TRPG呟きまとめ[2020-2-3 9:00 版 #TRPG ]

 ハッシュタグ「#TPRG」&TogetterのTRPGタグを個人的主観でまとめました。  基本的に商業的なつぶやきは基本、除外しています。
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
tekinoteki@卓菩薩 @tekinoteki

本日はインセイン! シナリオは「サメインセイン」 警察指定だったので、名前は扇矢蛮(オーギヤバン) 府中署の刑事。<秘密結社(スペースパトロール)><装甲(コンバットスーツ>で戦う愛と正義の男。 #TRPG

2020-02-02 21:34:46
炭猫@ティム @tan_neko

今日のハイライト ・本編と関係ないところが盛り上がる(いつもの ・おっさん2人、何も起こらない訳も無く「もう起こった後です」 ・10万ボルトで逃げる! ・あいことば「タピオカミルクティー!」「まだ無いよ!」 ・心がホッと(スタート)する侵食率(8 #TRPG #TRPG女子会ステラ

2020-02-02 21:39:11
nyoro0692 @nadel0692

#銀剣のステラナイツ を初プレイ。 おれが知ってるTRPGとは全く違うゲームだった気がする。 推しカプで尊いシチュエーションをロールプレイするってことに主眼を置いたゲームって説明を受けたけど、まさしくだった。 やるとわかっていたら、もっと思考スロットに色々用意してったのになあ…。 #TRPG

2020-02-02 22:50:41
ktic@TOアラ亻ズそろそろ再開 @sx7029205

#アマデウス #TRPG 久世紫苑さんGM「ガラスの棺に捧げる花」3日目セーブ。PCの真実公開ラッシュで一気に話が動いた回でした。やっぱり毎シーン判定してインガを溜められるのは便利。 次回もよろしくお願いします。

2020-02-03 00:11:10
てんりん @saturyu1

SW2.0で、館制圧タイムアタックをやってみた。 館にいる蛮族たちをPC4人で制圧。 侵入開始から戦闘ラウンドで処理していくという感じ。 3階建ての建物をどれくらいで行けるかなーと思ったら、PCが1ラウンド以内に出来ることを甘く見てて、3分以内に全員倒してしまいましたw #TRPG

2020-02-03 00:56:49

【TRPGって……】

 TRPGの説明や、楽しみや面白さ

ヒム @h_i_m_h_i_m

「TRPGもゲームであるからして敵もSLGの如くガチで最適手を打ってこなくてはならない」的な主張に対する気持ちをうまく言語化できずにいたんだけど、実際勝つために最善の戦術だけをとってるキャラクターを「プロレスが下手」と評する肉ファンの皆さんを見て「あ、このかんじかもな」ってなった。

2020-01-31 13:52:43
Joe @joe_tokyo

#TRPG はストーリーを想像して共有する遊び。その手段として戦闘や情報収集や交渉のルールがあるわけで、手段と目的が逆の人がいると、こういう初級者のような課題でつまづくのではないかな。 戦闘が主で遊びたいなら TRPG に進化する前のCHAINMAILのような遊びをすればいい。 twitter.com/h_i_m_h_i_m/st…

2020-02-01 11:27:54

【キャラクター】

 PCやNPCのメイキング、キャラクターに関する呟き

リンク 現代異能バトルTRPG 魔獣戦線BLOG ロールをさらに豊かに : 現代異能バトルTRPG 魔獣戦線BLOG 合格教師のEVです。 ロールに関するEVですが、ロールが判定に影響する魔獣戦線なので、けっこう大切です。 それに、どうせロールするなら、自分のやりたいカッコいいロールしたいですしね!<愚者>の騎士 水戸実 EV2http://majyusen.web.fc2.com/char/kight/
わたあめ @wataame_trpg

世の中の人はどうやってPC・NPC名決めてるんでしょ 自分は入れたい漢字1,2文字or読みだけ決めて、残りは人名メーカーにお任せスタイルが大半を占めてる もっとサクッと決めれると有難いんだけどなあ #TRPG

2020-01-27 12:45:09
G_Beta@✖0000003048 @greencapbeta

#TRPG 自キャラが強くなった感というのを持ったためしがあまりない…。XPを積もうが、設定を変えようが、いつもいつも僕本人が駆け出しマインドのせいで、PCに能力があるにもかかわらず「ド素人丸出し」みたいな動きをしているようにしか見えない…。

2020-01-28 09:30:28
G_Beta@✖0000003048 @greencapbeta

#TRPG せっかくキャラシを作ったんだから、キャラシに書いたことを余すことなく使いたいというのが全PLの性だと思っていた時期が僕にもありましたし、全てのPLには当てはまらないと気付いた後も、僕自身はそう思ってやっています。

2020-01-31 14:01:46

【ロール】

 キャラの行動・会話に関するテクニック&質問・雑感

ROKI @TrpgRoki

プレイヤーとしてのわたしは次の4つの視点を意識してプレイしています。 PC視点 プレイヤー視点 視聴者視点 GM視点 このうちGM視点は、物語から大きく逸れず話を盛ったり、無駄な逡巡や行動を減らすのに役立っています。 プレイヤーの中にGM経験の多い人が居ると安心するのもそんな理由です。 #TRPG

2020-01-28 12:29:50
ROKI @TrpgRoki

セッション中にプレイヤーとしてウンチクを口にする人と同卓したとき、わたしはときにその知識量に感心し、ときにウンザリしながらそれを聞いているのですが、どちらにしても毎回共通してちょっと勿体ないなと感じます。 それをPCとして発言してくれればひとつのキャラ付けになるのに。 #TRPG

2020-01-31 12:33:47
スヴァ(スヴァにゃー) @vanish_snake

あ!分かった。TRPGのセッション中のRPについて車の運転で例えるなら、爆音でも高速でも、安全運転でも、見た目が美しい車体でも、ボロボロでも鈍足でも、車は前に進みます。 でも一般的に周りが求めているのは、適切な車間距離で、道を逸れずに無事故で最後まで走り抜けることです。 違う? #TRPG

2020-02-01 20:33:20

【ゲームマスター】

 シナリオやマスタリングに関する話題

シンゴ・ジラ @dungeons_and

俺がGMをやっている時によくやるのが、特殊能力や技能を使わない戦闘も描写する事。 PL「命中判定成功!ダメージ9点。」みたいなのを 俺GM「キミが巻き上げた粉雪に相手が翻弄された。その雪煙を切り裂く様にキミの鋭い突きが敵の肩を切り裂いた!」みたいな。 #TRPG

2020-01-27 15:06:11
鋼鉄のふわふわノンたん @nnonntann_TRPG

最近の流行りは、とりあえず書く。導入から伏線とか考えず、やりたいことをやりたいだけ詰め込む。辻褄があってないとか、前後がおかしいとか気にせずエンディングまで作ってみる。そしてふと落ち着いて見直すと「何だこれ……意味分からん」 #TRPG #シナリオ

2020-01-27 17:50:25
Rei'n @Rein_amazora

昨日、初めて友達相手にTRPG回しました。 シナリオは名物我楽卓さんの公開シナリオ《3丁目のストーカー(ぼーち様作)》をやりました。 未経験者と経験者のコンビでやってもらったけど提案多いわ、クリティカル多いわ、びっくりした~。 #名物我楽卓 #TRPG

2020-01-27 18:39:07
えすよんごう(s4go) @sentoin4go

土曜はステラナイツセッションで初監督でした。俳優達は全員初ステラナイト。GMに慣れていると2キャラロールプレイとか普通なんだけど、PL専の俳優は結構大変だったとのこと。天羅慣れのせいでクライマックスでガチ戦闘するのは違和感があるんだけど、これが今のスタンダードなんだろうなあ。 #TRPG

2020-01-27 18:49:59
TRPG circle F.I.N. 月一回、TRPGオフライン例会開催。参加には予約必須です。 @TRPGcircleFIN

#FINサークル情報 #TRPG 1月例会へのご参加、本当にありがとうございました。楽しい時間を過ごしていただけたのなら幸いです。 私がGMを務めた卓の、簡単なプレイレポートを公開しました。(文責:Aketa) 次の例会は2/23です。 【N◎VA】K!(金)B!(暴力)そして trpg.pne.jp/diary/16709 pic.twitter.com/nuFiNmYTVC

2020-01-27 19:45:53
拡大
拡大
ワダツミ @WadatumiG

放蕩TRPG部ダンジョンズ&ドラゴンズ「“真実は見えるか”キャンペーン」リプレイ 第2回チャプター5公開しました。 h-opera.com/#sin205 #DnDj #TRPG #リプレイ pic.twitter.com/lH6MbuPX4s

2020-01-27 19:50:12
拡大
拡大
カシワのクマ @Wiz_Tonokuma

#TRPG シナリオを自作する場合、映画作品はとても参考になる。 上映時間の中で、起承転結をどうまとめているか分解して整理してみることから始めてみよう。 場面転換ではどのようなシーンを残して、どこをカットしているか、参考になる。

2020-01-28 11:29:48
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ