斎藤環 × 平田オリザ【ゲンロンカフェ@VOLVO STUDIO AOYAMA#23】「オープンダイアローグを巡る対話──現代におけるコミュニケーションのカタチ」

「ゲンロンカフェ @ VOLVO STUDIO AOYAMA」シリーズ第23回は、精神科医・批評家の斎藤環さん、劇作家・演出家の平田オリザさんをお招きしての対談イベントを開催いたします。 2019年7月に日本評論社より、斎藤環『オープンダイアローグがひらく精神医療』を刊行されました。 「オープンダイアローグ」=「開かれた対話」を通じて精神疾患にアプローチする、この画期的な手法であり思想を、日本に導入すべく奔走する斎藤環さんが、今回対談相手に選んだのは、演劇の様々な手法を通してコミュニケーション論を展開する平田オリザさんです。 続きを読む
3
ゲンロンカフェ @genroncafe

オリザ「オープンダイアローグは日本語の壁をこえる必要がある。女性が命令口調を使うといまだにきつく思われる文化。皆が少しずつ丁寧な言葉に変わっていくしかない」 斎藤「日本ではファーストネームで呼び捨てることも難しい」 live.nicovideo.jp/watch/lv323191… #ゲンロン191225 #ボルボスタジオ青山

2019-12-25 20:24:14
ゲンロンカフェ @genroncafe

平田「周縁から新しいものが出てくる。演劇のいいところは日本が周縁であること」斎藤「オープンダイアローグ発祥のフィンランドもそう」→斎藤環×平田オリザ【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO】「オープンダイアローグを巡る対話」 live.nicovideo.jp/watch/lv323191… #ゲンロン191225 #ボルボスタジオ青山

2019-12-25 20:26:53
堀内大助 Daisuke HORIUCHI @hrchdsk

ワークショップの質疑応答で「うちの上司が対話をしてくれないんですが、どうしたらいいですか?」と質問されたオリザさん。答えは「転職してください」w →【生放送】斎藤環×平田オリザ「オープンダイアローグを巡る対話」live.nicovideo.jp/watch/lv323191… #ゲンロン191225 #ボルボスタジオ青山

2019-12-25 20:29:46
ゲンロンカフェ @genroncafe

斎藤「対話には権力の放棄が必須だが、医者の多くは特権的に生きてきたので難しい」平田「相手も対話しようとしないと成り立たないのが対話」→斎藤環×平田オリザ【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO】「オープンダイアローグを巡る対話」 live.nicovideo.jp/watch/lv323191… #ゲンロン191225 #ボルボスタジオ青山

2019-12-25 20:32:29
勝沼悠 @katsunumayu

平田オリザさん「対話のできない国が第二次世界大戦を起こした」 後追いの国はゴールが見えていたので対話がされなかったかぁ。確かに民主主義の成熟には単純に長い時間が必要で、日本とヨーロッパではその差があるように感じる。 #ゲンロン191225

2019-12-25 20:37:04
ゲンロンカフェ @genroncafe

【生放送】平田「対話の言葉を作ってこなかった国はファシズムになりやすい。それは近代化を急いだ国にも共通する。」→斎藤環×平田オリザ【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #23】「オープンダイアローグを巡る対話」 live.nicovideo.jp/watch/lv323191… #ゲンロン191225 #ボルボスタジオ青山 pic.twitter.com/6ppJFd1WQu

2019-12-25 20:37:10
拡大
ハニワ3 @hany_wawawa

言語の問題、対等な会話の難しさ。面白い…… #ゲンロン191225

2019-12-25 20:38:09
勝沼悠 @katsunumayu

平田オリザさん「学校で本当にうまくいってるアクティブラーニングは観客がいい」 これは大事な言葉な気がする。メモ。 #ゲンロン191225

2019-12-25 20:43:13
ゲンロンカフェ @genroncafe

【生放送】平田「日本の学校では先生の話を体育館で床に座らせて聞かせる。客席が整っていない。日本には『観客』という意識がない。」→斎藤環×平田オリザ【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA】「オープンダイアローグを巡る対話」 live.nicovideo.jp/watch/lv323191… #ゲンロン191225 #ボルボスタジオ青山

2019-12-25 20:43:50
ゲンロンカフェ @genroncafe

オリザ「日本の学校には欧州とは違い劇場がない。体育館では演説者と聴衆しか生まれない。つくらなければいけないのは"観客"」→【生放送】斎藤環×平田オリザ「オープンダイアローグを巡る対話ー現代におけるコミュニケーションのカタチ」live.nicovideo.jp/watch/lv323191… #ゲンロン191225 #ボルボスタジオ青山

2019-12-25 20:45:49
ゲンロンカフェ @genroncafe

オリザ「ロボットは不器用で空気を読まない究極の他者。その存在がいると、まわりが気を遣うようになる」 斎藤「ひとりオープンダイアローグも夢ではないかも」 →【生放送】斎藤環×平田オリザ「オープンダイアローグを巡る対話」 視聴→live.nicovideo.jp/watch/lv323191… #ゲンロン191225 #ボルボスタジオ青山 pic.twitter.com/Eo6MeuoIVK

2019-12-25 20:51:03
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

オリザ「自動応答だけではなく遠隔操作もアンドロイドはできる」 斎藤「オープンダイアローグは、患者を解釈をしようとしてはいけない。しかし身体性はものすごく重要」 →【生放送】斎藤環×平田オリザlive.nicovideo.jp/watch/lv323191… #ゲンロン191225 #ボルボスタジオ青山

2019-12-25 20:53:04
ゲンロンカフェ @genroncafe

質問「友人の配偶者をなんと呼べばいいのか?」 斎藤「非常に難しい問題。答えを出すとするなら、名前で呼ぶ」 オリザ「日本語の課題。パートナーの方、など外来語に頼るしかなくなっている」 →【生放送】斎藤環×平田オリザ live.nicovideo.jp/watch/lv323191… #ゲンロン191225 #ボルボスタジオ青山

2019-12-25 21:07:56
勝沼悠 @katsunumayu

オープンダイアローグや演劇の持つ身体性。これは僕が感じている電話カウンセリングは原則ムリというのと似てるのかもしれない。。。 #ゲンロン191225

2019-12-25 21:13:46
ゲンロンカフェ @genroncafe

質問「日本語で喧嘩をするのが難しい」 オリザ「ディベートを直輸入してしまった。ディベートの前に演劇教育が必要」 斎藤「誉め言葉と同様に、罵る言葉も少なく、相手を拒絶することしかできない。かかわりあっていくという覚悟を持って対話していくべき」#ゲンロン191225 #ボルボスタジオ青山

2019-12-25 21:19:05
勝沼悠 @katsunumayu

そう、子育ての他者性の大事さ。自分の子どもは自分とは違う存在であるという感覚は大事だよなぁ。。。 #ゲンロン191225

2019-12-25 21:22:43
ゲンロンカフェ @genroncafe

質問「こどもや患者にどのような言葉をかけるべきか」 オリザ「魔法の言葉は対話にはない。ただ、まず、自分自身の人生を大事にすること、豊かにすることや、そこから生まれるコミュニケーションが大事」 →生放送:斎藤環×平田オリザlive.nicovideo.jp/watch/lv323191… #ゲンロン191225 #ボルボスタジオ青山

2019-12-25 21:26:18
勝沼悠 @katsunumayu

ああ、今の「意味分からない」を巡る学校の話は分かるなぁ。学校文化は一つの正解のある世界。そこには分からないが共存すべき他者がいないんだよね。 #ゲンロン191225

2019-12-25 21:27:47
勝沼悠 @katsunumayu

斉藤環さん「治療する人たちの中にも上下関係があってはいけない」 これは覚えておきたい。メモ。 #ゲンロン191225

2019-12-25 21:35:34
ゲンロンカフェ @genroncafe

質問「わたしも発達障害だが、医師らには言えないことがたくさんある。かわいいロボットが語尾に~なのだ、~にゃ、とかつけてくれれば、権力関係もなくなって対話しやすい」 斎藤「非常によいアイディアだと思います。ただ、患者がロボットに対して優位にたってしまってもいけない」 #ゲンロン191225

2019-12-25 21:36:43
勝沼悠 @katsunumayu

平田オリザさんによると「ですたい」はつくられたニセの方言。本来「たい」に「です」はつかない。左門豊作が元凶。  #ゲンロン191225 pic.twitter.com/aswJZgnGU4

2019-12-25 21:40:44
拡大
勝沼悠 @katsunumayu

終わった。 オープンダイアローグは一対一ではない多による対話。それにカウンセリングは対立するものなのか。いや、カール・ロジャーズはグループエンカウンターに傾倒していったことを考えるとやはりそこはつながっているのではないか。 #ゲンロン191225

2019-12-25 21:48:50
勝沼悠 @katsunumayu

対話に向かない日本語の日本で、ロジャーズのグループエンカウンターが受け入れられずに構成的グループエンカウンターへと形を変えたのもつながってるような気がする。  #ゲンロン191225

2019-12-25 21:50:12
zgkzw @zgkzw

お二人とも高校のときから好きで注目しているひとだから贅沢な時間だったし楽しかった、表参道なんて怖い土地までがんばって来てよかった #ゲンロン191225

2019-12-25 21:51:06
勝沼悠 @katsunumayu

「オープンダイアローグやユマニチュードなど共通するのは個人の尊厳を大事にする風潮」と斉藤環さんが話していたが、私の最大の関心もこの部分。仕事やこれからについての示唆をたくさんもらえた有意義な時間だった。 #ゲンロン191225

2019-12-25 21:51:44