称派遣社員の伊藤仁士容疑者(35)を未成年者誘拐の疑いで逮捕しました。調べに対して容疑を否認しているということです。

>女の子は保護された後、警察に「拳銃の弾のようなものを見せられて脅された。男はずっと家にいて怖くて逃げられなかった。持っていたスマートフォンも靴も取り上げられていた」などと話していることが捜査関係者への取材で分かりました。

>また、警察が24日伊藤容疑者の自宅を捜索した結果、実際に弾のようなものや通信に必要なSIMカードが抜かれた女の子のスマートフォンが見つかったということです。

>警察は逃げられないよう女の子を脅していたとみて監禁の疑いでも捜査しています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191125/k10012189781000.html


現実の「未成年誘拐事件」の加害者透明化&被害者家族軽視と、フィクションに重ねてのコンテンツ化


ヘントナー大佐 (v.o.c) @hentonacyoyu

「大人が加害者、子供が被害者」の性犯罪や誘拐監禁があった時に、子供の側に立って守るという大前提がある社会であって欲しいと思うのは高望みなのかな、と、現実の子供の誘拐事件を「リアル幸色のワンルームだ」とネタにする人達を見て思ってる

2019-11-26 11:20:13
sigeru @moya_moya321

女児に同意があったとか、無理があんだよ。スマホも靴も取り上げられた女児が、裸足で雨のなか交番に駆け込んでるのに。 女児の気が変わったのではなく、産まれてから12年の経験しかない子供は、何が危険かも分からず、危険に巻き込まれた時にそれを回避する手段も知らないんだよ。

2019-11-26 15:07:09
sigeru @moya_moya321

その判断力の未熟さにつけこんで女児を連れ去りの対象に選んでいるくせに、力付くで引きずっていったわけではないから、とか、SNSで会う約束してたから同意とか。 そいつら完全に犯罪者マインドなんだよ。自らその機会を積極的に求めはしないが、機会が訪れたら俺ならヤっちまうなって白状してると同義

2019-11-26 15:11:10
へいわVI @heiwavi9

実際の事件で、あの子の家庭環境がどんなものかは憶測することしかできないし、幸色のワンルームと重ね合わせるのはやめた方がいい。ましてやそれで誘拐を肯定するならなおさら。

2019-11-26 07:54:09
みなと @minatobjective

私も中学生女児だった過去があるので分かるけど、中学生でも危険な事って本当に分かんないんだよ。今思えば危なかったなって事結構ある。私が被害に遭わなかったのは運が良かっただけ。 親の躾とかスマホを制限とかじゃなく、根本的に加害者がおかしいんだって。無知な子供に漬け込む大人が悪い。

2019-11-25 21:42:19
みなと @minatobjective

15の時にmixiで知り合った大学4年生と会って映画とカラオケ行った事あったけど、今考えると本当に危ない事をしたし、22歳が15歳誘ってるのとかヤバすぎ。でも当時は本当に分からなかった。今自分が20を超えて、あの人がヤバいやつだったと分かる。 人生経験がなく視野が狭く無知ってこういう事だなって

2019-11-25 21:47:35
みなと @minatobjective

何故か日本って未成年をやたらと大人扱いしようとするけど、学生って世界狭くて守られてるから危険に対する経験が本当にないんだよ。数年前の大学時代ですら子供だなと思う。 子供を子供として見做さず、大人と同等に扱う社会は、社会全体で子供を虐待してるのと同じでは。

2019-11-25 21:54:22
Vor @M4409_R0111

こういう記事が出てきて1番怖いのは、「誘拐」を「正義」のようにとらえて「犯人」を「善人」みたいに擁護する輩の都合の良い材料にされること。 twitter.com/loliteiolite/s…

2019-11-25 20:47:50
m @ion_lithos_

茨城の少女「しんどい」書き置き 誘拐容疑者宅から保護(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-…

2019-11-25 20:43:04
Vor @M4409_R0111

たとえ未成年の少女が家庭環境や学校などに嫌気がさしたり、距離を置きたくなって自らの意思で犯人にコンタクトととっていたとしても、犯人のやったことは犯罪として法で裁かれるべきものなんだよ。大人なら未成年をしかるべきところへ繋げろ。それが大人の責任だろ。

2019-11-25 20:49:45
_ @rhubarbook

昨今批判されるモラル的にやばい物語ってモラル的にやばいのは何でもとにかく描いちゃダメって話ではなくモラル的にやばいという共通認識が成立しないうちに美化されたイメージを無批判にばら撒くなってことだと思うんだけどその前提がズレてるとマジで話噛み合わないよね…

2018-03-22 02:05:53
_ @rhubarbook

「共通認識ない=モラル的にやばくない」とかいうぶっ飛びロジック飛んでくるんだけどモラルは多数決かよ以前に線引きの合意が取れなくて難しいねとかいうレベルの話でもなく「犯罪を犯罪と認識してないのやばい」くらいのレベルの案件の文脈でそれ言うのぶっ飛びすぎる。

2018-03-24 01:38:38
うたこ @hawthorn_0513

女子誘拐事件が起こると幸色のワンルームを引いて同意だったんじゃない?みたいな邪推するやつがちらほらいるけど、曖昧な情報でそうでなかった場合に被害者やその関係者を傷つけかねないことを言う人の気が知れないし、仮に百歩譲って同意があったとしても未成年者誘拐罪なんだから言い逃れの余地なし

2019-11-25 12:42:31
うたこ @hawthorn_0513

少なくとも今回の誘拐事件と幸色のワンルームを引き比べて共通点を探してるような輩は二次元と三次元の区別がついてない可能性があると思う

2019-11-25 12:46:00
----- @tantan_2018

大阪の誘拐の件、やっぱり「幸色のワンルーム」を引き合いに出す現実と創作の区別がついてない奴等が発生してる。 犯罪被害者家族に対して確証もなしによく誹謗中傷できるな。 恥を知れ。

2019-11-25 14:18:41
いぬい @1zH1SLtZ7l27yfC

小学生女児の落ち度を責める奴らがこれほどまでに多いことに絶望するよ。どう考えても悪いのは100%加害者の男で被害者は何も悪くない。「女児がSNSで男と知り合って付いて行った」ではなく「男がSNS上で女児を物色して近づき騙して信用させて連れ出した」。原因は女児ではなく全て加害者の男にある。

2019-11-25 03:11:18
いぬい @1zH1SLtZ7l27yfC

子どもを狙う犯罪者は本当にありとあらゆる手段を使って子どもを騙して信用させようとしてくるから一旦狙われたら逃れるのは非常に難しいんだよ。子どもに大人と同レベル(どころかそれ以上)の判断能力を要求するんじゃなくて大人がどうやって子どもを守るかを考えるべきだろ。

2019-11-25 02:55:41
@mumuri7575

いじめられても学校に通い続けてたとか、ブラック企業に勤め続けてたとかなら絶え間ない暴力で判断力失ってるって理解できるのに「女の子が」「男に誘拐されて」「長期間監禁されてた」ってなると合意だったってバグるのほんと何?変なコンテンツの見過ぎでは

2019-11-26 07:49:48
mimi @mimic01021

幸色のワンルーム少し見てみたけどあれを現実の事件と繋げちゃう人…本当フィクションとリアルの区別がついてないよ、やばいよ。最終的に小6の子は裸足で逃げ出したんだから全く望んでない環境だったんでしょ…本当にやめてくれ

2019-11-26 13:48:07
eric @ericsy99

幸色のワンルームは、実際の誘拐事件の加害者の加害を薄め、被害者の家族を叩く事になる有害作品なんだよ。 犯罪も助長する。 twitter.com/Puer_Ex/status…

2019-11-26 13:42:18
レイラ @snowy_night31

少女が連れ去られた事件について、「被害者も悪い」「会うのが悪い」と言う輩がわくだろうなと思っていたよ。 「幸色のワンルーム」を思い出すだけにとどまらず、だから「誘拐じゃない」「何かあったよね」などと言う輩もわくと思ったよ。

2019-11-26 13:12:16
チキささ @c_ssk

そもそも「幸色のワンルーム」が激しい批判を受けたのは、当時大きく報じられていた実際の監禁事件を美化しているとしか思えない仕方で出てきたから。実際の事件にファンタジーを見いだす人と親和性が高いのは当然なんですよ。あの作品自体がそういうものなんだから。

2019-11-26 12:07:38