祭谷一斗さんの考えるインターネットバトルの危険性

▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁
4
祭谷一斗 @maturiya_itto

飛火野耀研究とか/伊藤計劃研究(https://t.co/tpcp3vQNK8/最近の創作(https://t.co/6NOR3LDFRM

ncode.syosetu.com/n7620dk/

祭谷一斗 @maturiya_itto

ネットバトルには怪物を生む階段がありまして、 1・引用やリンク先を読む人は稀 2・ねじ曲げた引用でも気づかれにくい 3・ワラ人形で叩くと手軽に支持が得られる この仕草を身につけると通常の読解力が壊滅する(かつ賛同は得られるだけに引き返せない)ので、マジ気をつけた方がいいですね……。

2020-01-30 18:36:48
祭谷一斗 @maturiya_itto

ネットバトルで勝利する能力、既存技術で何が近いかと言うと「煽動」であって、それ以外とはたぶんほぼ関係ない。むしろ見せかけの賛同票でいたずらな万能感を得るぶん、本来の能力を毀損したりもするみたいで……。

2020-01-30 18:40:24
祭谷一斗 @maturiya_itto

まあ新手の褒め殺しですよ。いくら的外れであっても、「賛同票」を無下にするのは著しく難しい。これもたぶん、人間のバグみたいなものでしょうね。

2020-01-30 18:41:52
祭谷一斗 @maturiya_itto

的外れな賛辞に「褒めて頂いてなんですが、的外れです」と返せる人は稀だろうなと。まあ後半を口に出して言う必要はないけど、心の中で留保はしておくべきなんでしょうね。

2020-01-30 18:43:33
祭谷一斗 @maturiya_itto

……てか、こんな機微を初見で回避するのたぶん無理。屍の山を横目に見つつ、予防&警戒しておくしかなさそう(そしてそれでも、陥ることはあり得る……)。

2020-01-30 18:46:06
祭谷一斗 @maturiya_itto

「他人の悪口で賛同票を稼ぐ」は黄色信号かな……と個人的には。それがメインとなると、本格的にまずい(のだけど、その頃には周囲の人間が入れ替わってて当人は気づけない)。

2020-01-30 18:51:14
祭谷一斗 @maturiya_itto

開闢以来受け継がれる落とし穴もあれば、インターネッツならではの落とし穴もあり……(むずかしい)。

2020-01-30 18:52:27
祭谷一斗 @maturiya_itto

たとえば「あたかも自分で決めたかのように思わせる技術」なんかは、古くからある手法ですね……(さんざん片寄った情報を吹き込み「後は自分で決めろ」という、自分のやらせたい事以外を全却下して相手を誘導するetc)。

2020-01-30 18:54:55
祭谷一斗 @maturiya_itto

「そこまで分かっててやらないの?」てたまに聞かれるんですが、当方の答えはシンプルで「あまりにつまらない」ですね。いやだって、それ多様性の全否定じゃん……(万能感優越感は得られるかもだけど、でもそれだけだよ)。

2020-01-30 18:57:46
祭谷一斗 @maturiya_itto

……「とにかく丁寧に読む」「余計なことを書かない」「勝手なことを読み取らない」、いずれも今絶賛炎上中の人がまともだった頃に習ったので、正直かなり複雑ですね……。

2020-01-30 19:01:37
祭谷一斗 @maturiya_itto

「徐々に水温が上がって茹でられるカエル」は存在しないけど、「徐々に周囲が入れ替わって後戻りできなくなる人間」は実在しますね……。

2020-01-30 19:08:19
茹でガエルのイラスト

生暖かいお湯に浸かりながら徐々に茹でられているカエルのイラストです。

祭谷一斗 @maturiya_itto

いやあれ、本当に怖いと思うよ……。

2020-01-30 19:10:19
祭谷一斗 @maturiya_itto

「可能な限り人間らしく在るためには、予めそれを維持できるよう環境を整備し続けないといけない」との考えに至りましたね……。元の人格はあまり関係なくて、「環境の維持」が重要。

2020-01-30 19:13:50
祭谷一斗 @maturiya_itto

たいていの人間は、たった一人で賛同/反対を投じるほど強くないので……なので、「環境の維持」が大切。

2020-01-30 19:15:52
祭谷一斗 @maturiya_itto

人は超人になれないし超人を期待するのも無理筋、それよりは普段から「環境の維持」やる方が結果的に容易かな……と最近では。

2020-01-30 19:18:18
祭谷一斗 @maturiya_itto

「いったん誰かが言語化すると、想起ハードルが著しく下がる」のは分かってるので、これからもこの手の機微を言語化していこうと思います。では、原稿に戻ります……。

2020-01-30 19:22:35

祭谷一斗 @maturiya_itto

インターネットバトルに浸かってると「“敵対相手にも知能がある”との想定が馬鹿らしくなる」瞬間があって、そこで踏みとどまれるかどうかが帰還不能点になってる印象(これを踏み越えると一気に賛同者が増えるため、帰ってこれなくなる)。

2020-02-04 21:15:27
祭谷一斗 @maturiya_itto

いつの世も悪目立ちする人はいる、人間はどうしても属性で判断しがち、ゆえに敵対集団の代表(に見える人)は常に愚かに見える……早い段階でこれ察せないと踏みとどまれない無理ゲー。でもまあ、これ読んでる人はぜひ覚えておいてね。

2020-02-04 21:21:49

リンク note(ノート) 祭谷 一斗|note 人生迷子のドラ息子/伊藤計劃・飛火野耀研究/リプライ適宜/冴木忍再読中/etc... 1 user