@azukiglg さんの、夫婦別姓/同姓についてのあれこれ。

41
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

壇上からは誰がヤジを飛ばしていたかよく見えました。あとは政治家として信条に従い自ら説明されたらいいと思います。 私としては、今回のことが選択的夫婦別姓についての議論を深めるきっかけになればいいと思っています。特に若い皆さんが考えるきっかけになれば。 news.yahoo.co.jp/pickup/6349064

2020-01-24 07:45:56
加藤AZUKI @azukiglg

玉木議員@tamakiyuichiro は、 「夫婦同姓では結婚したくない女性」を例示し、 「夫婦別姓なら結婚できる」 「結婚=少母化の回避のために、夫婦別姓を選択すべき」 と、だいたいこういう論旨だったのだと、理解。

2020-01-24 19:56:24
加藤AZUKI @azukiglg

少子化回避のためにはまず結婚の障害を減らすべき、少母化を回避すべき、という論は大きく間違ってないとは思うけど、一方で、 1)法的な婚姻関係ではない事実婚(内縁)のままで、正式な婚姻関係と同様の支援を受けるのではいけないのか?(同姓にならず、女性の独立性を維持できる)

2020-01-24 19:58:48
加藤AZUKI @azukiglg

2)両親が異姓の場合、子供の姓はどちらを名乗るべきかについて(法的問題) 3)家庭内に姓による分断が起きる可能性はないか?(感情的問題と親権の問題) 4)将来的に離婚しやすいというメリットはあるが、離婚のしやすさを前提にしてもよいのか?

2020-01-24 20:00:24
加藤AZUKI @azukiglg

日本の場合、両親が離婚すると特別な事情がない場合、大抵は子供の親権は母親が取るけど、それを見越して最初から子供の姓を母親に合わせる、とかするのか? それとも、将来的な離婚はない前提で父親に合わせるのか? 兄弟姉妹で姓が異なる状態を、子供にどう理解させるのか?

2020-01-24 20:01:38
加藤AZUKI @azukiglg

この夫婦別姓問題が持ち上がるたびに、「論点整理しようぜ」ってなって、だいたい毎回同じような点が指摘される気がするんだけど、推進者の議員から「多岐に亘る課題」についての解説ってあるようでいてないんだよなあ。 反対者の議員の主張の根幹にあるのは「家族の一体感」「嫡子の正統性」とか。

2020-01-24 20:03:34
加藤AZUKI @azukiglg

「連れ子ではなく血も繋がってるけど、兄弟姉妹で苗字が異なる」とかを許容した場合の、子供の発育(家族観)に対する説得の負担って、誰が負うんにゃろ。 それ、学校とか社会が負うの? 「お母さんが苗字変えたくなかったからだよ」というのを、何歳の子供に納得させられるんじゃろ。

2020-01-24 20:05:00
加藤AZUKI @azukiglg

あと、「事実婚でも正式婚の嫡子と同等の権利(主に財産相続とか、税の減免とか)」が得られるなら、「そもそも結婚という形態に拘る必要はないから、事実婚のままでいい。事実婚のままなら、苗字を変える必然もない」から、「だったら結婚(正式婚)しなくてもいいのでは」は説得力出てくる。

2020-01-24 20:06:32
加藤AZUKI @azukiglg

事実婚は否定し、正式な婚姻関係を取るべき、しかし事実婚と同様に家族姓は両親別々であるべき、となると、何か色々違和感はあるかも。 「なぜ、事実婚じゃダメなんだ」 の部分かな。

2020-01-24 20:07:37
加藤AZUKI @azukiglg

先進国の出生率の回復とかで引き合いに出やすいフランスとかは、事実婚が多いんだよね。 「妻を増やすことよりも実質的な母を増やすことを優先して考える」なら、事実婚の不利益を改善して、事実婚を正式婚と同等に扱う場面を今よりさらに増やせば、「夫婦別姓と少母化の回避」は並立できんじゃね?

2020-01-24 20:09:38
加藤AZUKI @azukiglg

その場合でも、「両親と生まれた子供の姓が異なる問題」は残るんだけど(これはそのまま、嫡子の相続権問題」とか「税負担問題」とかにも繋がるのかしらん)、「どうしても夫婦同姓が結婚の障害になる」なら、「事実婚でも正式婚と同等の扱いが受けられる」を目指すんじゃダメなのか。

2020-01-24 20:11:05
加藤AZUKI @azukiglg

その上で、「じゃあ、正式婚と事実婚が法的に差違が小さいとした場合の、夫婦同姓のメリットとは?」てのを考えてみると、 1)家族・親族の統合(親族の同族意識) 2)子供の情操(両親親子の一体感を子供が認識するため) とか?

2020-01-24 20:13:13
加藤AZUKI @azukiglg

夫婦別姓は、「夫婦になる男女」の当事者の問題だけど、夫婦が同姓である=家族全員が同一姓であるというのは、「夫婦の子供も含めた家族」の問題になるわけで、夫婦別姓を子供に納得させられるのか、説得するための労力は誰が取るべきか、っていう話になってくるのでは……。

2020-01-24 20:14:28
加藤AZUKI @azukiglg

子供の年齢が「多感な時期を過ぎて大人びて世間を分かってくる年齢」例えば中学とか高校とかならまあ分かるかもだけど、小学生とか未就学児童とかが、「両親たる夫婦の事情」をどう汲み取って、子供なりに「両親いずれかと自分の苗字が異なること」を納得できるんだろうか。

2020-01-24 20:15:36
加藤AZUKI @azukiglg

ぶっちゃけ、小学生及び未就学児童向けに、「家族が一体であること」を認識させる手っ取り早い方法が、「家族の苗字は全部同じ」じゃないかなと思うけど……。

2020-01-24 20:16:15
加藤AZUKI @azukiglg

ただこれが出ると、必ず毎回言われるのが「片親家庭はどうすんだ」とか「事実婚で苗字が違う家庭はどうすんだ」とか、既にその問題は起きているはずだ、という指摘。 んで、起きていて、そういう家庭は外からやいやい言われるわけじゃないですか。子供が。今も起きてるその問題は解決できてんの?

2020-01-24 20:17:30
加藤AZUKI @azukiglg

てなことを考えると……「なぜ、お父さんとお母さんは苗字が違うの?」「なぜ、僕はお父さん(またはお母さん)と苗字が違うの?」「お父さんとお母さんは家族じゃないの?」「お父さんとお母さんは仲が悪いの?」みたいな素朴な問いを、小学校低学年より下の我が子にされたとき、何て応えるべきなのか

2020-01-24 20:18:52
加藤AZUKI @azukiglg

夫婦別姓を推進してる議員さんとか、「将来的に家族を解散します」とか「子供が成長したから解散式をしました」とか、そういう感じの人もちらほらいるっぽいけど、それをスタンダードにしよう、っていう事なんだろうか。 「個人主義の尊重」と言えば言えるけど。

2020-01-24 20:19:50
加藤AZUKI @azukiglg

それを、「両親の扶養が必要で、社会生活に対する自分の立ち位置がはっきりと定まっていない子供に、最も小さい最小単位としての社会である家庭を意識させていく段階で、家族内の姓が一致しない」という複雑さを、どう捉えさせるんじゃろ。

2020-01-24 20:20:57
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、それ考えると「夫婦同姓」(家族同姓)というのは、子育てをする上で、子供に社会性を学ばせるその最初の一歩に掛かる両親の手間、子供が「社会」を学ぶ最初のハードルを下げる為のものとして有効だから、維持したほうがいいのでは、ってなる気がするんだが……

2020-01-24 20:22:09
加藤AZUKI @azukiglg

その上で、「それでも両親・夫婦の【個】としての在り方を、子供や家族より優先すべきだ」という考え方なら、無理に結婚しないで事実婚でいいんじゃない?っていう件の野次が、一理持ち始めちゃう。まあ、野次の真意がどうだったかは知らんから、字面だけ追うとそうなる。

2020-01-24 20:23:19
加藤AZUKI @azukiglg

てなわけで、夫婦別姓問題は、 1)夫と妻の独立した人格/人権のために夫婦は別姓であるべき 2)姓を変えなければならない側が、それまで築いてきた社会生活(勤め先など)で負担を強いられるから姓は変えないべき(通り名じゃダメなのか) 3)家庭内で夫婦・親子・兄弟姉妹で姓が混在する状態の是非

2020-01-24 20:25:00
加藤AZUKI @azukiglg

4)「家族・家庭」という社会の最小単位、最も小さな群れを子供が学ぶ段階で、家族の統合の証として理解させやすい、「同一の姓」を否定することを、子供に納得させられるのかどうか まあ、ざっとこんなところかしらん。

2020-01-24 20:26:15
arabiannightbreed @a_nightbreed

そこはご家庭によりけりとしか。 兄弟が一人養子に出されているけど、もとの家族と暮らしていて一人だけ苗字が違うなんてのは、家督相続って言葉が未だに生きている土地じゃ珍しくもない。 twitter.com/azukiglg/statu…

2020-01-24 20:25:16
加藤AZUKI @azukiglg

安倍総理と岸議員、みたいな。 QT @a_nightbreed: そこはご家庭によりけりとしか。 兄弟が一人養子に出されているけど、もとの家族と暮らしていて一人だけ苗字が違うなんてのは、家督相続って言葉が未だに生きている土地じゃ珍しくもない。 twitter.com/azukiglg/statu…

2020-01-24 20:26:33