裏古楽の楽しみ -2020年01月28日 - 選▽17~18世紀のロシアの音楽(2)【再放送】

1
リンク AllMusic Music at the Court of St. Petersburg, Vol. 2 - Iana Ivanilova, Orpharion Ensemble | Songs, Reviews, Credits | AllMusic Find album reviews, stream songs, credits and award information for Music at the Court of St. Petersburg, Vol. 2 - Iana Ivanilova, Orpharion Ensemble on AllMusic - 1997

ご案内:加藤拓未/これまで放送した中からお送りします。ロシアの女帝エカテリーナ2世の時代に活躍した3人の音楽家の作品。(初回放送2019年3月19日)

楽曲

「私の無慈悲な寂しさを隠そうとしても無駄だった」
テプロフ:作曲
(ソプラノ)イヤーナ・イヴァニロヴァ、(合奏)オルファリオン・アンサンブル
(3分43秒)
<Opus111 OPS 30-179>

「時はすぐに過ぎてしまう」
テプロフ:作曲
(ソプラノ)イヤーナ・イヴァニロヴァ、(合奏)オルファリオン・アンサンブル
(2分17秒)
<Opus111 OPS 30-179>

「バイオリン・ソナタ ハ長調」
ベレゾフスキー:作曲
(バイオリン)アンドレイ・レシェティン、(チェロ)ドミトリー・ソコロフ、(チェンバロ)イリーナ・シネイヤロヴァ
(10分15秒)
<Opus111 OPS 30-231>

「歌劇「デモフォンテ」から アリア「賢明ならばわれに尋ねよ」」
ベレゾフスキー:作曲
(ソプラノ)ガリーナ・クニシュ、(合奏)プラトゥム・インテグルム・オーケストラ、(指揮)テオドール・クレンツィス
(4分35秒)
<Caro Mitis CM 0022003>

「四重奏曲 ハ長調 作品1第1から 第1、第4楽章」
ティッツ:作曲
(合奏)ホフマイスター四重奏団
(11分03秒)
<Profil PH10030>

「バイオリン協奏曲 変ホ長調」
ティッツ:作曲
(バイオリン)ドミトリー・シンコフスキー、(合奏)プラトゥム・インテグルム・オーケストラ
(14分49秒)
<Caro Mitis CM 0022004>


Prince of Scotch @princeofscot

雨の日の電車は殺気立っているから、早めに出たい。 #古楽の楽しみ は携帯ラジオで聴く📻

2020-01-28 04:21:42
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

#古楽の楽しみ 選▽17~18世紀のロシアの音楽(2) - NHK ご案内:加藤拓未/これまで放送した中からお送りします。ロシアの女帝エカテリーナ2世の時代に活躍した3人の音楽家の作品。(初回放送2019年3月19日) www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2020-…

2020-01-28 04:44:59
リンク 古楽の楽しみ - NHK 古楽の楽しみ - NHK 中世・ルネッサンスからバロックまで、古楽の世界をくまなくご紹介。
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

テプロフ Grigory Nikolayevich Teplov (Russian: Григорий Николаевич Теплов; 20 November 1717 – 30 March 1779 in Saint Petersburg) was a Russian academic administrator of lowly birth (Wikipediaより引用) 日本語版なし en.wikipedia.org/wiki/Grigory_T… #古楽の楽しみ #NHKFM

2020-01-28 04:50:23
リンク Wikipedia Grigory Teplov Grigory Nikolayevich Teplov (Russian: Григорий Николаевич Теплов; 20 November 1717 – 30 March 1779 in Saint Petersburg) was a Russian academic administrator of lowly birth who managed the Petersburg Academy of Sciences and wielded influence over Little Ru
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

マクシム・ソゾントヴィチ・ベレゾフスキー (1745年頃 — 2 April 1777) (Maksym Sozontovych Berezovsky 〔Максим Созонтович Березовский〕)はウクライナ出身のロシアの作曲家。 (Wikipediaより引用) ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E… #古楽の楽しみ #NHKFM

2020-01-28 04:57:54
リンク Wikipedia マクシム・ベレゾフスキー マクシム・ソゾントヴィチ・ベレゾフスキー(Maksym Sozontovych Berezovsky 〔Максим Созонтович Березовский〕)はウクライナ出身のロシアの作曲家。ロシア宮廷のオペラ歌手やヴァイオリニストとしても活動した。名のローマ字転写は、Maximとすることが多い。1777年に30代で急死し、不可解な葬儀が行われたため、その死の真相をめぐって同時代から議論されてきた。 生涯についてはほとんどが不明である。生前の逸話は1840年にネストル・クコリニクによる短編小説の中
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

ティッツ Anton Ferdinand Titz (or Tietz, or Dietz) (1742 – 1811) was a German composer, violin and viola d'amore player, principally now known for his string quartets. (Wikipediaより引用) 日本語版なし en.wikipedia.org/wiki/Anton_Fer… #古楽の楽しみ #NHKFM

2020-01-28 05:02:36
リンク Wikipedia Anton Ferdinand Titz Anton Ferdinand Titz (or Tietz, or Dietz) (1742 – 1811) was a German composer, violin and viola d'amore player, principally now known for his string quartets.Titz was born in Nuremberg, initially training as a painter before concentrating on music and bec 9
優子りあん@アニュス・デイ @yuukorian0520

#古楽の楽しみ おはようございます❄️ 関東住みのリスナーさん雪大丈夫かな(−_−;)

2020-01-28 05:36:37
たなか @bbabcd146

もうそろそろ古楽の楽しみ始まります。

2020-01-28 05:45:07
たなか @bbabcd146

寝るのが先か、古楽の楽しみが終わるのが先か…

2020-01-28 05:45:21
ミミ・ヒポフリギア夫人 @miumiu2009

おはようございます☔️ たくみ先生🇷🇺ロシア再放送週🇷🇺 2日目〜❄️ NHK-FM #古楽の楽しみ 選▽17~18世紀のロシアの音楽(2) 2020年1月28日 午前6時0分 nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2020-01-28 05:59:55
Dafne🐏 @cecile7momo

あらためておはようございます。#古楽の楽しみ 加藤先生WEEK(再)今朝はエカテリーナ女帝の時代( ^ω^ )

2020-01-28 06:01:58
m_um_u @m_um_u

古楽の楽しみ 選▽17~18世紀のロシアの音楽(2)│NHK-FM(東京)│2020/01/28/火 6:00-6:55 radiko.jp/share/?sid=JOA… #radiko

2020-01-28 06:02:40
1 ・・ 6 次へ