-
kintoki_naruto
- 16013
- 69
- 4
- 63

もしも、今、手塚治虫が生きていたらどんな未来を描くだろう? 「TEZUKA 2020」はキオクシアの想いから始まった、人間とAIで手塚治虫に挑むプロジェクト。 31年ぶりの新作 「ぱいどん」週刊モーニング2.27号掲載 90秒ロングムービーはこちら tezuka2020.kioxia.com/ja-jp/index.ht… #ぱいどん #TEZUKA2020 pic.twitter.com/iiblaHh9Ea
2020-02-07 14:40:02
【人工知能】「AI」手塚治虫、新作を『モーニング』に掲載へ news.livedoor.com/article/detail… 手塚治虫作品を学習、分析したAIがシナリオやキャラクターの顔デザインを生成。人間のクリエイター陣が肉付けして完成させた。
2020-02-07 13:48:19
プランニングプロデューサー。 音楽レーベルMusicRobita主宰。手塚治虫文化祭(キチムシ)実行委員長。※ここでの発言内容はあくまで個人の意見や感想であり手塚プロダクションを代表するものでは決してありません。※頂いたコメントには返したり返さなかったりします。※musicrobita.comは閉鎖中。

おはようございます。昨日は手塚治虫AIの話題で持ちきりでしたが、意見する人の中で「遺族は了解してるのか?」というのを見かけますが、もちのろん、ちゃんと記事を読めば手塚真がコメントしてますよ。煽り文で反応する人がいかに多いことか。そもそも手塚治虫の新作って思ってないし。AIなんだから。
2020-02-08 09:21:27
イメージとしてはAIとコラボレーションしたってこと。果たして人工知能に手塚マンガを描かせたらどんなん出す?って試みは遺族としても興味深い。ただAIは手塚世代じゃないしファンでもない。オマージュとかリスペクトとかないから。そこがテヅコミやキチムシとは大きく違うところ。
2020-02-08 09:39:02
"人間のクリエイター陣が肉付けして" ←ここ大事だから覚えておくようにφ(..) twitter.com/livedoornews/s…
2020-02-08 00:08:04
こんだけの”人間”が関わってこその「ぱいどん」なんだから。 AIに足りないリスペクト魂は”人間”が注入するんだよ。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?…
2020-02-08 09:42:26
AIが描いてるところ観てると愛しくならない? tezuka2020.kioxia.com/ja-jp/index.ht… AIが「手塚治虫って何?知らないけどいっぱい勉強したから、こんな感じ?」ってそれっぽい絵を描いてみせてる。たぶん何回かダメだしされてる。あれこれ指導されながら懸命に学習して創造してみせる姿、ちょっと可愛いぞ。
2020-02-08 10:08:00
アトムがトビオじゃないからって幻滅しないで。もとよりトビオは蘇らない。私たちはお茶の水博士になろう。アトムを肯定し、なにができるのかを示し、役割を与える。アトムがアイデンティティーに悩むことがない未来であれ。
2020-02-08 10:32:35
「あれこれ指導されながら懸命に学習して想像してみせる姿、ちょっと可愛いぞ」 そういう見方をすれば確かに……! ホント、使い方次第だなあ。 twitter.com/musicrobita/st…
2020-02-08 10:12:26
AIが描いたとされる手塚治虫先生の新作『ぱいどん』について色々と妄想してみる。 物語は広告代理店勤務の主人公が、献血キャンペーンのポスターに大きなおっぱいの女性を載せたところから始まる。
2020-02-07 21:46:22
手塚治虫の作風を学習したAIがプロットとキャラの原案を作ったという「手塚治虫風」新作漫画が公開されるそう。 もうそれ自体が手塚治虫の世界っぽくて凄いけど、でも本当は田中圭一先生が描いてるんでしょ? クローンをテーマにした「火の鳥生命編」 twitter.com/itmedia_news/s… pic.twitter.com/zqs2aCOl3R
2020-02-07 22:04:02
“手塚治虫らしさ”をAIが学習、新作漫画「ぱいどん」誕生 「モーニング」に掲載 itmedia.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/ApncrshdKV
2020-02-07 19:10:04


手塚治虫先生のAI 新作が引出しの奥から発見されたあの類だったらどうしよう……と思いつつ、あのようなところこそ本質なのだろうとも思っている。
2020-02-07 20:27:34
AIが描いた手塚治虫の新作『ぱいどん』を手塚治虫先生が読んだら 「僕だってコレくらい描けるんだよ!💢」 って言ってAIに対抗意識燃やして 人工知能が描きそうなシュール漫画の連載を始めそう pic.twitter.com/QiQxfC7FEN
2020-02-07 22:14:57

AI美空ひばりにしてもこれにしても技術的にチャレンジする事は否定せんのやけど、それを「美空ひばりの新曲」とか「手塚治虫の新作」とか言うて発表するのは全くもって賛成出来ん。 あくまで「実験作」やん。 AIの手塚治虫“新作”27日に キオクシアが制作 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
2020-02-07 21:00:57
AI手塚治虫に関してはまあ何ですか 科学もここまで来たかというのと、好きにすればいいんじゃないですかねというのと それを「手塚治虫の新作」と銘打つのはやめろよっていうお気持ちを表明します
2020-02-07 20:40:59
手塚治虫の新作をAIが描くとかいう話… 賛否両論あるけど、「火の鳥」とか「ブラックジャック」 「白いパイロット」とか読んで育ってきた僕としては AIでも描けないような手塚さんの描写の凄さとか 感情表現の仕方の新しさを再認識できるかも知れんから、 結構楽しみでもある。 pic.twitter.com/DlkzvhJKKA
2020-02-07 22:52:45


手塚治虫AI。学習させるのが手塚マンガで、生成するのはキャラデザと粗筋のみ、人力でやっと「新作」に仕立てるなら、むしろ【1928年生まれの裕福な文化都市在住家庭に育つ男性】が目にし得る小説映画演劇音楽漫画他娯楽文化全般をAIに学習させ、何を生成するか見る方が試みとしては面白そうだなあと。
2020-02-07 22:41:26
手塚治虫先生がもしご存命ならAIが描く手塚治虫風作品というものがどんなものかとても気にされると思うし、めちゃめちゃ張りあってチクチク批評して「僕ならこう!」という新作を描くだろう(願望含む)から、ぜひそういう気質まで習得させたAI手塚治虫も作ってAI手塚治虫と闘わせてほしい
2020-02-08 00:37:27