Regulatory Caputure を生じさせている企業の、垂直統合状態での市場参加継続によるMarket Forecloreの可能性

Regulatory Caputure を生じさせている企業の、垂直統合状態での市場参加継続によるMarket Forecloreの可能性
0
@tknr_adch

どなたか後で、@kl3g_jzdjさんと@ystr_wさんのやりとりをトゥギャザーしていただけますと幸甚です。

2011-06-04 13:33:05
渡辺安虎 Yasutora WATANABE @ystr_w

@kl3g_jzdj 思いっきりRegulatory Captureを起こしてる企業を、垂直統合したままのこしたら、普通にMarket Foreclosureみたいなことが起きるような気がしますが。どうなんでしょう?

2011-06-03 13:56:31
@kl3g_jzdj

@ystr_w Foreclosureの可能性は否定しません。垂直統合企業がいて、そこが限界費用をそれなりに上回る接続料を設定すれば参入しにくくなるので。その分だけ、垂直統合による送電発電のやり易さの便益が上回るかが鍵となると思います。

2011-06-04 12:24:42
@kl3g_jzdj

@ystr_w 現行で殆ど参入の無いところで垂直分離+参入自由化というのは劇的な変化だと思います。垂直統合を残しながら、発電への参入促進で発電効率性を改善できるか否か考えたい(今は相当な制限がかかっている)。この微修正後の状況を受けて先に進むか考えられないかと。

2011-06-04 12:28:22
渡辺安虎 Yasutora WATANABE @ystr_w

これだけ規制側と密着している垂直統合企業がいるときに、「Market Foreclosureをきちんと政府側が規制できる」と参入者が信じられなければ、そもそも参入するインセンティブは殆どないのではないか、というのが私の問題意識です。 @kl3g_jzdj

2011-06-04 12:52:19
@kl3g_jzdj

@ystr_w また、接続料金を無茶苦茶引き上げるかと言われると、これは状況次第といえます。http://bit.ly/kuD5w9 これはかなり不可思議な論文ですが、接続料と競争構造の無関係性を示しています(Hotelling model ゆえの結果)。

2011-06-04 12:34:04
@kl3g_jzdj

@ystr_w なるほど。ただ、先ほどのつぶやきにある通り、締め出し (Foreclosure)をすると締め出した側が必ず得をするか分かりません。送電する際、自身で発電するか他者から買うかの選択ですが、効率的な発電者がいれば、そこから買った方が有利になると思います。

2011-06-04 12:56:37
@kl3g_jzdj

@ystr_w 現状の議論は御指摘の部分を問題視して、明快に解決する方法として垂直分離を提唱しているのだと思います。とはいえ、この方法でも、儲からない送電部門の扱い(設備投資を怠るなど)は問題になります。なので2サイクルエンジンのように歯切れよく「規制緩和だ!」いえません(笑

2011-06-04 13:00:37
渡辺安虎 Yasutora WATANABE @ystr_w

@kl3g_jzdj 必ず得をするかは分かりませんが、相当に効率的な発電者がいなければいけないと思います。まぁ、最新の発電設備のほうがはるかに効率が高い、というのは確かにありえる話ではありますが。

2011-06-04 13:08:38
@kl3g_jzdj

@ystr_w 原子力が抑制されると東電の限界費用も高くなると予想されるので(原子力とその他だと桁が違うらしいので)、参入の余地はあると思います。残念ながら、潜在的参入者としてどの程度の規模の企業が出現すると予想されているか分からないのですが。

2011-06-04 13:11:33
@kl3g_jzdj

電力不足を問題にしているけど、ガスという代替手段もあるんだよな。http://www.gas.or.jp/gasaircon/index.html どの程度の手間で設定できるか知らないけど。

2011-06-04 13:15:33
渡辺安虎 Yasutora WATANABE @ystr_w

@kl3g_jzdj 断言しきれるかといわれれば、研究者ですから、トレードオフがあって云々。。。となりますね。極めて主観的にどっちの問題がより深刻かといわれれば、とくに現状の東電と政府との関係を見ていると、垂直統合を維持する問題の方が大きいように感じます。

2011-06-04 13:16:54
渡辺安虎 Yasutora WATANABE @ystr_w

@kl3g_jzdj なるほど。ただ、カリフォルニアからは学んでいるわけですし、政治的には分離したものを後から戻すことは出来ても、いま分離できなければずっと出来ないというリスクは大きいと思います。電力は凄い力ですよね。以前ODAの電力担当だった際に、ひしひしと感じました。

2011-06-04 13:31:45
@kl3g_jzdj

@ystr_w CAから学んでいて欲しいんですけど…ちょっと心配です(杞憂でしょうけど)。電力ですが、電車の中吊り広告とか見ると驚愕です。近所に存在する大きなタワーも凄いと思っていましたが、それとは比較にならない記事が目白押しです。>電力は凄い力ですよね。

2011-06-04 13:37:13
@kl3g_jzdj

@ystr_w 何処まで円滑に市場取引が機能するか不確定なので(電力のオークションを上手く制御できないで、カリフォルニア再びということが…)、いきなり分離をすることに躊躇しています。当たり前ですが、全ての人が使う最重要投入物(電力)を握ることは、凄い力なんだなと思いました。

2011-06-04 13:24:05
@kl3g_jzdj

@ystr_w CAから学んでいて欲しいんですけど…ちょっと心配です(杞憂でしょうけど)。電力ですが、電車の中吊り広告とか見ると驚愕です。>電力は凄い力ですよね。

2011-06-04 13:38:42