2019.12.23 「入試改革を考える会」 文部科学大臣宛て新しい声明「大学入学共通テストの実施延期とセンター試験の継続」の提出と記者会見 at 文部科学省記者クラブ #大学入試問題 #入試改革を考える会

0
kiroku @mirokiroku

暮れの忙しい時期であったと思うのですが、メディアの皆さんの質問もすばらしかったです。 よろしくお願いします! pic.twitter.com/JNwCn9ECpD

2019-12-23 18:07:10
拡大
吉田弘幸 @y__hiroyuki

声明文、要望書を提出して、記者会見を開きました。 文科省の対応は前3回と同様でした。 会見に出席してくださった記者の数はだいぶ減っていました。世間の興味が薄れているので方法を考える必要があります。

2019-12-23 17:54:10
吉田弘幸 @y__hiroyuki

英語民間試験と記述問題が見送られたので、2回実施された試行調査の前提が崩れました。 特に国語と数学は問題の構成が変わるので試行調査のやり直しが必要です。その結果に基づいて本試験の作問を2年かけて行うのですから、新テストの実施は早くても2023年1月からですね。

2019-12-23 18:00:32
吉田弘幸 @y__hiroyuki

そうすると、論理必然的に2022年までは現行のセンター試験と同じ出題方針の試験を継続することになります。 どうせなら、学習指導要領の改訂に合わせるべきですね。

2019-12-23 18:03:41
吉田弘幸 @y__hiroyuki

これ以上混乱させないために、文科省は早急にこのような発表をすべきです。変更しない発表をすればギリギリ2年前ルールにも抵触しないで済みます。 twitter.com/y__hiroyuki/st…

2019-12-23 18:07:27
kiroku @mirokiroku

ありがとうございました。 時期もあるかもしれないけど、少なくても充実していたと思います。自己満足で終わらないようがんばります。 twitter.com/y__hiroyuki/st…

2019-12-23 18:26:42
吉田弘幸 @y__hiroyuki

@MpraWBPl7dp6ZOw はい。結果に結びつかなければ意味がないので作戦を練り直します。

2019-12-23 18:28:09
kiroku @mirokiroku

どちらにしても名称を変えれば済むという話ではなくて(もうほんとこれまでの文科省の取り組みには申し訳ないのだけど)、入試を変えることが喫緊の課題とか言ってないで落ち着こう。光陰矢のごとし。でも今を、そして行政という責任を、しっかり遂行してほしいです。 twitter.com/y__hiroyuki/st…

2019-12-23 18:33:49
kiroku @mirokiroku

@y__hiroyuki 吉田先生の発信は多くの方に機会をくれたと思います。ひとりでは限界を感じることがあるかもしれませんが、私も私なりにがんばりますね。

2019-12-23 18:37:48
kiroku @mirokiroku

この後もこれからとか質問に対しお答えされていたのだけど、追いきれませんでした(しっかり聞いたけど)。 以前阿部先生がお話されていた日本語4技能、私は読んで考えるのは得意だけど、言語化するのが苦手… @jumping5555 twitter.com/mprawbpl7dp6zo…

2019-12-23 18:51:05
kiroku @mirokiroku

英語科、阿部先生より 延期で問題が片付いたわけではなく、リスニングリーディングの配点、四技能の均等、形式主義に走ってしまった歪みが現れているのではないか。些細な問題ではありません。

2019-12-23 15:36:25
Mami Tanaka @mami_tanaka

専門家は高校生以下の扱い。メディアも興味がない? 専門家が立案に参画していたら絶対に有り得なかったような実現不能で難破必至の入試改革。頓挫してもまだ専門家の意見が反映されるよう見守る気がないのだろうか。 twitter.com/y__hiroyuki/st…

2019-12-23 21:19:43
kiroku @mirokiroku

キャリアパスポート、4月から実施とのことですが、小学校全学年?どのような形になるのでしょうか(紙ベース?)いずれデータ化されるのかとか、広報はありますが実態はどんな感じなのかな。中学生は?段階的にeポートフォリオの対象になるのかな。 #キャリアパスポート #eポートフォリオ

2019-12-23 22:00:58
kiroku @mirokiroku

暮れの忙しい時期(n回目)、ご都合がつかなかった方も多くいらしたと思います。 本日文科省エントランスにきてくださった方は、岩波書店『科学』編集部編集長、田中さまでした。記者会見も取材されていました。 ありがとうございました。 twitter.com/mami_tanaka/st…

2019-12-23 22:09:27
Mami Tanaka @mami_tanaka

前回の写真です。今かろうじて止まった、遭難状態の共通テストが、きちんと専門知を結集して透明なプロセスで再設計されることが不可欠なのです。そのためにも、専門家たちの声を確かに文科省に繋ぎ、私たちはその出発点から見守らなければならないのです。報道各社のみなさん、力を貸してください。 pic.twitter.com/IwGM2nQU1p

2019-12-22 01:21:19
Mami Tanaka @mami_tanaka

おお、田中太郎さん!ありがとうございます!! twitter.com/MpraWBPl7dp6ZO…

2019-12-23 22:13:43
kiroku @mirokiroku

紅野先生からも、入試に留まらないお話はたくさんありました。50万人に限らず考えていかなければいけない。 @konokensuke twitter.com/mprawbpl7dp6zo…

2019-12-23 23:16:05
kiroku @mirokiroku

紅野先生より 期限をきることで問題が矮小化されてしまう。手続き上の問題だけでなく関連する全ての見直しをしなくてはいけない。

2019-12-23 15:44:14
Mami Tanaka @mami_tanaka

英語教育に携わる方にはぜひ読んでいただきたいです。:赤いマフラー巻いて - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best tmrowing.hatenablog.com/entry/2019/12/…

2019-12-23 23:58:08
紅野謙介@「ことばの教育」 @konokensuke

昨日は文科省に大学乳学教通テストの「国語」記述問題導入見送りを受けた声明を提出。そのあと大内裕和、中村高康、吉田弘幸さんら「入試改革を考える会」のメンバー、それに大澤裕一さん、阿部公彦さん、苅谷剛彦さんとともに文科省記者クラブでの会見に参加してきました。

2019-12-24 00:45:08
紅野謙介@「ことばの教育」 @konokensuke

苅谷さんとは15年ぶりかもしれない再会。エンカルタ百科事典があった時代に一緒に研究会をしていた時期をなつかしく思い出しました。会見ではその苅谷さんが文科省のガバナンスがここまで揺らいだのは未曾有のことではないかと指摘。

2019-12-24 00:48:11
紅野謙介@「ことばの教育」 @konokensuke

私としては、声明でもふれた記述問題以外の試験のレベルダウンを指摘するとともに、ここまで弱点だらけだということは、三位一体のはずの新学習指導要領に見られる高校改革、大学改革にも同じように問題があるはず。そこをしっかり再検討すべきと主張してきました。

2019-12-24 00:51:06
大澤裕一 @HirokazuOHSAWA

センター試験継続と入試の抜本的検討を 大学教授ら nikkansports.com/general/nikkan…

2019-12-24 01:02:19
大澤裕一 @HirokazuOHSAWA

今回も日刊スポーツさんに記事にして頂きました。他紙がこの問題への関心が薄れていく中、日刊スポーツさんはこの問題を継続的に報じてくださいます。感謝と敬服の気持ちを禁じ得ません。 センター試験継続と入試の抜本的検討を 大学教授ら nikkansports.com/general/nikkan… @nikkansportsさんから

2019-12-24 01:43:55
大澤裕一 @HirokazuOHSAWA

署名をしていただいた皆様へ。どうも有難うございました。12/23(月)に要望書を提出しました。 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

2019-12-24 01:46:15
kiroku @mirokiroku

センター試験継続と入試の抜本的検討を 大学教授ら - 社会 : 日刊スポーツ 読んでください。 nikkansports.com/general/nikkan…

2019-12-24 02:46:31