(データ追加)なぜ「プリキュア女子」は小学生で…多様性プリキュアあげて他sageるにNO!

プリキュアをこじつけてあげるのは別に構わないけど他の作品をsageるのはやめてよね。
40
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
ベンケイカニすき@ヮ<)ノ🦀 @K_anisuki777

プリキュアの多様性とかアンチフェミで毎回面倒臭いオタク見せつけてキエキエ言ってる輩、正直に「俺は辛気臭いやつよりプリパラやプリチャンみたいな作風のプリキュアが見たい!」って言えば良いのに・・(実際そういう声デカイ人がプリパラやプリチャンファンの割合が強い)

2020-01-09 18:04:58
白湯(さゆ) @sayusayo

なぜ「プリキュア女子」は小学生で離れて中学生で戻るのか @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/696… なんかここ最近こういう大人向けのプリキュア関連の記事増えた印象がある。気のせいかな? 興味深い記事が多く私自身は嬉しいのだが。なんでやろ。

2020-01-09 18:13:23
@RqCLex0I2V5EPyd

幼稚園世代:プリキュアになりたい! 小学生世代:幼稚園の先生になりたいなあ 中学生世代:女優やモデルになりたいなあ 高校生世代:ファッションデザイナーになりたいなあ 大学生世代:この不況の中就職するなら手堅く…いや専門職という手も… 社会人:プリキュアになりたいなあ…

2020-01-09 18:30:32
よねむら @jazztmr

“「戦う女の子、自立性」=「従来の女性らしさ(女性性)及び古いジェンダーロールからの解放」、また「対等な異なる個」=「多様性(ダイバーシティ)の受容」という現代社会が目指す方向性を見事に表現しているのだ” なぜ「プリキュア女子」は小学生で離れて中学生で戻るのかgendai.ismedia.jp/articles/-/696…

2020-01-09 18:37:23
@dark_ts

この記事に限らないけど、政治的な正しさでプリキュアを持ち上げる人をよく見かける。自分からしたら糞食らえだけど/なぜ「プリキュア女子」は小学生で離れて中学生で戻るのか @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/696…

2020-01-09 18:40:01
もるもと @tmbk_kgykmri

私がまさに小学生でプリキュア卒業して中学生で戻ってきた人間だけど、ジェンダーがないからとか社会に横たわる不平等な現実を前にプリキュアが示す先進的な価値観に共感しているとかいう難しい理由はないよ…?gendai.ismedia.jp/articles/amp/6…

2020-01-09 18:41:08
KSK @KSK884

「プリキュアは多様性を大事にしてる」って言われればそうだなってなるんだけど、なぜか「戦隊ヒーローや仮面ライダーと違い」って事実無根な枕詞をつけてくるから嫌い

2020-01-09 18:43:36
元餡子屋 @BalutFarmer

怪獣使いと少年をこれ見よがしに持ち上げる輩は他の作品あんま観てないし、 プリキュアで多様性を説く輩は女児アニメ観るおじさんを唾棄してそう(偏見)

2020-01-09 18:44:13
トマトハウス @tomatoohouse

プリキュアはホビーアニメだから情操教育には適さないと思う。見た目も美少女しか登場人物いないし、子供も釣られてるのはわかってるよ。多様性うんぬんのまえに美少女しか出ないんじゃ変だと思う

2020-01-09 18:52:35
ぐり @HI_R

うーんって感じの記事。プリキュアや戦隊は子供向けに特化しているから、子供の頃はあくまで純粋に作品そのものを楽しんで卒業し、中学以降に入り直す人は、作品を俯瞰的な側面からもみるようになったのかと。 / “なぜ「プリキュア女子」は小学生で離れて中学生で戻るのか…” htn.to/dnC8ZCGvC6

2020-01-09 18:55:58
カスミカ座のスターカラーペン @ksmika

直近2年のプリキュア、その場しのぎというか、ずいぶん人の顔色伺った多様性だなというか……

2020-01-09 18:56:38
ひさびさ @Ka3x2_SensuiDOL

プリキュアに中学生で戻ってきたのをオタクになったからという事にしたくないのは、オタクはポリコレの敵という思想だから説

2020-01-09 19:00:03
カスミカ座のスターカラーペン @ksmika

多様性を矢面に出すプリキュアが心に刺さった人たちが作品への批判に対して烈火のごとくキレ散らかして罵るの、やっぱり人間の感性はアニメなんかじゃ変わらんのだなと

2020-01-09 19:00:53
ふぉーくろあ @uberlie_pc

現在プリキュアを観ている方も、観てない方も一度読んでみると良いかなと思います。私の中にこの視点は無かったので読んでて成程なあ、と色々納得する物がありました。 なぜ「プリキュア女子」は小学生で離れて中学生で戻るのか @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/696…

2020-01-09 19:13:09
𝕁𝕌ℝ𝕀 @000berrry

女であるがために社会的生きづらさを感じ、救いを求めるためにプリキュアに帰ってきた女子中学生が実在するのならば、その子は正直プリキュアなんか見てる場合じゃないと思う

2020-01-09 19:14:02
osoneki @PoliteSauce

多様性界隈プリキュアのことは大好きだけど誰もウルトラマンタイガの話してないのはなんで? タイガで扱っているのは差別であってジェンダーではないから?

2020-01-09 19:15:13
かつおぶし @skipjack27_11

プリキュアや戦隊で記事を書く人(何故かライダーはあまり槍玉に上がらない)、なぜみんなエアプなのか。何故見てもいないのに2019年になっても女性戦士は一人だけ!差別!とか、プリキュアは多様性を認めてるけど戦隊は平等じゃない!とか言えるのか。

2020-01-09 19:38:18
🍚めめや🍙 @takeume563

プリキュア初期のコンセプト「女の子だって暴れたい」というジェンダーの破壊が成就されてしまったので次は多様性の問題がピックアップされてしまうのも仕方無しだとは思うけど毎回社会を反映したテーマだと疲れてしまわないかな。

2020-01-09 19:46:49
🐆さくらもちテスト^q^ @Illust__Femme

@foreston19791 多様性を認め合っていくプリキュアを褒めている記事のくせに…ってなりますねw それにわざわざ他の作品と比較する必要性も感じられませんし…率直に嫌いです😇

2020-01-09 19:48:28
サンドペーパー・電球 @ana_kin_t12

なぜ「プリキュア女子」は小学生で離れて中学生で戻るのか @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/696… プリキュアの良さを書いてる文章で、こういう感じのジェンダー的に先進的な題材を取り上げてる!って褒め称える文章よく見かけるけど、例えばLGBTQなんかが言われる前から百合やBLは世界的に嗜まれてる

2020-01-09 19:50:22
熱帯夜 @youyouhunter

中学生でプリキュアに戻ってきた理由をあれこれこじつけて個人で勝手に納得するだけならどうでもいいけど、あたかも真理のように語って妙なバズり方するのは本当に受け入れ難い

2020-01-09 19:55:23
紅@ちば @KurenaiW1

ホント、大好きです。 なぜ「プリキュア女子」は小学生で離れて中学生で戻るのか gendai.ismedia.jp/articles/-/696…

2020-01-09 19:57:44
プリPapa @miracle__Papa

今回のスタプリの多様性テーマが成功したかどうかの一つのKPIとして「アイワーンに愛着が持てるかどうか」ってあると思う 我々絵師はもちろんアイワンloveだけど、子供達はどうなんだろねw つか子供アイワン可愛すぎw #プリキュア #precure pic.twitter.com/DWcUsPtthX

2020-01-09 20:00:05
拡大
リーリウム@アンスール @bladejoker

なぜ「プリキュア女子」は小学生で離れて中学生で戻るのか @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/696…  大人もプリキュアを観ていいんです(`・ω・´)ゞ。

2020-01-09 20:01:15
卵符鈴 @eggs_pudding

@maromiso1 拝見しました! まさに小学生で離れて中学生で再熱した奴です(^^) 感覚的な言い方になりますが、私が幼少期にプリキュアに抱いていたイメージは“キラキラ”とか“可愛い”とかが強くて。中学生になるとストーリーの深みとかも分かってきて、久しぶりに見てみて“カッコいい”と感じました。

2020-01-09 20:11:13
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ