2019.12.20 18:30~20:00 文科省前 萩生田光一文科相 大学入試改革を白紙に 専門家が公開で議論を #1220文科省前抗議

11
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
傘下逆 @sakasaka

本日! 萩生田文科相 大学入試改革を白紙に! 専門家が公開で議論を! #1220文科省前抗議 12/20 Fri. 18:30~20:00 Via @mami_tanaka pic.twitter.com/nJ3vFnstm5

2019-12-20 12:38:46
拡大
きいたかし(城井崇) @kiitakashi

記述式導入見送りという政策変更を取れたのは成果ですが、検討会議後の状況は注視が必要と思っています。現場のご意見も伺いながら、引き続き受験生のために、公平で公正な公的入試となるよう努力します。

2019-12-20 12:45:43
Mami Tanaka @mami_tanaka

なぜ文科省前にはこんな凄い弁士を10 人規模で迎えられるんだと思いますか?それは、聞く人がいるからです。出来れば現地に来て聞いてください。もっと情報を発信、共有しようという意欲が湧いてきますので。 pic.twitter.com/DYFrRrXZrV

2019-12-20 12:54:21
拡大
hyukka @hyukka

今日です。皆勤だったけど今日は頭数になりに行けなくてほんとに申し訳なく。誰かいってきてほしいー! この一連の問題、受験生(親)じゃないから関係ない〜って話でもないですよ。小学校にも入れられちゃいそうなeポートフォリオってヤバすぎですよ。 twitter.com/mami_tanaka/st… #1220文科省前抗議

2019-12-20 12:54:54
Mami Tanaka @mami_tanaka

ポンコツ入試改革と永遠に決別! 1)メンバーを入れ替え、専門家が公開で議論・立案を! 2)センター試験の続行を! 📢日時 12/20(金)18時30分~20時 📢場所 文科省前 📢最寄 虎ノ門駅6番出口 呼びかけ:Mami Tanaka #1220文科省前抗議 pic.twitter.com/KDEY1eGmZA

2019-12-18 01:43:59
刀祢館正明 @tonemasa57

高校生の僕は英語民間試験に異議を唱えた【下】 - 刀祢館正明|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/culture/articl…  クリス君こばると君インタビューのロングバージョンの後半です。ともかく、読んで下さい。

2019-12-20 12:58:14
上西充子 @mu0283

webronza.asahi.com/culture/articl… クリス「「政治のことは外のこと」「自分と関係ないこと」と思う人は多くて。でもその決定が自分たちの生活に下ろされてって知ったら、そこに文句を言わないと変わらないんじゃないかと思って。それはツイッターとか文科省前のデモで感じていた。」

2019-12-20 13:29:22
wtrych @wtrych

本来なら相手をする気にもならないゴミ記事だが、教育関係者にはスズカン信者みたいな人も少なくないので、徹底的に叩いておかないといけない。 >大学入試改革が頓挫か キーマンが明かす「抵抗勢力の正体」 news-postseven.com/archives/20191…

2019-12-20 13:37:30
上西充子 @mu0283

webronza.asahi.com/culture/articl… こばると「まともな意見で批判を述べている人たちが、ここにたくさんいる。それが知れ渡っていないだけ、みんなが興味をもっていないだけ。生徒や教師や大学関係者の声が世間一般に届きにくいのはあるから、集めて可視化しようっていう。」

2019-12-20 13:40:08
wtrych @wtrych

区切って投稿しにくいので画像で容赦願う。 pic.twitter.com/24DgF6XK7A

2019-12-20 13:44:05
拡大
拡大
上西充子 @mu0283

webronza.asahi.com/culture/articl… こばると「社会の問題に対して自分の考えていることを発言して、それにフィードバックが来て、結果が出るという体験が初めてのことだった。自分の意見に反応してくれた他人のことも知ることが出来る、そういう体験が出来た。あと、社会の変化を形作る風潮の一部になれた」

2019-12-20 13:45:36
Takashi “即時停戦” Matsui @tmrowing

pdfファイルが抜けていましたので、あらためてアップしました。 皆さん、「高3英語力調査」のことを思い出して下さい。 2018年 LET大阪大会での資料公開|tmrowing @tmrowing #note note.com/tmrowing/n/n3b…

2019-12-20 13:45:42
上西充子 @mu0283

クリス「ひとまず形にしたら そこの知見を持っている人たちが「こういうことじゃないですか」って、いい意味で批判したり、「こういうこともありえるじゃないですか」と、ちゃんと礼儀正しく教えてくれたりする大人の人、ツイッタラーの人がいて、そういう人たちを見ると自分の考えが補強されていく」 twitter.com/mu0283/status/…

2019-12-20 13:51:18
Mami Tanaka @mami_tanaka

それにしても凄い。これだけの方々が持ち時間に合わせて原稿を用意し、場合によってはリハーサルまでして臨まれる。もはや路上シンポジウムどころか学会みたいになって来た。なんと聴講無料。来るしかなくないですか?#1220文科省前抗議 pic.twitter.com/5YbWcMvIT5

2019-12-20 13:51:22
拡大
上西充子 @mu0283

ツイッターを通して、同じ問題意識を持っている人が大勢いることがわかり、つぶやき合うことを通じてその問題に対する理解も深まり、誤解も修正されていく。出会いも生まれる。 そういうことを阻害するために、殊更に誹謗中傷する人もいる。けれど後者は匿名だったりいつも同じ人だったりする。

2019-12-20 13:54:33
Mami Tanaka @mami_tanaka

英語忍者「――ところで、2人は発言は積極的だけれど、仲間を増やそうとしているようには見えなかった。あれはなぜですか。 」いやいや二人が誘わないんだったら私から誘うよ。同級生ら、先生たち、遠慮しないで今日は来てくださいよ。18時半からです。webronza.asahi.com/culture/articl…

2019-12-20 13:54:35
上西充子 @mu0283

後者の人たちに押しつぶされずに、前者の動きを大きくしていきたい。 詩織さんの判決後の状況を見ても、そう思う。

2019-12-20 13:55:27
|ɐ ǝǝ @sl_e__pt___

うおー けど遠いし、金曜はちょっと無理す… だが応援だ! #1220文科省前抗議 twitter.com/mami_tanaka/st…

2019-12-20 13:56:33
羽藤 由美 @KITspeakee

「検討会議」の位置付けは? 萩生田文科大臣の下に設けるとはどういうこと? まさか大臣の私的諮問機関? 会議の目的は? どこまで決定する会議? 構成員は? 議事進行は公開? などについても,つっこんだ質問と必要に応じた要請をしていただけますようお願いいたします。→ twitter.com/kiitakashi/sta…

2019-12-20 14:01:02
きいたかし(城井崇) @kiitakashi

12月19日、共同会派「立国社」の文部科学部会を開催。記述式問題導入見送りについて、文部科学省から聞き取り。 私から以下の4点を確認しました。 ①令和3年1月実施は見送り。1年かけて検討会議。検討会議後の2年前予告ルールの適用は未確定。 pic.twitter.com/NlC7HWBVru

2019-12-20 09:56:19
羽藤 由美 @KITspeakee

萩生田大臣は,英語については民間試験の活用を前提とせず,仕組みも含めて抜本的に,今回の失敗の原因も含めて全面的な見直しを図ると約束されました。しかしその一方で,1年という時限を切られたことに不安を感じていましたが, → mext.go.jp/b_menu/daijin/…

2019-12-20 14:07:39
Mami Tanaka @mami_tanaka

今日は幽霊なんちゃら機構に絡むお話も、採点実務に精通し業界の事情に詳しい佐藤先生から聞けます。猫も聞け。しまじろうも聞くがよい。 twitter.com/tcv2catnap/sta…

2019-12-20 14:16:23
羽藤 由美 @KITspeakee

今回,国・数の記述式問題についても,同じ検討会議で議論されると聞き,それではこれまでと同様の雑で乱暴な議論になりかねない(失敗が繰り返される)と危惧します。萩生田大臣が約束されたとおりに「抜本的」「全面的」「まっさらの状態から」の見直しが実現するよう,→

2019-12-20 14:17:42
Mami Tanaka @mami_tanaka

今日はeポートフォリオ、主体性評価について、泣く子も黙る小川先生@LRwKojItiOzfHTb から「10分でわかるしまじろう第3の陰謀」(←私が勝手につけたタイトル)をお届けします。You can't miss it! #1220文科省前抗議 twitter.com/greyell5/statu…

2019-12-20 14:52:03
Mami Tanaka @mami_tanaka

私たち英語教育関係者が民間四技能型試験でガタガタ言い始めたとき、国語村と数学村から「こっちの方が大変…」「あれを突破口に…」という囁きが聞こえて来た。ほんとに、四技能のほころびから床下を見てみたらシロアリがほぼ土台を全部ボロボロに喰ってたんですよね。 twitter.com/mami_tanaka/st…

2019-12-20 14:56:08
nagaya @nagaya2013

これ、毎日新聞社あたりで「サンデー毎日増刊ムック 『どうしてこうなった? 入試制度改革への提言』」あたりがいけそうな弁士陣です(弁士紹介は告知にぶら下がってます)。というか、まだ文科省に体をかわされただけの状態なんですよね。トドメはこれから。 twitter.com/mami_tanaka/st…

2019-12-20 15:05:23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ