【新型コロナウイルス・新型肺炎】ウイルス情報と個人の対応、世界情勢など【情報が知りたい方向け】

危険性が心配で不安な方向けに作成しています。基本的には《情報共有》がメインであり、実際に有益な情報かはご自身で判断してください。ここでは、「誰が言っているか」より「何がわかっているか(予想されるか)」を重視しています。 また、ここに載せたご当人達を攻撃することはおやめください。 ーー目次ーー 【U.S. CDC(アメリカ保健省)の発表】 続きを読む
14
前へ 1 ・・ 33 34 ・・ 68 次へ
けんもう新型コロナ対策本部 @kenmomd

毎日、医療関係者の喉から採取して検査をする。PCR検査には症状が出る前に感染を発見できる感度がありますから、看護師が喉の痛みを覚える前、感染直後に検査をすることができるのです。まだウィルスが体内で増幅していませんから、まわりの看護師に感染することもありません。note.com/terraauri/n/n2…

2020-03-11 02:06:30
けんもう新型コロナ対策本部 @kenmomd

ドイツ・シャリテー ウイルス学研究所所長ドロステン氏「イタリアは少なくとも2回違う系統のウイルスが入ってきている。詳しい検査をすると、もっと多様なウイルスルーツが出るだろう。イタリアには早い段階であやゆるルーツのコロナウイルスがは入ってきている。」 note.com/terraauri/n/n7…

2020-03-11 02:44:09
けんもう新型コロナ対策本部 @kenmomd

Christian Drosten @c_drosten Virologist; Director of Charité Virology SARSの共同発見者の一人、新型コロナのRT-PCRのプロトコルの論文でもコレスポンディングオーサーとか超大物だった

2020-03-11 02:59:14
Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

アリババが開発した #新型コロナウイルス 特有の肺炎を見つけるAIの話題 ↓ Alibaba Group’s research and innovation institute DAMO Academy developed an AI-enabled system that could diagnose Covid-19 in 20 seconds with 96% accuracy. alizila.com/how-damo-acade…

2020-03-12 00:32:51
Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

一回のCTで300-400枚の画像が作られ人間が診察するには10-15分かかるがAI判断は20-30秒。診断にしても、たくさんの医療従事者を短期間で訓練するのは無理だが、これを使うと解決できる。……とのこと。だわなー。さらにここには書いていないけど機械は疲れないわなー。

2020-03-12 00:39:07
Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

既に26病院で使い30,000件の診断を行っている。…やることが早い。最近の中国のハイテクパワーには驚く。診断数が増えれば、さらに学習出来るので、能力が向上するわけで。恐るべし。 日本からも使えないかなぁ。

2020-03-12 00:42:59
Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

ノートパソコンやスマートフォンからもアップロード可能。…まあクラウドサービスなのでデータフォーマットさえあっていれば何でも受け付けるって話だけど、中国の都市部は既に5G使える環境もあるので、5Gであれば処理速度的にも問題ないという意味かも。

2020-03-12 00:46:34
Haruhiko Okumura @h_okumura

@akof さんに教えていただいて中国の軌跡を入れた。一番下が1月20日。上で急に右に折れ曲がっているのはConfirmedの定義が変わったため pic.twitter.com/AD0vhb9wS2

2020-03-10 12:29:03
拡大
Haruhiko Okumura @h_okumura

以上,データはすべてWHOの日報 who.int/emergencies/di… の最新版に従っています。クルーズ船の扱いもすべてこの日報通り

2020-03-10 13:08:23
Haruhiko Okumura @h_okumura

国ごとの推移は github.com/CSSEGISandData… のtime_series_19-covid-Confirmed.csvをそのままプロットしたらものすごく読みにくくなったorz pic.twitter.com/UjoHb9SQ5J

2020-03-10 15:17:26
拡大
Endo, Takaho @caripso

WHOのデータを元に死亡率治癒率をプロットするとまた違う印象に。日本は香港台湾の後を追っている印象で際立って優秀というわけではないと思う。際立っていたのはシンガポール。 韓国と多分ドイツは検査過剰でフランスも仲間入りしそう、USは色々ヤバい、という感じ。 colab.research.google.com/drive/1boL4tPi… pic.twitter.com/wr8c3qaJwU

2020-03-10 17:16:49
拡大
Haruhiko Okumura @h_okumura

厚労省の今日12:00時点のデータ mhlw.go.jp/stf/newpage_10… 検査人数の変動がどうもよくわからない oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/pytho… pic.twitter.com/MK4LsjIJk3

2020-03-10 19:06:17
拡大
Haruhiko Okumura @h_okumura

しかも開いてみたら二つのPDFで都道府県の並び順が違う! JIS X 0401「都道府県コード」を知らないのか

2020-03-10 21:08:18
Haruhiko Okumura @h_okumura

都道府県別PCR検査実施人数 mhlw.go.jp/content/109000… 実施件数 mhlw.go.jp/content/109000… のような感じで厚労省はあいかわらずPDFでデータを出す。9年前から変わらない

2020-03-10 20:47:56
けんもねずみ @kenmo_economics

陽性者数のみも切り替えできるようになりました! グラフの右上のところをポチっていただければ選べます! pic.twitter.com/3gf8iqTcp2

2020-03-10 17:46:48
拡大
けんもねずみ @kenmo_economics

土日に報告がなかった分を今日計上したみたいです twitter.com/h_okumura/stat…

2020-03-10 19:08:17
けんもねずみ @kenmo_economics

今日+1314人だったので、この土日月で1571件というのが正確な受け止め方だと思います twitter.com/kenmo_economic… pic.twitter.com/4Y4TTqjH5c

2020-03-10 19:11:37
けんもねずみ @kenmo_economics

なお厚労省発表数値は+110件という日曜日に報告を受けていない感じがすごい数値だったので、この数値自体を日別で出すことに意味があるんだろうか・・・という思いを禁じ得ない 陽性者数/検査人数が見たい人たちに陽性者数/検査報告人数を見せるようなものだし・・・ pic.twitter.com/loTDzSzPW1

2020-03-10 00:23:54
拡大
けんもねずみ @kenmo_economics

アメリカ追加 (景気動向的な意味で)自分が見ておきたいから追加している節がある pic.twitter.com/hM8kvwpqDJ

2020-03-10 20:45:48
拡大
Haruhiko Okumura @h_okumura

死者数/確定数のグラフも,死者数1以上にして今朝のデータで描き直した(x,yのスケールを等しくしたので死者数/確定数=一定の線はぴったり45度)。ドイツが確定数の割に死者数が少ないので何か操作されているのではないかという説が流れてきたので pic.twitter.com/kc5Aio8z4h

2020-03-11 12:51:06
拡大
Haruhiko Okumura @h_okumura

毎朝WHOのデータに基づいて更新している oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/pytho… のグラフにも,怪しいところはない pic.twitter.com/fU890Ynvr7

2020-03-11 10:40:43
拡大
Haruhiko Okumura @h_okumura

最新のデータで100人以上の国のCOVID-19確定数をプロットしたものです。日本は濃い灰色。日本の増え方が少ないので国が感染を隠しているという陰謀論について質問されたのですが,グラフからは何ともいえないですとしか・・・ pic.twitter.com/Aom0EsnEj9

2020-03-11 08:46:22
拡大
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

遠隔講義の可能性が議論され始めたので今後の計画のためgithub.com/CSSEGISandData…の感染確認数データを図に •英では今後2週間で「ピークが始まる」(=伊並みになる)可能性の議論進行中 •伊の全国封鎖が伊独仏西英など欧州各国の増加を遅らせるか •日本の増加は今の欧より遅いが台星に比べると早い pic.twitter.com/woPQNNHOKF

2020-03-11 02:55:24
拡大
拡大
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

2020-03-10 (昨日までのデータ) 左は感染確認数、右は人口10万人あたり感染確認数(いずれもlog10) 眺めるほど、数でわかることと、数だけではわからないことが見える。感染症の疫学と臨床は専門性が高いなと思う。 pic.twitter.com/zQngsGF4em

2020-03-12 04:38:27
拡大
mm @tyonarock

数週間に渡り何千という『風邪』のサンプルがシアトルの研究者のもとに集められた。研究者達はそのサンプルからコロナウイルスの有無を検査したかったが、 👹CDCが許さなかった。 でも、CDC無視して検査した⇒陽性 それが分かった時には既に街中にウイルスが蔓延していた。 twitter.com/ByMikeBaker/st…

2020-03-12 08:39:27
Mike Baker @ByMikeBaker

EXCLUSIVE: For weeks, thousands of flu samples sat in Seattle as researchers sought to test and flag them for coronavirus. The C.D.C. wouldn’t allow it. When testing did happen, it was too late. The virus was upon us. nytimes.com/2020/03/10/us/… w/ @sherifink

2020-03-11 10:44:40
けんもねずみ @kenmo_economics

すごく分かりづらいですが、大阪は3/5時点で659人検査している、とHP上に記載しているけど、厚労省が言うには、大阪は複数の検体を重複してカウントしていて、本当は469件みたいな書かれ方をしている気がする mhlw.go.jp/content/109000… pic.twitter.com/Ju0uIjxyEP

2020-03-10 20:59:20
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 33 34 ・・ 68 次へ