のんびり徒然読書会 第44回「我が愛しの三角耳😻」#のんつれ読書会

2/23㈰に開催された読書会のもようをまとめました。 2/22は猫の日!というわけで「猫」をテーマにした読書会です。 前回の座談会をふまえて、今回からは少し雑談も交えた会にしていこうと思っております。 主宰から投げかけた話題は「猫好きな作家さん」でしたが…なんとその作家さんご本人もご参加下さってます! ぜひ、ご覧ください。
2
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
清貧 @seihinop

『十二支のはじまり』 ハッピーオウル社 ブクログ booklog.jp/users/toutoyo/… 十二支に猫はいないけど、この物語に猫は欠かせない、猫なしでは成り立たない。つまり、十二支の主役は猫と言っても過言ではない! いや、過言か。 #のんつれ読書会

2020-02-23 21:54:48
リンク booklog.jp とうとよさんのレビュー とうとよさんのハッピーオウル社『十二支のはじまり』についてのレビュー:そうかあ、十二支の担当年は、動物たち...
さくら @sakura_tsuki

猫の本と言えば、自分の場合は「ねこはしる」ですね。兄弟からみそっかす扱いされている子猫と、池の魚。ふたりの交流と成長と……言葉にしきれないもの。 装丁も素敵なのでプレゼントにも最適です。 dowa-ya.co.jp/books/poem/enj… #のんつれ読書会

2020-02-23 21:55:32
目白皐月 @bluecherrylove

まだ出てないようなので、定番ですがポール・ギャリコの『猫語の教科書』猫が書いた猫による人間の家へののっとりマニュアル。猫好きの知人に薦めたところ非常に評判が良かったです。 amazon.co.jp/%E7%8C%AB%E8%A… #のんつれ読書会

2020-02-23 21:59:16
目白皐月 @bluecherrylove

ギャリコは他にも『さすらにのジェニー』『まぼろしのトマシーナ』といった猫小説を書いています。彼の猫描写は群を抜いていると思います。 amazon.co.jp/%E3%81%95%E3%8… amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%8… #のんつれ読書会

2020-02-23 22:04:25
まぼろしのトマシーナ

ポール・ギャリコ

さすらいのジェニー

ポール・ギャリコ

OVA@風曜日の冒険者 @ova1999

この冬は暖冬でしたが、「ゆきをしらないこねこのおはなし」もかわいくて好きだなあ。 ehonnavi.net/ehon/24257/%E3… @EhonNavi #のんつれ読書会

2020-02-23 22:06:28
リンク 絵本ナビ 数ページ読める|ゆきをしらないこねこのおはなし|絵本ナビ : エリック・ローマン,長滝谷富貴子 みんなの声・通販 ゆきをしらないこねこのおはなし、エリック・ローマン,長滝谷富貴子:1000万人が利用するNo.1絵本情報サイト、みんなの声12件、雪の季節に:雪を見たことのないこねこたちが、雪が降るのを楽しみにする様子...、雪を知らない子ネコたちの1年間。雪がふったら寒くて…と心配す...、ためしよみ、投稿できます。
ふみ @fooh32

私の最愛の猫本、『こねこのぴっち』 それも縦書きの、岩波の子どもの本シリーズver. 子どもの頃大好きだったんだ。 こねこのぴっち - 岩波書店 iwanami.co.jp/smp/book/b2549… #のんつれ読書会

2020-02-23 22:06:47
清貧 @seihinop

『ミスターワッフル!』デイヴィッド・ウィーズナー booklog.jp/users/toutoyo/… 猫は地球の代表です。素晴らしい異文化交流。字のない絵本、だけどすごくにぎやかなのですよ。 #のんつれ読書会

2020-02-23 22:06:52
リンク booklog.jp とうとよさんのレビュー とうとよさんのデイヴィッド・ウィーズナー『ミスターワッフル!』についてのレビュー:ワッフルワッフル…じゃなく...
目白皐月 @bluecherrylove

子供のころに読んで初めて泣いてしまったと記憶しているのが、この『ことりとねこのものがたり』という絵本です。長い間絶版でしたが、なんと2020年1月に復刻されました! ehonnavi.net/ehon/5710/%E3%… #のんつれ読書会

2020-02-23 22:06:57
リンク 絵本ナビ ことりとねこのものがたり|絵本ナビ : なかえ よしを,上野 紀子 みんなの声・通販 ことりとねこのものがたり、なかえ よしを,上野 紀子:1000万人が利用するNo.1絵本情報サイト、みんなの声12件、一人でも多くのヒトに・・・:これほどすばらしい絵本が、どうしてあまり有名ではないんだろう...、★ご要望にお応えして2020年1月復刊! 本当の勇気が何かを...、投稿できます。 1 user 4
清貧 @seihinop

みんなの紹介してる本、物語が多めですね。リアル猫な本は少なめ、それでも岩合さんはしっかり存在。さすが猫おじさん。 #のんつれ読書会

2020-02-23 22:10:55
なお@かみねこさん @kamineko0817

@seihinop 鍵付きアカウントの方がご紹介下さってた中にはこういうものもありましたよ〜! #のんつれ読書会 pic.twitter.com/gZpxO1aWOJ

2020-02-23 22:53:47
拡大
拡大
なお@かみねこさん @kamineko0817

@seihinop リアルライフを猫と暮らすとまあ、いずれこういう選書になりますね 看取りも大切、保護活動も大切。 #のんつれ読書会

2020-02-23 22:58:14
OVA@風曜日の冒険者 @ova1999

あっ、あとまんがでも良ければ、わかつきめぐみの「やにゃかさんぽ」はいいぞ! 実際に谷中へ行って猫探したくなります。あと、登場する猫たちが人の言葉でセリフを喋ってるわけですけど、人じゃなく猫の思考回路だったらこうだろうな、という加減が絶妙だと思う(何 #のんつれ読書会

2020-02-23 22:12:04
目白皐月 @bluecherrylove

リリアン・J・ブラウン『猫は14の謎を持つ』猫が探偵役を務めるミステリ『シャム猫ココ』シリーズでお馴染みの作家さんの短編集。タイトルどおり猫を扱った短編が14本入ってます。初めて読むならこれがいいかも。 amazon.co.jp/exec/obidos/AS… #のんつれ読書会

2020-02-23 22:15:09
さくら @sakura_tsuki

猫の本、もう1冊。 「だれも猫には気づかない」アン・マキャフリー著、赤尾秀子訳(東京創元社) 「歌う船」「パーンの竜騎士」の著者マキャフリーによる猫ファンタジイ。残念ながら出版社さんには在庫無しみたい。 tsogen.co.jp/sp/isbn/978448… #のんつれ読書会

2020-02-23 22:16:49
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ