教師の悲惨な労働環境はこちらです。

こんなんじゃ先生のなりてがいなくなっちゃう。
1

「教員=崇高な存在」。過酷だが順応しろ

れろうち @CoCl2nH2O

こんなことを平気で提示できるのが教育大学なわけないだろ pic.twitter.com/DTFUgxUlRB

2020-01-22 14:34:56
拡大
れろうち @CoCl2nH2O

今あれだけ時間外労働や教員の精神疾患を患う割合、その他様々な問題がある中で、教員養成機関が堂々と語っていて混乱してました。 自分の感性がおかしいのかと思いましたが、あながち間違いでもなく安心してます

2020-01-22 21:40:39
れろうち @CoCl2nH2O

学校現場は授業参観などの特例を除いて大人が立ち寄れない環境なので問題になりづらいと思っています。 まだ体験活動は150時間程度しか行っていませんが、それでも色々と見えてきます。 少しでも"教育"について考えてくれる人が増え、変えていかなければならない風潮が生まれることを願います。

2020-01-23 20:07:46
たなか @tannsanndaisuki

@Lelouch_errorrr 前後の文脈によってもこのスライドのニュアンスが変わってくると思うのですが(例えば前時代的な教員養成の教えはこうだったとかの説明スライド、人によってはこういう意見もあるなどの枕詞ありなど) 「これが絶対正義である!」という説明という感じだったということですか?

2020-01-23 09:20:41
れろうち @CoCl2nH2O

@tannsanndaisuki 学生の態度の話、大学の沿革と続いて、教育大学の教員採用試験受験者数が減少しているのは大変嘆かわしいと述べられ、借りにも教育大学がと再三主張されたのち、こういう意識が大事といった感じでスライドを見せられました 少なくとも現在の現場環境に対して問題視している内容の講義ではないです

2020-01-23 09:29:49
れろうち @CoCl2nH2O

@7yamaken3 元教員の方です 自信たっぷりにおっしゃったのでびっくりしました

2020-01-22 20:52:12
れろうち @CoCl2nH2O

@akemi1264170 必修の全学生を対象とした講義です(白目)

2020-01-22 20:53:32
paburo @paburo57

@Lelouch_errorrr @bigface1979 教育大学なのですか?ひどいですね。これじゃあ、教師志望者は減るに決まってますね。

2020-01-22 21:04:08
れろうち @CoCl2nH2O

@paburo57 @bigface1979 思い返せばこの大学の教員採用試験受験者が減っているとも言っていました…。 paburoさんのおっしゃるとおりだと思います

2020-01-22 21:09:58
みっつ @mitsu_cheerful

@Lelouch_errorrr @moon55351105 精神的にも肉体的にも経済的にも持続可能であることの重要性を理解していなければ、教育者としての資質を疑ってしまいますね。 SDGsの概念を知るだけでも考え方はだいぶ変わると思います。

2020-01-22 22:50:09
白虎くん@μ'sic forever @byakko_chojo

@Lelouch_errorrr 人格の完成を目指すは小学校中学校の役割的にわからんでもないけどそれを崇高な使命っていうのは笑うしかないし、専門外の内容への対応や時間外勤務はむしろ逆方向に舵を取っていくべきなんだよな

2020-01-23 09:05:44
あかふく @yakitori_soft

@Lelouch_errorrr もしかしてと思ったらやはり母校でした…。 未来を担う子供たちを育てる立場の人間が、こんな時代錯誤の感覚で働くのでは教育の未来は暗い。違和感を感じたあなたは正しいと思います。

2020-01-23 10:18:44
尾花健介 はがくれ司法書士事務所 @gonchibi110

@Lelouch_errorrr @nakataku1 いやいや分業しろよ。と言いたくなります。 教師個人が何にでも順応するんじゃなくて、 学校が多彩なコンテンツを提供できるプラットフォームとして適応していく。とかならわかるんですが。

2020-01-23 11:03:54
S_Ume(梅ちゃん) @s_ume333

@Lelouch_errorrr 家庭教師のバイトで授業の時間以外に割と時間をあてている俺が言うのもあれだけど、このスライドに書いてある事のせいで、教員が疲弊、不足しているという事は間違いない。

2020-01-23 12:35:21
三塚ハル @mtkharu3

@Lelouch_errorrr @apj 「教員=崇高な存在」という考え方から大学教員が脱することが出来てないって、それ完全に「教員養成専門大学への引きこもり」の結果じゃないかなあと思います。

2020-01-23 17:01:28

年次有給休暇をとったら親からクレームがくる。管理者はまもらない。

@sinmaikyouin

先日、年休を取ったら保護者からクレームが入った。1ヶ月前から学年に伝えて、自習課題も用意した。私の人生においてとても重要な日だった。 管理職から「自分のことを優先するな生徒を第1に考えろ」と叱責された。 体調が悪い以外で年休を使うなんてありえないんだって。

2020-01-25 22:54:36
@sinmaikyouin

ツイートが伸びているので一言。 どうか教員を助けてください。このままでは確実になり手がいなくなってしまいます。 教員に残業代はありません。定時を過ぎても帰れず、月8000円で残業させ放題働かせ放題の状況です。また、土日は部活動があり休むことすらままならない状況です。

2020-01-27 00:14:02
赤田圭亮 @keimac11211

@sinmaikyouin 年休権は労働者の権利で最も強い権利です。命令権者は時季変更権をもっていますが、限定的にしか使えないことは判例ではっきりしています。校長の言葉は明らかに労基法違反です。あなたが年休をとって生徒が逃れられない窮地に立つことがあるでしょうか。そうでなければ問題ありません。

2020-01-26 21:26:02
坂西涼太🐾 @tora813

@sinmaikyouin ある仕事を続けていくかどうかという判断で大きい要素は、待遇や勤務そのものの質量(ハードさ)もあるけれど、一番は「一人一人が『人間』として扱われるかどうか」ではないかと思います。 むろん教師だって人間です。人間であることよりも優先される職業なんてありません。

2020-01-26 21:32:07