増枠!【開発PM勉強会 vol.0】プロジェクトマネジメントを学ぼう!LT&ワークショップ

エンジニア向け!開発案件の見積もり・商談勉強会。 開発案件の仕事をするマネージャーやフリーランスの方向けに工数や金額の見積もり、キャッシュフロー、契約の抑え方などをテーマにLTとワークショップを開催!
1
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
noratora @noratorakun

クライアントとの顔合わせのアイスブレイクを重要視している いきなりお金の話をしない #開発PM勉強会

2020-02-08 15:32:37
🐋あまじら🐋 @amazyra

PdMは何を作るか、なぜ作るかに責任をもち、 PMはどのように作るかに責任をもつ。 #開発PM勉強会

2020-02-08 15:33:09
おかしょい @okashoi

プロダクトマネージャ(PDM)  「なにを」「なぜ」作るのか プロジェクトマネージャ(PM)  「いつまでに」「どうやって」作るのか に責任を持つ #開発PM勉強会

2020-02-08 15:33:29
かわむら @DirSly

「自社開発PDMと受託開発PMのマネジメントの違い」 カンボさん(@kanbo0605) ① - PdM:何を作るか。ユーザー課題解決を考える人 - PM:QCD守る人 PdMって受託の世界で言うプロデューサーに近いですね。 #開発PM勉強会

2020-02-08 15:34:52
🐋あまじら🐋 @amazyra

PDMになると、知財についての最低限の知識、採用力、マーケティング、資金調達など、プレゼンの機会が多いので、PDMの魂がプロダクトに宿るので、バックグランドやその人の業界知識が重視されがち。 #開発PM勉強会

2020-02-08 15:35:02
おかしょい @okashoi

「PDM の魂がプロダクトに宿る」 プロダクトに PDM がどれだけマッチしているか #開発PM勉強会

2020-02-08 15:35:14
Masashi Kondo @mssknd

カンボさんの資料、めちゃくちゃフローが詳細にまとめられててすごい。情報量が多い #開発PM勉強会

2020-02-08 15:35:42
🐋あまじら🐋 @amazyra

チーム編成: 月一ペースで面談する。 やりたい技術をヒアリングして、それにあったアン園を取ってくる。 #開発PM勉強会

2020-02-08 15:36:40
🐋あまじら🐋 @amazyra

技術的に自信がないのに一人案件をふるのはやめようね。(そりゃそうだ) #開発PM勉強会

2020-02-08 15:37:11
おかしょい @okashoi

チーム内のメンバーのひとり一人にヒアリングし、それぞれのキャリアパスを考えているとのこと。 チーム編成の際にはメンバーどうしの相性や、自信なども加味する。 #開発PM勉強会

2020-02-08 15:37:19
あれふ @40balmung

Re:Buildさんの社内制度、かなり頑張っている印象。一週間ぐらい体験入社して色々盗めないかな( #開発PM勉強会

2020-02-08 15:37:24
🐋あまじら🐋 @amazyra

案件の取り方はpull型でとっていく。関係性がそもそもあるし、沖縄本社なので、条件交渉しないといけない。 #開発PM勉強会

2020-02-08 15:38:06
おかしょい @okashoi

Pull型の営業、「鈴木さん(カンボさん)だからお願いしたい」という形を大事にする。 #開発PM勉強会

2020-02-08 15:38:26
あれふ @40balmung

PM、PdM、社内制度、マネジメント、見積もり、仕事のとり方などめちゃめちゃ良質なプレゼン資料だ…!お話したいことがたくさんある #開発PM勉強会

2020-02-08 15:38:58
🐋あまじら🐋 @amazyra

エンジニア育成は、徐々に難しい仕事をお願いしていき、キャパオーバーしない程度に育てていく。 #開発PM勉強会

2020-02-08 15:38:59
かわむら @DirSly

「自社開発PDMと受託開発PMのマネジメントの違い」 カンボさん(@kanbo0605) ② お客さんの選び方 - ITリテラシーが高いところ - 資金があるところ - 自社でエンジニア抱えてるようなところ #開発PM勉強会

2020-02-08 15:39:06
おかしょい @okashoi

育成の際には、すこしずつステップアップできるように仕事をふっているとのこと。 例) バグ修正 ↓ バックエンドで1機能実装 ↓ バックエンド+フロントエンドで1機能実装 #開発PM勉強会

2020-02-08 15:39:30
noratora @noratorakun

ブランディングを高めてPull型の営業にしたほうが、条件交渉しやすい、最初から関係性ができている。等のメリットがある #開発PM勉強会

2020-02-08 15:39:40
🐋あまじら🐋 @amazyra

ちょっとした仕様面でも自己判断せずに全てPdMにくると一日が終わってしまう。なので、ビジネスモデルの説明を入念に行って、ビジネスサイドの会議にも出席してもらって、自己判断してもらえるようにする。 #開発PM勉強会

2020-02-08 15:40:24
おかしょい @okashoi

徐々に権限移譲していくの、だいじ。 それができないと、その人が忙しすぎてボトルネックになってしまう。 #開発PM勉強会

2020-02-08 15:40:29
🐋あまじら🐋 @amazyra

最終的にピボットするか、そうしないかは、半年ぐらいかかってよろしくないので、1ヶ月くらいできりをつけるようにしたい。 #開発PM勉強会

2020-02-08 15:41:16
🐋あまじら🐋 @amazyra

開発にコストをかけ過ぎて、マーケティングとかに投資しないといけなかった。(これはうちもそうなので、ちゃんとそっちに力を割けるようにしたい) #開発PM勉強会

2020-02-08 15:42:33
おかしょい @okashoi

いろんな切り口から語られた盛りだくさんの内容だった......! #開発PM勉強会

2020-02-08 15:42:48
🐋あまじら🐋 @amazyra

PdMは役割範囲が規模によって全然変わる(そういう意味では一通り知識をつけておかないと社外に出た時に、そこの意思決定ができなくて弱くなりそう。) #開発PM勉強会

2020-02-08 15:43:41
あれふ @40balmung

内容が盛りだくさんでもっと聞きたかった。時間が足りない…! #開発PM勉強会

2020-02-08 15:43:49
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ