プロデザイナーによる同人誌レビューがめちゃめちゃ参考になる!【C97編】

商業誌の装丁デザインを手がけて10年以上、 C96以降コミケカタログの諸注意ページの新規デザインも担当中のプロの現役フリーデザイナー、 POO松本氏によるコミックマーケット97新刊(同人誌・ROM・グッズなど)及び地方イベントで持ち込まれた作品のレビューをまとめました。 プロ視点からの具体的なアドバイスは今日から使えるテクニックが盛り沢山。 技術向上に役立てるも良し、新しい作品との出会いの一助にするも良しな企画です。 続きを読む
209
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 38 次へ
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@fussoo_moe さて、肝心の解説ページはこんな感じ、ペタリ。図版を用いて文字だけにならないよう、視覚的に頑張っているのが見て取れます。図版を使う場合はこのようになるべく大きくするのが正解なので、似たような本を作ろうとしている人は是非参照していただけると。 pic.twitter.com/01wDibudKd

2020-02-10 21:49:22
拡大
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@fussoo_moe 残念ながら題名にあるように、本書では一回戦だけの解説なので、あのクッソ熱かった知波単戦の解説が待ち遠しいィ!早く早くゥ!(机バンバン)さて、本書ではちょーーーーっとのどが怪しい。挟まれて揉まれて美味しくなるのはキュウリだけ、という教えを忘れてないか?(苦笑 pic.twitter.com/jGRcyFw184

2020-02-10 21:51:13
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@fussoo_moe 本書に贈るデザインアドバイスはこちら。LINE風に模した紙面デザインの出来栄えはどうか?と氏に直接問われたので回答。なにかを模す時は、どの要素が「それっぽく」見せているのか?を見抜く必要があり、LINEの場合は背面ではなく、アイコンと吹き出しでは?と考えました。次作の参考なれば幸い! pic.twitter.com/PHCSlrsFej

2020-02-10 21:54:03
拡大
扶桑委員会 @fussoo_moe

C96新刊「ガルパン最終章戦況解説読本~BC自由学園編~」委託先での取り扱いが始まりました。お求めの方は下記リンクからよろしくお願いします。 とらのあな ec.toranoana.shop/tora/ec/item/0… メロンブックス melonbooks.co.jp/detail/detail.… pic.twitter.com/GZKJo91pPe

2019-09-16 14:41:51
拡大
拡大
拡大
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

さてここからの二次創作は艦これ三連発でお届け。まずは、サークル「巻き戻すこと」Vii(@e_jPhi)氏から頂いた「神風姉貴兄貴#2」の登場。こちらは「艦隊これくしょん -艦これ-」のキャラ、神風型駆逐艦一番艦、神風をメインに据えたフルカラー漫画集となっております~! pic.twitter.com/an7zJdkP4B

2020-02-10 22:00:43
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@e_jPhi 裏表紙と冒頭ページをペタリ。本書でもキャラの相関図が載せられていて、非常に助かる。ウチの本ではこういう解釈なんです!というのが冒頭にあると、読む側としても「そうか、了解!」と突撃していけるので、二次創作クラスタ諸氏は大いに参考にしていただければ。 pic.twitter.com/ShtSAppX53

2020-02-10 22:02:37
拡大
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@e_jPhi 女の子なんだけど、あまりにも男前すぎる言動で兄貴と慕われている神風をとりまく、なんともシュールなコメディ、といった感じの漫画が本編。吹雪があんまりにも変態すぎて夜中に噴き出したのは内緒でもなんでも無い(即断 pic.twitter.com/i8TuTQAqrw

2020-02-10 22:04:39
拡大
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@e_jPhi 本書は漫画だけで終わらず、後半にはこのようなイラスト集的なページも付随しており、読み応え…というより、愛で応え?は抜群。こじんまりとしたページ数の割に、お得感的なモノがデカかったのには、ちょっとビックリしたのは本音。駆逐艦メインなのですが、提督諸氏には一度は目にしていただきたく。 pic.twitter.com/47375DSICM

2020-02-10 22:07:16
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@e_jPhi 本書からは学んで盗むべきデザインアドバイスを。見開きで複数点(3点を想定)の要素を配置する場合、最も効果的に安定感を演出できる配置は?を本書から学んで自分のモノにしていただきたい。この配置テクニックは拙著、艦これ改二などで解説したが、特に解説本じゃない本からでも学べるのだぞ~! pic.twitter.com/KxdVtOlUai

2020-02-10 22:10:16
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

うむ、正しい推察。そういうことになるが、多用すると全体的な印象がぐっちゃぐちゃになるので、正三角形と逆三角形の比率は「5:2」ぐらいにした方が無難。3見開きぐらいなら全部正三角形で押し通す方が良い。 twitter.com/PsyonG/status/…

2020-02-10 22:26:31
西園寺真之@緊縮家計 @PsyonG

これ、逆に考えると「逆三角にすると敢えて不安定感や動きを出せる」って発想になるモンだろうか?(´・ω・`) twitter.com/POO_MATSUMOTO/…

2020-02-10 22:14:04
POO松本 @POO_MATSUMOTO

続いての艦これ二次創作はこちら、サークル「飛信亭」飛龍信濃(@hiryuusinano)氏から頂いた「羽田空港分遣隊物語」のご紹介を。本書は「艦隊これくしょん -艦これ-」綾波型駆逐艦、五番艦の天霧をメインに据えた小説本。艦これは提督の数だけ物語が出来る、というがまさにその通りな一作。 pic.twitter.com/PveUBZ1K9x

2020-02-10 22:14:33
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@hiryuusinano 裏表紙と扉ページをペタリ。小説本のレビューの場合、可能な限りネタバレを避けるため、こういったページを写メることが多いのはご理解いただきたく。しかし、あっさりとしたデザインは筆者的にも好みのため、遠慮せずに貼るのだ! pic.twitter.com/5Pd2qzfaOI

2020-02-10 22:16:14
拡大
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@hiryuusinano 本文ページはこんな感じ。二段組で書かれており、羽田空港付近、多摩川の河口にある(とする)鎮守府ではなく、分遣隊、そのプレハブ仮設から物語が始まる。…むふふ、そういう雰囲気はパトレイバーみたいで四十路な筆者的にはドストライクですな!非常に後味さわやかな、艦娘たちの群像劇な仕上がり。 pic.twitter.com/YTsVafMeFT

2020-02-10 22:18:52
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@hiryuusinano 中々の快作な本書ですが、デザイン的には???と唸るしかないのが奥付。縦書き本文に合わせての縦書きなのかもしれないが、ちょっと…いや、相当読みにくい。欧文が多い文章では素直に横書きが正解なので、次作はこういった細かい部分を修正していこう~! pic.twitter.com/WIObVLBORq

2020-02-10 22:20:52
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@hiryuusinano 本書に捧げるデザインアドバイスはこちら。行の真ん中ですべての文字を揃える「センター揃え」についてですが、センター揃えは「ページのセンターに揃えて」こそ美しいデザインになる訳で。下の方やページの端っこでセンター揃えしても見にくいだけなので、皆様方もぜひ注意されたし。 pic.twitter.com/YWprrshmsU

2020-02-10 22:23:16
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

艦これ二次創作三連発の締めはこちら、サークル「梅重」のわーる(@Noirouge1794)氏から預かった「君、忘れたまふことなかれ」の登場。本書は「艦隊これくしょん -艦これ-」高雄型2番艦、愛宕のコスプレ写真集となっております。コスプレは他にもエントリーありますが今宵は本書のみご紹介です~! pic.twitter.com/QUtVTurg5c

2020-02-10 22:32:03
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@Noirouge1794 表紙を開いた全景がこちら。一枚の写真を裏から表にぐるっと回してのデザインに。商業ではけっこうメジャーなデザインですが、同人ではあんまり見ない感じ。コスプレを分けた理由は「各日の数を均等にしたかった」だけで深い意味は無いでっス。いや~そろそろ綺麗なお姉さん観たいとかそんなの(文字数 pic.twitter.com/N9BNYunQVl

2020-02-10 22:35:07
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@Noirouge1794 本書は写真そのもの、モデルそのもの、両者ともに素晴らしい出来なのですが、本当にスゴいのは構成力。画像1枚目から4枚目まで続きのページなるのですが、見開きを活かすために間には縦、横にわざと細かく組んで、読書リズムを作っている訳。これが出来るコは案外少ないのだ! pic.twitter.com/TdIvbWkYAK

2020-02-10 22:37:41
拡大
拡大
拡大
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@Noirouge1794 本書は愛宕が活躍~轟沈するまでの史実に沿った構成になっている点がこれまた素晴らしいのですが、デザイナー的に「くぅうう」と変な声出たのがココ。愛宕のセリフとしての文字を雨だれに見せる、という演出がスゴい。拍手。…え?キレたかって?いいやキレてませんよ俺をキレさせたらたいしたもんでs pic.twitter.com/GdsQKkD0jg

2020-02-10 22:42:55
拡大
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@Noirouge1794 個人的にはラストシーンの一歩手前となるこのページが最高に好き。水を張った(水に濡れたような写真を撮るための浅い水たまり的なプールを設置)スタジオってのが少なかったりするんですが、頑張って抑えたのだろう、相当にリキが入っていて非常に美しく。お美事ですな! pic.twitter.com/2xBhrlXybk

2020-02-10 22:50:24
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@Noirouge1794 ケチのつけようが無い傑作なのですが、それでもケチを付けるのが本企画(苦笑)という訳で、探してきました氏のウィークポイントを。それがこちらのアドバイス。ツイッターで宣伝・告知する時は「16:9の比率になる画像で」って300回ぐらい言ったけど、守らないとこうなるのだ!次回は気をつけて~! pic.twitter.com/yFwjuEVN1Y

2020-02-10 22:53:11
拡大
のわーる@催しの子 @Noirouge1794

というわけで、今回もPOO松本氏(@POO_MATSUMOTO)にレビューしていただきました。案の定突っ込まれた16:9ではない告知を再浮上させるのは大変心苦しい(後の祭りだよコンチクショウ)ですが、こんな本頒布してました。写真が撮れればとりあえず幸せ、雑食写真野郎です。boothへのリンクもよろしくどうぞ! twitter.com/Noirouge1794/s…

2020-02-10 23:15:16
夢見のわーるは救われたい @Noirouge1794

【コミケのお品書き】 C96 4日目 D-32a『梅重』 新刊01.艦これ愛宕コスプレ写真集『君、忘れたまふことなかれ』 新刊02.東京23区写真集『Tokyo ViewFinder』 コスプレブロックは初参加なのに誕生日席というトンデモナイ配置に戦々恐々ですが、よろしくどうぞ! #C96おしながき #C96 pic.twitter.com/YNkz77gkz7

2019-08-06 22:23:32
POO松本 @POO_MATSUMOTO

今宵も残すところ3作品となりました。二次創作ラスト3となるのはこちら、サークル「あみだマイン」あみだま(@amidama888)氏から拝領した「10万フォロワー・ナイセンさんから考えるTwitterに強くなる本」がエントリー。本書は企業キャラクター・ナイセンさん、その公式ツイッター使いに学ぶ一冊! pic.twitter.com/FYE8Sxwia7

2020-02-10 23:00:18
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@amidama888 まずは裏表紙からペタリ。この背景は実店舗の写真なのか?絵なのか?ですが、お店までストーキングする(言い方)とか、愛が重すぎて、さすがにナイセン十二使徒を名乗るだけはあるなぁ、と(笑)実店舗ならそう書いた方が読者にも伝わるのかな~とは思いましたマル pic.twitter.com/Fp8MZgsD0u

2020-02-10 23:02:34
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@amidama888 内容は冒頭ツイートで説明したとおりなのですが、ペタッと貼っておこう。こんな感じ。10万フォロワーという、筆者にはちっとも想像がつかない公式アカウントを、どのように使っているのか?その発信技術を学ぶことで、より快適なツイッターライフを楽しもうという趣旨。 pic.twitter.com/KEVmpC4dhj

2020-02-10 23:04:44
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 38 次へ