
Investigators inspect ruined Shuri Castle for fire cause(首里城が火災で焼失、出火原因の特定急ぐ) 出火原因まだわかってないんですね。 alpha.japantimes.co.jp/article/top_ne…
2019-11-28 08:01:04
沖縄タイムスさん 首里城出火原因関連の記事が、11月8日以降、出てませんよ。 普段なら吊し上げの最先鋒の沖縄タイムスだけど 首里城火災調査「灰の中で発掘」 金属も溶ける高温「唯一の痕跡」は | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス / okinawatimes.co.jp/articles/-/495…
2019-11-29 08:14:11
沖縄 首里城が火災で全焼!出火原因は事故?放火の可能性も 再建期間は? is.gd/qeytzZ
2019-11-29 08:18:03
ねぇ、首里城の火災の件は? 何が出火原因で、責任は誰にあって、集まった寄付金はどんな内訳で使われるの? pic.twitter.com/59tuPQoF9u
2019-11-27 22:24:10

TVやラジオでは首里城の火災原因の追求報道してるが、国のみならず国際遺産物件が何故こんなにも延焼してしまったのか?そもそも消防法、文化財保護法やらで防火設備が整っているはずなのに、スプリンクラー働かなかった?!防火訓練、消防立入り検査無い?文科省監督責任なのでは無いのだろうか!?
2019-10-31 17:02:57
先ずは監督責任を謝罪だろ。 首里城での火災を受けて、沖縄県の玉城知事は一日も早い復元に向け、全力をあげる考えを示し、あす(1日)、総理大臣官邸を訪れ… www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
2019-10-31 21:12:32
普通は、もっと被害状況だとか、近隣住民や消火活動にあたった人達にケガはなかったとか、どのような消火活動が行われて、原因究明に全力を尽くすとか、まずはそっちの報告が先では?知事の反省はないのですか?首里城が県民のアイデンティティとか何とか、支援のお願いばかりで、違和感しかない。 pic.twitter.com/mxZO1QbO7x
2019-11-01 15:50:00
@surume_gesogeso 本音は、首里城なんかどーでもいいと思ってる おまえが、監督責任者だろ、減俸しろ 中国の企業に金流す、新しい揉め事が出来たと喜んでいる デニーの業者癒着の記事が吹っ飛ぶぐらいの これ一番得したのは、デニーじゃん 目をそらすいいタイミング過ぎない?
2019-11-02 07:44:04
ハッキリと言いますね。 首里城は日本政府の管轄で、県が借りてる形です。 なんで監督責任は本来なら日本政府です。この意味は大きく、官邸側が一切、この件のまともな責任所在コメントを出さない理由の1つです。 #そこを今後は少しずつ突いていきたい pic.twitter.com/GBG4JaZGyO
2019-11-02 22:04:31

今年の四月。 塗替えが終わったばかりの首里城。 漆が眩しい。 前回の復元に30年。 監督責任など、結局はうやむやになりそうな雰囲気。 管理監督含めキチンと固めてから、 復興に向けて動いてほしい。 pic.twitter.com/GrdYR4RNDK
2019-11-04 11:19:55

「県民は安心するだろう」 沖縄県民のひとりとして、とても恥ずかしい 首里城の管理責任は沖縄県にあるということは、デニー知事自身が最高責任者になる 火災はたとえ事故であっても、責任が無い様な物言いに釈然としない ショックからの悲しさが怒りに変わっていく💢 sankei.com/politics/news/…
2019-11-05 11:06:01
@SZOZ6sWwr4Y5I0p 今回の火災は、当初建設した国の防火対策の不備をまず指摘しなければならないと思います。特に外観復元の北殿南殿まであれだけ燃えているのは致命的。 そして正殿の配電盤が火元と思われますが、まさか首里城祭の電源を正殿から供給してないよね? だとすればイベントの過失であり沖縄県の監督責任。
2019-11-05 11:15:44
玉城デニーが首里城の再建に意欲を見せてるけど、まずは県の管理責任と玉城デニーの監督責任を追及してからよ。 隣の国じゃあるまいし、自分の責任を棚に上げたまんま次に進もとするなや。 火事で燃えたから作り直すぞー! って、そんな単純な問題とちゃうやろ。
2019-11-05 14:36:39
「沖縄のよりどころ再建へ また力を」 首里城再建に関わった石川の職人 #SmartNews ➡︎達人の力は素晴らしいと思います。管理監督責任を、沖縄県はどう取るのか?!玉木沖縄県知事は、ごまかしにかかるだろうな〜朝日新聞も原因追求と管理責任を問わない記事しか載せなさそう mainichi.jp/articles/20191…
2019-11-06 12:49:32
フーン、沖タイはいつもの調子で「監督責任ガー!」ってな調子でデニーを吊し上げないのか? 首里城火災「消防隊の数も十分。警備員もセオリー通り」と専門家 対応不足は「屋内出火」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス okinawatimes.co.jp/articles/-/494… @theokinawatimesさんから
2019-11-06 21:54:05
首里城正殿、コード溶けた痕 火災当日も照明点灯か sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsより 業者の責任だね。 あとは、沖縄県の監督責任だな。
2019-11-07 21:05:42
首里城焼失で早くも「復興戦略チーム」ですか?(呆れ 原因も確定せず、運用の再確認も無しで? 随分と都合良く無い? 現状では人災の可能性が高いよね それも、県や財団にも監督責任が有りそうだし… 復興しても、また焼失するのでは? これだから沖縄は…、と個人的には思います
2019-11-08 21:13:07
🌕完全に容量オーバーの回路を常設的に設置し運用。 電気工事士法違反工事を沖縄県が管理する首里城復元建物ついて施していた。 この工事を発注したのは、誰なのか。? 沖縄県にしろ、沖縄県が管理を委託している団体にしろ、沖縄県の管理責任と監督責任は免れ得ない。 twitter.com/sharenewsjapan…
2019-11-09 12:24:46