【暫定版】法律学者不朽の名著リスト【まだまだ募集中】

法律学者の書いた著書で名著と呼ばれているものを集めています。特に六法の体系に関する本で、法曹なら読んでおくべき!というものを教えて頂ければ幸いです。最後の方は必見!
64
papadenka @holmesdenka

@igaki 個人的には加賀山茂 契約法講義と現代民法担保法も好きだけど、名著かといわれるとアレ。。。

2011-06-12 01:37:51
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

あと、学生向けに書かれた本ですが、不法行為法で難しい問題に当たると参照するのが幾代通「不法行為法」と、森島昭夫「不法行為法講義」です。RT @igaki: 勉強法まとめをデコってみた。

2011-06-12 00:25:24
Chiho @gahko

名著ねぇ。まあ、『所有権法の理論』とか『損害賠償法の理論』とかは研究者向け過ぎるかなぁ。でも、平井先生の全集の不法行為は実務家も読んでるかな・・・!?

2011-06-11 17:42:09
高橋雄一郎 @kamatatylaw

川島「イデオロギーとしての家族制度」,幾代通「登記請求権」(有斐閣),四宮和夫「請求権競合論」,池田「債権譲渡の研究」,石田穣「証拠法の再構成」,

2011-06-11 18:03:40
jun takahashi @junpatent

四宮と池田は同意。RT @kamatatylaw: 川島「イデオロギーとしての家族制度」,幾代通「登記請求権」(有斐閣),四宮和夫「請求権競合論」,池田「債権譲渡の研究」,石田穣「証拠法の再構成」,

2011-06-11 18:55:21
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

あと、学生向けに書かれた本ですが、不法行為法で難しい問題に当たると参照するのが幾代通「不法行為法」と、森島昭夫「不法行為法講義」です。RT @igaki: 勉強法まとめをデコってみた。

2011-06-12 00:25:24
高橋雄一郎 @kamatatylaw

刑事法は,団藤「刑法総論網要」「各論網要」「新刑事訴訟法網要」「死刑廃止論」,平野「訴因と証拠」,「刑法総論ⅠⅡ」,法セミ連載の各論,「刑法の基礎」「刑事訴訟法」,藤木「刑法総論」「各論」「過失犯の理論」

2011-06-11 18:09:19
野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D. @nodahayato

@igaki 刑法は出そろっているようだから,刑訴かな。でも,「不朽」というのが難しい。既出以外の1冊本だと香城敏麿「刑事訴訟法の構造」。学生向けの短い物だと,1996年くらいから松尾先生がかいた法学教室の「演習・刑事訴訟法」。松尾刑訴は名著だけど読み手を選ぶしなぁ…。

2011-06-11 23:42:12
野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D. @nodahayato

@igaki じゃ,三井誠「検察官の起訴猶予裁量」。

2011-06-11 23:47:32
野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D. @nodahayato

@igaki 団藤「刑法と刑事訴訟法との関係」,団藤「人格責任の理論」,香城敏麿「判例検索とコンピューター」(1971年),香城「訴因制度の構造」,香城「刑事訴訟法における処分権主義」

2011-06-12 00:03:50
エルデシュ @P_Erdos

@igaki 刑事系があまりでてきていないようなので 島田聡一郎「正犯・共犯論の基礎理論」、小林憲太郎「刑法的帰責―フィナリスムス・客観的帰属論」 名著=すぐれた著書という意味で ※有名な著作という意味ではあまりないと思う

2011-06-11 23:12:00
jun takahashi @junpatent

山口「危険犯の研究」RT @kamatatylaw: 刑事法は,団藤「刑法総論網要」「各論網要」「新刑事訴訟法網要」「死刑廃止論」,平野「訴因と証拠」,「刑法総論ⅠⅡ」,法セミ連載の各論,「刑法の基礎」「刑事訴訟法」,藤木「刑法総論」「各論」「過失犯の理論」

2011-06-11 18:57:45
高橋雄一郎 @kamatatylaw

商法は,竹内「会社法の理論1~3」「会社法講義(上)」,鈴木竹雄「幾山河」,「手形小切手法」,「商法研究1~3」,江頭「法人格否認の法理」,大森「保険法」(有斐閣),前田「手形小切手法入門」

2011-06-11 18:13:41
jun takahashi @junpatent

落合要説は?RT @kamatatylaw: 商法は,竹内「会社法の理論1~3」「会社法講義(上)」,鈴木竹雄「幾山河」,「手形小切手法」,「商法研究1~3」,江頭「法人格否認の法理」,大森「保険法」(有斐閣),前田「手形小切手法入門」

2011-06-11 18:56:05
papadenka @holmesdenka

.@igaki 倉沢康一郎 商法の基礎 http://bit.ly/iXvZxZ これあったらマジ買ってきて欲しい。。。初版でもいいから

2011-06-12 01:57:23
高橋雄一郎 @kamatatylaw

民訴は,兼子「実体法と訴訟法」(有斐閣),体系(酒井書店),三ヶ月民事訴訟法(既出),「民事執行法」(弘文堂),新堂「民事訴訟法研究1~3」,このあたりが基本ですね。

2011-06-11 18:17:31
野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D. @nodahayato

.@igaki かな? 同姓同名の有名な方が発生してややこしいですが…。 RT @holmesdenka: 誰も出さないと思うので 伊東乾 民事訴訟法の基礎理論 http://amzn.to/mKJtlS 同じく、 弁論主義 http://amzn.to/mw67sn

2011-06-12 01:36:43
高橋雄一郎 @kamatatylaw

芦部三部作に加えて,「憲法制定権力」,佐藤幸治「現代国家と司法権」,平井「債権総論」「債権各論Ⅱ」「Ⅰ上」が抜けてた。

2011-06-11 18:30:36
jun takahashi @junpatent

戸松「立法裁量論」RT @kamatatylaw: 芦部三部作に加えて,「憲法制定権力」,佐藤幸治「現代国家と司法権」,平井「債権総論」「債権各論Ⅱ」「Ⅰ上」が抜けてた。

2011-06-11 19:05:24
jun takahashi @junpatent

内田「契約の再生」RT @kamatatylaw: 芦部三部作に加えて,「憲法制定権力」,佐藤幸治「現代国家と司法権」,平井「債権総論」「債権各論Ⅱ」「Ⅰ上」が抜けてた。

2011-06-11 21:27:00
jun takahashi @junpatent

佐藤(岩)「詐害行為取消権の理論」RT @kamatatylaw: 芦部三部作に加えて,「憲法制定権力」,佐藤幸治「現代国家と司法権」,平井「債権総論」「債権各論Ⅱ」「Ⅰ上」が抜けてた。

2011-06-11 21:28:46
jun takahashi @junpatent

感動した論文(民法):我妻「優越的地位」、平井「損害賠償」、佐藤「詐害行為」、池田「債権譲渡」、内田「契約の再生」、能見「共同不法行為」。比較法は学者にしかできません。

2011-06-11 21:37:09
高橋雄一郎 @kamatatylaw

全部同意です。学者ものを読む最大の理由は、歴史叙述と比較法。RT @junpatent: 感動した論文(民法):我妻「優越的地位」、平井「損害賠償」、佐藤「詐害行為」、池田「債権譲渡」、内田「契約の再生」、能見「共同不法行為」。比較法は学者にしかできません。

2011-06-11 22:11:45
jun takahashi @junpatent

刑法なら山口「危険犯の研究」RT @gammabizen: 感動した論文かぁ。平野先生の法セミの連載と犯罪論の諸問題は面白かったなぁ。

2011-06-11 21:56:32