#WBS Social まとめ #WBSocial 2011年度版

#tvtokyo 系列23:00- #WBS 人気コーナー「WBSソーシャル」( #WBSocial )のコメンテータコメントのまとめ。#WBS クラスタのツイートより。毎放送終了後に更新。地上波放送時間外のツイートは捕捉していない可能性があります。残念ながら、コーナー開始当初からのまとめではありません。 2012年度版 http://togetter.com/li/282630 続きを読む
9
前へ 1 ・・ 45 46 次へ
忘れ得ぬ芸者ベイビー @shotawatabe

#WBS #WBSocial 「日本の財政破綻はどうしたら回帰できるか」フェルドマン「5つ。生産性向上。どううまく働けるか。。税制インセンティブ改革、二重課税などの脱却。デフレ脱却、選挙改革、歳出再編。今もらえる赤ちゃんは6000万円の損。選挙改革手っ取り早い」(順不同)

2011-06-28 23:56:44
いむらや @reichi062

「日本の財政破綻はどうしたら解消できるか」フェルたん「生産性向上、デフレ脱却、歳出再編、税制インセンティブ改革、選挙改革の五つをバランス良く実施して不公平を是正する」 #wbsocial #wbs

2011-06-28 23:56:26
果津海 @kazusea_25

WBSocial, 分散休暇とサマータイムは定着する?→すると思う。技術が進歩したら、工夫してうまくいくと思ったら後戻りはなかなかしない。明日は→節約でレンタル意外な人気商品とは/発送電分離自由化の是非、ほか。落ち着いて飲む森本さんの映像で、ではごめんください #wbs

2011-06-28 00:01:20
足軽仮面 @asgrT

フェルドマン「分散休暇、サマータイムは定着する。なぜなら習慣化したものが元に戻るということが少ないからだ

2011-06-27 23:57:21
純@次は北陸→山形、ウマ娘Twincle Circle+虹ヶ咲7th @j_sakura1127

人間は元には戻さない、分散休暇は定着するだろう、とフェルドマンさん。 #wbs #tvtokyo

2011-06-27 23:56:55
忘れ得ぬ芸者ベイビー @shotawatabe

#WBS FB「分散休暇とサマータイムは定着するか」BlackBerry「定着する。一旦進んだらなかなか後戻りしない。企業がその方向に考えて開発して、消費するから。」

2011-06-27 23:56:39
いむらや @reichi062

「分散休暇とサマータイムは定着するか?」フェルたん「定着すると思います。技術は一旦進んだら後戻りしないから。ガソリンが安くなったらガソリンをたくさん使うような自動車に戻れないのと同じ」 #wbs

2011-06-27 23:56:26
果津海 @kazusea_25

WBSocial, もし米国が債務不履行に陥ったら日本や中国にどんな影響?→まず無いと思うが、リーマン後に金融安定化法を下院で否決の前科が。あるとしたら、格付↓金利↑債券価格↓で外貨準備に評価損が。米は経常赤字国故に資本が安定的に入って初めて回る。常識的回答で早期妥結を #wbs

2011-06-25 00:06:02
忘れ得ぬ芸者ベイビー @shotawatabe

今日のは本当に不完全です。申し訳ない。 #WBS

2011-06-24 23:56:47
忘れ得ぬ芸者ベイビー @shotawatabe

#WBS 「アメリカが債務不履行に陥った場合、日中にどのような影響が?」竹内「前科があり、リーマンの際に金融安定化法を否決した。格付けが下がり金利が上がり評価損が出る。それぞれ言い分はあるだろうが、大変な時期なので、常識的な回答を出してほしい。」

2011-06-24 23:56:34
果津海 @kazusea_25

いまのNY市場について→米国は足元の弱さの原因特定できていない。希臘財政は落ち着いてないので、為替円高リスクがそれなりに出てきたのでは。短くWBSocial, 震災後の価値観変化で新たなビジネスチャンス生れるのでは?→エコ・節電は続くので、トライして市場を広げてみては #wbs

2011-06-24 00:04:15
@shotawatabe

#WBS 「消費者の価値観が変化し新たなビジネスモデル?」竹内「エコ家電をもう一度トライして市場へ広めたらいい」

2011-06-23 23:56:43
@shotawatabe

#WBS 竹内「昨日の記者会見を見ていても、脚元弱が特定出来ていなかった。ギリシャは全然落ち着いていないので、為替円高リスクがでている」「ドルは動いていない」「結果として円高リスクが食い込む懸念」

2011-06-23 23:56:10
果津海 @kazusea_25

WBSocial, 年金支給年齢引上げで定年延長等増え若者にしわ寄せ、どんな影響が?→企業は低賃金・短期間雇用なので高齢者雇用には積極的。一方で、若者は終身雇用を保証出来ない。日本は解雇権行使が厳しい、金銭保証付の緩やかな解雇など柔軟労働市場が出来ないと解決しない #wbs

2011-06-23 00:03:33
えすぴー🇺🇦 6×💉 @espilab

WBSソーシャル、Q: 年金支給年齢と定年延長で若者の雇用を圧迫するのでは? → A: "ゆるやかな解雇"など、柔軟な雇用体系もあっていいのでは #wbs ワークシェアリングとかだめなのかな。

2011-06-22 23:58:41
デマジオ @dimaggiomitz

年金支給開始の引き上げ&定年延長で若者へのしわ寄せの影響は? > 「日本は解雇権が厳しく制限されているので、雇用の流動性が低いことが解決を妨げている。米国程ではないが、もう少し流動化を促す必要があるのでは」と。仰る通りでございます。 #wbs

2011-06-22 23:58:26
忘れ得ぬ芸者ベイビー @shotawatabe

#WBS FB「年金の支給開始年齢引き上げで定年延長など、若者にしわ寄せ?影響は?」竹内「企業は高齢者雇用を促進している。期間も短く見込めるし、人件費が安い。企業は先行き懸念の中40年間担保できない。解雇制限を厳しく制限… (cont) http://deck.ly/~OzrQ7

2011-06-22 23:56:58
果津海 @kazusea_25

WBSocial, リアルな日本経済の今後を知りたい→最悪は、金利↑(増税・歳出削減による)、円高進展。最善は、円安→エネルギー価格安で企業の利益率↑or強い政権による規制緩和など。あすは→巨大外資が日本市場攻略加速/電話料金を安くするサービス、ほか。ではごめんください #wbs

2011-06-22 00:04:02
忘れ得ぬ芸者ベイビー @shotawatabe

#WBS 「リアルな日本経済の今後を知りたい」今日もやはり地味「最悪のケースは金利の上昇、円高の進展。最善のシナリオはエネルギー価格の下落、強いリーダーシップで強い政権が出てきて、前に進んでいくような……」以下父親が叫んで聞こえませんでした

2011-06-21 23:56:40
足軽仮面 @asgrT

#wbs 最悪のシナリオ:金利の上昇、円高

2011-06-21 23:56:33
果津海 @kazusea_25

WBSocial, 既存の原発を生かしつつエネルギー政策を転換することは出来ないか?→中長期には節電と再生可能エネルギー源の確保。短期的には全停止だと弊害が出る。独と違って輸入は出来ない。安定的で安い電気がないと企業は海外へ。安全性を確保しつつ稼働を地元に訴えることでは #wbs

2011-06-21 00:03:49
FORM(ふぉーむ) @u_919

【ソーシャル】既存の原発を活かし、エネルギー政策を転換は出来ないのか? A短期と中長期で考えることが大切。中長期は太陽光や風力のシフトする必要。短期だとドイツのように余裕が無いと全て止めると厳しい。安定かつ安価な電力を提供できないと企業が海外に出てしまう。地元との協力が必要#wb

2011-06-20 23:59:58
純@次は北陸→山形、ウマ娘Twincle Circle+虹ヶ咲7th @j_sakura1127

短期的に原発止めると大変、日本はドイツと違って送電網が孤立。原発再稼働を粘り強く訴えるしかない、そのためにはちゃんとしたデータ開示を。原発を動かしつつ次世代エネルギーの移行を進めるべきだと思うんだよ。 #tvtokyo #wbs

2011-06-20 23:57:58
忘れ得ぬ芸者ベイビー @shotawatabe

#WBS 「原発を活かしつつエネルギー政策転換は」地味メンの☆彡「短期と中長期を分ける必要。中長期には節電と再生可能エネルギーで確保、短期的には原発停止は危険。安定的かつ安価なエネルギー取得出来ないと企業が逃げる。短期的には原発の安心性を高めつつ稼働すべきでは。情報公開重要」

2011-06-20 23:56:38
果津海 @kazusea_25

WBSocial, 日本国債が暴落するとしたらその決定的要因は?→日本人が円を信じなくなり、資金が海外逃避した時(大半は国内金融機関が買い、個人が預けたお金が中間を通り国際投資へ)。月曜は→国内自動車次の生き残り策/中国内陸部郊外にも発展の波ほか。ではごめんください #wbs

2011-06-18 00:07:38
前へ 1 ・・ 45 46 次へ