
会社を辞めてから転職する際に、 「再就職手当」と「就業促進定着手当」を申請して 約50万円貰った人もいるそうです。 知らないで0円と、知っていて50万円だと全然違いますね… 日本の社会保障ってこういうの多いので、 ちゃんと情報まとめたいですね… ▼「厚生労働省 就職促進給付について」より pic.twitter.com/SjGXquGomV
2020-01-17 18:09:10




バーチャルキャリアアドバイザー®「なるはやちゃん」公式Twitterです🍥💨 YouTube ▷youtube.com/channel/UCyhcc…

【知らないと損する✌️】 失業保険の給付日数を残したまま就職したら【再就職手当】が受給できます✨ ※諸条件あり 更に就職した会社が前職より収入が少ない場合の補償として就職後半年経過したら【就業促進定着手当】が受給できます✨ 私は両方取得して転職して70万円以上いただきました✨ #転職
2020-01-18 12:58:55
2019年6月うつを発症し休職⇒8月退職⇒10月社会復帰✨ うつ病で休職した時に必要な情報を発信するブログ【休職のススメ】を書いてます‼️ 休職中の方、休職しようか迷われている方お気軽にご相談ください✌️

これ今日初めて知った。行政の給付手続きで認知度が低いもの結構あるね。自分が使うことはなさそうだけど、離職と再就職する人は知ってて損はなさそうね。住宅確保給付金制度も知らない人結構いるんじゃないかしら。一応タグにした。 #再就職手当 #就業促進定着手当 #住宅確保給付金 #転職 #就職 #就活 twitter.com/NarumiHayase/s…
2020-01-18 22:12:12
何時も退職した後にすぐに転職を決めていたから気付かなかった。新卒の皆様も働き盛りの皆様もワイも、これちゃんと覚えとかないと twitter.com/NarumiHayase/s…
2020-01-18 20:37:26
国保に移った場合の軽減措置とか国民年金の免除とか調べると色々あるけど知らない人いっぱいいそう。 twitter.com/NarumiHayase/s…
2020-01-18 22:36:45
@NarumiHayase 「再就職手当」と「就業促進定着手当」は一種のギャンブルみたいなもので再就職へのハードルが高い条件であればあるほど、短期間で就職すればものすごい金額が返ってきます。 twitter.com/NarumiHayase/s…
2020-01-19 03:48:35
日本って、こういうのは知らぬが仏。 でも、金取る事に関しては通知が来る。 おそらく知らんだけで他にも山ほど こういう制度あるんやろ。 twitter.com/NarumiHayase/s…
2020-01-18 13:51:07
こーゆーのはもっと出回ってほしい。 隠れ特典みたいなもの世の中多すぎる。 twitter.com/NarumiHayase/s…
2020-01-18 12:59:43
日本の行政って、 「聞けば教えてくれる」けれど、 「聞かないことは教えてくれない」からな…… お金を出したくない、という思惑もあるんだろうし、 雇用保険に限らず、一時金や補助費などで辛い思いをする事も。 twitter.com/NarumiHayase/s…
2020-01-18 23:27:56
国や行政のせいにする前に、自分で調べよう。 何でも人がやってくれると思うのが間違い。 twitter.com/NarumiHayase/s…
2020-01-18 18:55:34
「保証が必要なひとはそもそも調べてる余裕もあんまりない」ってとこが無視されてるケースはわりとあるきがする twitter.com/NarumiHayase/s…
2020-01-18 17:48:35
そもそも手当ては自動化してほしい マイナンバーとの紐付けで1発で終わりそう twitter.com/NarumiHayase/s…
2020-01-19 00:53:39
俺はハロワの担当がいい人で教えてくれたな 早く就職した方が絶対得ですよ! と 結構な額貰ったのは覚えてる twitter.com/NarumiHayase/s…
2020-01-18 17:39:42
再就職手当、私が今申請してるやつだな。まぁ、就業促進定着手当は前の仕事と同じ条件等で見つけたらそこまでじゃないのでは?て思うけど、これ別に限られた人しか知らされない。とかじゃないからな?職安でちゃーーんと説明してくれるし、貰う冊子にもちゃんと書いてあるから。 RT
2020-01-18 13:16:55