町山智浩さん『ビジネス書のブームほどくだらんものはない』『やたら戦国武将とビジネスを比較する奴らとか、みんなアホ』

町山智浩さん『ビジネス書のブームほどくだらんものはない』『やたら戦国武将とビジネスを比較する奴らとか、みんなアホ』 TomoMachi:映画評論家の町山智浩さん(ウェイン町山) 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」岩崎夏海 続きを読む
19
町山智浩 @TomoMachi

もっぺん言うけど自己啓発書やビジネス書は書いて儲けるものであって、読んでも儲からない。「リトル・ミス・サンシャイン」に出てくる、自己啓発ばかりに凝って何の仕事能力もない男みたいにね

2011-06-04 14:34:59
加藤 貞顕 @sadaaki

ドラッカーの「マネジメント」は企業などのマネジメント層にしか関係ないというのは、とても一般的な誤解です。お読みになっていない町山さんが誤解されるのは無理もないことです。「もしドラ」が出るまではむしろほとんどのひとがそう思っていました。担当編集者の私もそうです @TomoMachi

2011-06-05 15:46:49
加藤 貞顕 @sadaaki

岩崎さんの原稿を最初に読んだ際の私の感想は「もしドラ」のオビの裏側に書きました。「家庭、学校、会社、NPO…ひとが集まっているすべての組織で役立つ本」というものです。ひとが2人以上いればそこは組織で、この本はそのすべてに役立つのではないか!と興奮しました。

2011-06-05 15:48:11
加藤 貞顕 @sadaaki

もしドラの主人公の川島みなみは、野球部という非営利組織において「マネジメント」を活用します。また、彼女はマネージャーというどちらかといえば下働きをする職種で、マネジャー(管理職)でもありません。それでもなお「マネジメント」が役立つことが示されているのがこの本なのです。

2011-06-05 15:49:28
加藤 貞顕 @sadaaki

また本書は、単にお勉強として「マネジメント」を読ませるのではありません。お勉強とエンタメの「両立」でもありません。そうではなく、まったくのエンターテインメントとして仕上げてあるところが特徴です。何度も出てくる「マネジメント」の引用は、主要なキャラクターのひとりのように働きます。

2011-06-05 15:50:16
加藤 貞顕 @sadaaki

ドラッカーはナチスから米国に逃れた人です。「マネジメント」にはこういう記述があります。「組織をして高度の成果をあげさせることが、自由と尊厳を守る唯一の方策である。(中略)成果をあげる責任あるマネジメントこそ全体主義に代わるものであり、われわれを全体主義から守る唯一の手立てである」

2011-06-05 15:52:28
加藤 貞顕 @sadaaki

「マネジメント」はこれだけの覚悟をこめて書かれた本です。やや難しい本ではありますが「もしドラ」はそのすばらしい導入になります。これまでにもマンガやアニメという仲間が出てきて、今回は映画といういい入り口が生まれました。ぜひ多くのひとがドラッカーの出会ってほしいなと思っています。

2011-06-05 15:54:31
町山智浩 @TomoMachi

担当の方ですか! 自分管理職だったのに全然興味なくてすみません!機会を見つけて勉強します!  RT @sadaaki: 「マネジメント」は企業などのマネジメント層にしか関係ないというのは一般的な誤解です。「もしドラ」が出るまでほとんどのひとがそう思っていました。担当編集者の私も

2011-06-05 15:57:25
加藤 貞顕 @sadaaki

@TomoMachi 不躾な突然のツイートに対して、返信ありがとうございます。もしご興味があれば本をお送りしますので、いつでもおっしゃってください

2011-06-05 16:01:08
町山智浩 @TomoMachi

え!ドラッカーなんて聞いたこともなかったアホタレになんと太っ腹な!では住所を後ほど! RT @sadaaki: 不躾な突然のツイートに対して、返信ありがとうございます。もしご興味があれば本をお送りしますので、いつでもおっしゃってください。

2011-06-05 16:04:40