昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

滋賀グリーンネット主催SDGs連続講座 第5回「生物多様性で拓く未来 2020愛知目標の10年とこれからの10年」20191218報告

滋賀グリーンネット20周年記念 研究会連携SDGs連続講座「これならできる!ここならできる! SDGs」(全5回)の5回目、生物多様性・CSR研究会の企画です。
1
くうのる @kuunoru

中井氏>本来、人は生きもの好き。地域の核となれば地域の動きにつながる。個別に相談できれば。道家氏>ISO14001は生物多様性はスタンダードに入っている(2015年)。企業は調達先に同じようなEMSを求める。どこかで必ず取組を求められる社会は着々と近づいているだろう。 #生物多様性で拓く未来

2019-12-18 15:28:45
くうのる @kuunoru

道家氏>何らかの動きを起こしてほしい。どんな形でも地域の自然との接点を設けてほしい。情報を持つ、勉強をする、接点を持った人材を会社の中に抱えておこう。初期動作として対応できるようになる。 #生物多様性で拓く未来

2019-12-18 15:30:08
くうのる @kuunoru

最後の挨拶。アクションにつながれば。自然も人間社会も変化しながら進む、これはサステナビリティには欠かせない。問題を突きつけられたが、発展の機会。場所決め、目標づくり、継続が大事。 ともに取り組み、よい滋賀を! #生物多様性で拓く未来 次は第2部SDGs実践・交流塾shigagpn.gr.jp/news/67

2019-12-18 15:34:18
くうのる @kuunoru

第2部、SDGs実践・交流塾もラスト。課題は、SDGsを中長期の取組に落とし込むこと。第1回で学んだムーンショット、論理的逆算、レバレッジポイントの三つの思考方法を用いて事業を考えてきてもらったものを皆で評価しあいました。各々の出したすばらしい目標に背筋がゾクゾク。 shigagpn.gr.jp/news/67 pic.twitter.com/PXf8syCQTr

2019-12-18 20:43:36
拡大
くうのる @kuunoru

8月に始めたSDGs実践・交流塾も今日で終わり。全4回の構成を担当し、進行の半分を務めました。宿題が毎回出てハードルの高い内容だったに関わらず、滋賀グリーンネットの多くの企業やNPOに熱心に参加いただき、取組を考えるきっかけになったと喜んでもらえ感無量です。来年の動きにもぜひつなげたい。

2019-12-18 20:37:34