#kosho 古本屋シンポジウム4/14(水)14時〜開催の東京都古書籍商業協同組合 創立90周年記念シンポジウム「滅亡か、復権か−大規模デジタル化時代と本の可能性」をUSTREAMで中継

4/14(水)14時〜開催の東京都古書籍商業協同組合 創立90周年記念シンポジウム「滅亡か、復権か−大規模デジタル化時代と本の可能性」をUSTREAMで中継 告知サイト http://d.hatena.ne.jp/arg/20100412/1271034103 配信サイト http://www.ustream.tv/channel/videoplanning/v3
0
Tokiko Bazzell @tbazzell

@arg #kosho 全く聞こえなくなっちゃったんだけど、ハワイだけ?皆さんは聞こえてますか? (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 14:36:09
@furuhonya

RT @arcambooks: 50VIEW前後。もうちょっと見に来るかとおもったけど。。 (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 14:36:48
Tokiko Bazzell @tbazzell

#kosho 残念ですがまったく聞こえないので今回はあきらめます。後日のレポートを楽しみにしています。 (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 14:48:09
西出 大介@セブ(本当は大阪) @knife0125

音声が聞こえづらいのは僕も自分の回線が屋外で弱いから?ことばがほぼ聞き取れない。。 (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 14:49:40
大向一輝 @i2k

日本の古書店シンポジウム、音声のみのチャンネルを流してみます。 (##kosho live at http://ustre.am/e4wv )

2010-04-14 14:54:05
@dietrich_avatar

日本の古本屋シンポジウム、直接マイクのラインからとったSOUND ONLY Ustの開始です。映像Ustと併せてご利用ください (#kosho live at http://ustre.am/e4wv )

2010-04-14 14:55:03
Hiroyoshi Watanabe @hiroyoshi

せっかく森野常務の講演聞きたかったが何も聞こえず .@arg (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 14:57:18
hobara mami @mami_hbr

長尾先生への質問と回答はどんなことでしたか?どなたか会場で、ご存知のかたいたら教えてください。 (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 14:57:24
西出 大介@セブ(本当は大阪) @knife0125

音声と映像ダブルページで完全にきれいに見聞き出来ます、ありがとうございます!音声はこっち⇒http://ustre.am/e4wv 、映像はカッコ内⇒ (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 14:58:28
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

RT @knife0125: 音声と映像ダブルページで完全にきれいに見聞き出来ます、ありがとうございます!音声はこっち⇒http://ustre.am/e4wv 、映像はカッコ内⇒ (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 15:01:42
大向一輝 @i2k

RT @knife0125: 音声と映像ダブルページで完全にきれいに見聞き出来ます、ありがとうございます!音声はこっち⇒http://ustre.am/e4wv 、映像はカッコ内⇒ (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 15:03:36
myeong-hee lee @mattoct_lee

RT @i2k: RT @knife0125: 音声と映像ダブルページで完全にきれいに見聞き出来ます、ありがとうございます!音声はこっち⇒http://ustre.am/e4wv 、映像はカッコ内⇒ (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 15:04:09
西出 大介@セブ(本当は大阪) @knife0125

「滅亡か、復権か 大規模デジタル化時代と本の可能性」、東京古書組合 創立90周年記念シンポジウム、音声問題も解決して以下のURLに一元化した模様。 (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 15:07:43
Mao Tsunekawa @kunimiya

論文もかかんといかんので、Ustのみの参加。 (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 15:09:42
hobara mami @mami_hbr

現制度内では、書店が市場ニーズをくみ取れないとき、二次流通としての古書店の価値と意味がある。(#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 15:25:16
さっしぃ横浜 @satoshi_ume

東京都古書籍商業協同組合90周年記念 日本の古本屋シンポジウム 「滅亡か、復権か」 -大規模デジタル化時代と本の可能性-」 生中継中 いろいろ事例紹介面白いです http://www.ustream.tv/channel/videoplanning ハッシュタグkosho

2010-04-14 15:47:48
sako yuko @LittleRing

テーマ 「滅亡か、復権か - 大規模デジタル化時代と本の可能性 」 国立情報学研究所(総合学術センター)一橋記念講堂 http://www.kosho.ne.jp/symposium/ とのこと。(#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 16:12:08
Yoko McGreggor @ysbee

RT @littlering: テーマ 「滅亡か、復権か - 大規模デジタル化時代と本の可能性 」 国立情報学研究所(総合学術センター)一橋記念講堂 http://www.kosho.ne.jp/symposium/ とのこと。(#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 16:12:56
大向一輝 @i2k

日本の古本屋シンポジウム、後半のパネルディスカッションが始まりました。画面はこちら。 http://www.ustream.tv/channel/3236589/v3 音声はこちらを推奨→ (#kosho live at http://ustre.am/e4wv )

2010-04-14 16:13:10
Mao Tsunekawa @kunimiya

「「自分の本棚」のプラットフォームを準備していきたい」 (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 16:25:53
平凡社 @heibonshatoday

DNP森野さん発言。具体的なイメージはわからず。RT @kunimiya 「「自分の本棚」のプラットフォームを準備していきたい」 (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 16:27:53
Hisashi Goto @chargo

そこに行きますかー、森野さん。私もブクログ、ソーシャルライブラリー他調べていましたー。 RT @kunimiya: 「「自分の本棚」のプラットフォームを準備していきたい」 (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 16:29:26
sako yuko @LittleRing

司会:河野高孝 氏 ・パネリスト:中野智之 氏・森野鉄治 氏・現在高野明彦 氏(国立情報学研究所 連想情報学研究開発センター長・教授)のお話です。新書マップの方ですね松岡正剛さんのお名前が出ました。 (#kosho live at http://ustre.am/dzZ3 )

2010-04-14 16:31:28
@tsakuta

RT @solar1964: ここでUSTしているようです。「日本の古本屋シンポジウム」 #kosho live at http://ustre.am/dzZ3

2010-04-14 16:32:36