NHK ETV 0655 「わたし ねこ」から始まった妄想
-
orange_dahlia
- 7919
- 0
- 0
- 0

0655。今日の「あたし、ねこ」出演スティ。スティちゃんのおうち素敵だった。壁一面落ち着いた茶の木製本棚で、その前にやや固そうなソファ。黒革のひとりがけソファもあって、すごくかっこよくてあか抜けていた。飼い主さんは仙人みたいな不思議なおじさん。あの家もっと見たかったな。 #NHK
2010-04-14 07:06:44
@orange_dahlia 同じ感想の方がいてうれしい!私もあのおうち素敵だなと思ってつぶやいたところでした。あのおじさんも不思議な雰囲気で気になってしまって。いろいろなソファを移動しながら、じっくり本が読めそうなおうちでしたね。
2010-04-14 07:11:04
@ayalive そうですね!あのおじさまの雰囲気がまたお部屋とあってました。書斎と居間がまじったような、居心地のよさそうな部屋でしたー。
2010-04-14 07:21:32
@orange_dahlia あのおじさまがスティちゃんをまさに猫かわいがりされてると思うとますます素敵度アップですね~。あんな短い時間と写真で、いろいろ考えちゃいました。
2010-04-14 08:22:20
.@ayalive 「お邪魔しま~す」「お茶でいい?」「あっ、ありがとうございます」、本棚を端から端まで見てたら、「こんな本興味ある?」っとおじさんに渡された本が物凄く面白くて・・・・・・、なんて想像しちゃいます♪
2010-04-14 08:55:15
@orange_dahlia 素敵!基本は「好きにしてていいよー読書にあきたらスティと遊んでやって」って感じで、そっとしておいてくれるんですよね。ああもうあのおじさまにまつわる幻想がふくらみっぱなしです…
2010-04-14 17:12:48
.@ayalive ですよねぇ~。夢中になって読みふけってて、気がついたらスティが横にぺたっとくっついてて、「あら、読み終わったの?」なんて顔で、じっとみつめられて・・・。
2010-04-14 20:31:06
@ayalive 時間を気にせずに過ごしていたら、すっかり暗くなってて、おじさんが「おなかすいた?こっちおいで。」と美味しい野菜料理をすすめてくれたりして・・・。
2010-04-14 22:48:06
@orange_dahlia その野菜料理がシンプルながらすごくおいしくて、お米も釜で炊いたようにおいしくて。最後にほうじ茶が出されて「良い時間は過ごせたかな?」と訊かれて静かに読んだ本の話をぽつりぽつりと話すんですよ…
2010-04-14 23:51:33
.@ayalive (続きますねぇw 釜・ほうじ茶に同感!)「その著者はねぇ・・・」とおじさんは背景を少し語り、お茶のお代わりをすすめつつ、また本棚から数冊手にとってくる。「スティは本が好きな人がわかるんだよ」なんて・・・。
2010-04-15 06:37:19
@orange_dahlia そこでスティ「ニャーン」お茶を入れてくれる急須もなかなかうんちくのありそうな素敵なもので気になりつつ訊こうか迷ったりして。…!私たち、猫と本を愛するおじさまを求めているんですかね(´ω`)
2010-04-15 08:29:27
@ayalive 面白かったので、まとめちゃいましたw まだ続くかも?RT @orange_dahlia: 「NHK ETV 0655 「わたし ねこ」から始まった妄想」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/14423
2010-04-15 09:15:00
@ayalive 昨日は頭がまわらなかったので、続けられませんでした。すみません。お先に進めてくださっても良いですよ~。私も、空いた時間にちょこちょこ妄想すると、それだけで幸せ気分になります。感謝!
2010-04-16 05:37:53
@orange_dahlia 本当、しあわせ気分になりますね~。 「さあ、もう更けてしまうから今日は帰りなさい。またいつでもおいで。君がいるとスティの機嫌が良くてありがたいよ。」とかって遅くならないように気を遣ってくださって、「また来るね」とスティと約束して帰りたいなあ…
2010-04-17 05:53:58
.@ayalive (妄想再開♪)帰りの電車で貸してもらった数冊の本を開く。数ページ読んで、なぜかそばにスティがいるような気がして、つい車内を見まわしてみたりして。おじさんが鉛筆で線を引いた箇所を見つけ、何度も何度も読み返してみる。小さく声に出してみたりして。
2010-04-17 07:36:58
くぅぅ、この気遣い、たまりませんねぇ!RT @ayalive: 本当、しあわせ気分になりますね~。「さあ、もう更けてしまうから今日は帰りなさい。またいつでもおいで。君がいるとスティの機嫌が良くてありがたいよ。」とかって遅くならないように気を遣ってくださって、
2010-04-17 07:40:59
@orange_dahlia 鉛筆で線引き…素敵!少し日焼けした本の最後のページ、発行日を見ると自分がまだ小さな頃のもので、そんな昔からスティとおじさまはずっと一緒にいるような気がしてしまう。本もスティも大切にされていて、その世界に入れた自分がうれしいやら申し訳ないような気持ち。
2010-04-17 08:34:32
.@ayalive (発行日!そっか・・)ふと、おじさんがこの本を手に取った時を想像してみる。どんな出会いだったのかな。なじみの本屋さんに勧められたのかな。聞いてみたい。そういえばスティとの出会いも聞いてなかった。この本を読み終えたら再び訪ねたい、今度は自分が好きな本も持って。
2010-04-17 10:33:40
@ayalive だそうです! RT @togetter_jp: .@orange_dahlia さんの「NHK ETV 0655 「わたし ねこ」から始まった妄想」が100PV達成しました。期待ですね。 http://bit.ly/dpq0iK
2010-04-22 05:18:17
@orange_dahlia なんと!0655のファンかしら、猫のファンかしら、おじさまのファンかしら…(´ω`)もうちょっと続けて妄想しちゃいましょうか!
2010-04-22 05:53:10
@orange_dahlia スティとの出会い…気になるなぁ。そもそもどうして「スティ」なんだろう。「stay」からきてるのかな。小説の登場人物の名前からかな。どちらでも、きっとスティはすごく幸せだと思う。どの本を持っていくか悩んでる私も、今すごく幸せな気持ちになっている。
2010-04-22 06:01:35