第10回Twitter文学賞の結果発表。海外編1位は歴代最多得票数を獲得するなど大盛り上がり!

10回目の今回で終わるかもしれないという話もありましたが、来年も続くようで良かったです。
73
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
息吹

テッド・チャン

2位

ツイッター文学賞 @tb_award

第2位『三体』劉慈欣著 大森望・光吉さくら・ワン・チャイ訳 立原透耶監修(早川書房)#Twitter文学賞

2020-03-07 15:01:04
だいもんじ @Daimonji_books

Twitter文学賞 海外編 #wtb10 劉慈欣『三体』(早川書房) 馴染みのないジャンルで、Twitterで知らなければ手に取ることはなかったと思う。頭のいつも使っていない部分を存分に引っかき回され、読後は放心状態だった。粗暴な警官のキャラクターに安心感を覚え、途中からどうか彼に幸あれと思い始めた…

2020-02-09 07:59:43
しんや @shinya_rocket

『三体』 劉慈欣(早川書房) #wtb10 読み始めた時は、こんなにも怒涛の展開になるとは思っておらずびっくりした。めちゃくちゃ面白かった。 かなりのページ数なのに一気に読んだよ。 続編がさらに厚いらしく、怖いけど楽しみだ。

2020-02-01 03:35:49
三体

劉 慈欣

1位

ツイッター文学賞 @tb_award

第1位『掃除婦のための手引き書』ルシア・ベルリン著 岸本佐知子訳(講談社) #Twitter文学賞 おめでとうございます❗

2020-03-07 15:08:34
ルー @looper_ibi

ツイッター文学賞・海外編。『掃除婦のための手引書』ルシア・ベルリン、岸本佐知子訳(講談社)。ホント文章が格好良くて、パンチがあって、人生崖っぷちという場面を描いてもユーモアがあって、素敵。個人的に一番好きなのは〈待って。これにはわけがあるんです〉で始まる「星と聖人」。 #wtb10

2020-02-06 18:50:06
kumikakko @kumikakko

ルシア・ベルリン「掃除婦のための手引書」掃除婦や教師、看護師。そしてアル中。そんな作家の短編集。実人生に基づく話が面白いのは、彼女の人生がユニークだから。そして、何より紡ぐ言葉が稀有だから。決して明るくない筆致と物語なのに、圧倒的な肯定感。他の誰にも書けない物語 #wtb10

2020-02-10 12:21:54
回復するこう @koh_reader

ルシア・ベルリン『掃除婦のための手引き書』岸本佐知子 訳 表紙を見た瞬間、憧れた。 読後、それはもっと強くなった。 いつか自分の来し方をふりかえるとき、各編の「わたし」たちのようにありたい。 良いことも悪いことも、全部あって今があると、そういう当たり前さを大切にしたいと、そう思った。 pic.twitter.com/fLtKzFP1He

2019-10-05 21:32:47
拡大
回復するこう @koh_reader

読んでいるあいだずっと、「わたし」とお茶をしながら、話を聞いているようだった。 「わたし」の語ることは、決して僕の経験じゃない。 それなのに、この話はあくまで他人の話なのに、なぜこうまで染み渡ってくるんだろう。 このふしぎな訪問者は決して僕と同化しない。なのになぜか、心地よい。

2019-10-05 21:48:11
回復するこう @koh_reader

「わたし」の語りは極めて精巧だ。 描かれるものすべて、手に取れそうに思える。 大事なことは、僕とそれらのあいだに、ていねいに、でも確かな一線が引かれていること。 何年も手をかけて静かに展示されてきた美術品のようだ。 酸いも甘いも飲み込んで、今は静かに眠っている思い出たち。

2019-10-05 22:10:17
回復するこう @koh_reader

展示すべてに、「わたし」の思いが感じられる。 流れた空気も、夜の暗さも、洗濯機の回る音も、ぜんぶ流れていってしまったけれど、「わたし」だけは覚えている。 その確信。その誇り。 お茶を飲みながら僕はただただ聞き入る。からりと話されるその奥側の、かけがえのなさを噛みしめながら。

2019-10-05 22:24:45
群像 @gunzou_henshubu

ルシア・ベルリン著、岸本佐知子さん訳の『掃除婦のための手引き書』 がTwitter 文学賞海外編で第1位になりました! なんと102票も! 投票くださった皆さま、ありがとうございます!! #Twitter文学賞

2020-03-07 15:13:31
homkithi @homkithi

海外1位102票1冊。 『掃除婦のための手引き書 ルシア・ベルリン作品集』ルシア・ベルリン著,岸本佐知子 訳,講談社. おー、海外篇で投票数3桁は初めて。亡くなった作家が獲ったのも初めて。生前有名でもなかった作家がいま翻訳されて五刷すごい。硬質な文体が好き。 倉本さんから紹介。 #Twitter文学賞

2020-03-07 15:12:51
ジュンク堂書店 滋賀草津店 @shigakusatsuten

Twitter文学賞海外編1位に輝いたルシア・ベルリン『掃除婦のための手引き書』講談社 展開中です。 一生読み継がれる本だと思っています。ぜひ、ルシア・ベルリンの短編集にふれてください。 #Twitter文学賞 #掃除婦のための手引き書 #ルシア・ベルリン #岸本佐知子 #講談社 twitter.com/tb_award/statu… pic.twitter.com/kePVgrvYT7

2020-03-07 20:07:35
拡大
岸本佐知子 @karyobinga

ルシア・ベルリン『掃除婦のための手引き書』が、第10回Twitter文学賞海外編の1位をいただきました。著者になりかわり、あつく御礼申し上げます。歴代最多得票とのことで、喜びもひとしおです。投票して下さったみなさま、ありがとうございます! 原著、トロフィーとともに記念撮影。 pic.twitter.com/4cAGZgVYBe

2020-03-07 22:38:36
拡大
岸本佐知子 @karyobinga

ちなみに、これが著者の直筆サイン。たまたま取り寄せた原書が、幸運にもサイン本でした。 pic.twitter.com/TxoJNpHmwq

2020-03-07 22:38:45
拡大
ALL REVIEWS 友の会 @a_r_tomonokai

#twitter文学賞 海外部門は『掃除婦のための手引書』。翻訳者の岸本さんが話された「某サイトで掃除部門1位になった」という逸話も素敵!(来)allreviews.jp/review/3746

2020-03-07 17:55:30
リンク 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS 『掃除婦のための手引き書 ルシア・ベルリン作品集』(講談社) - 著者:ルシア・ベルリン 翻訳:岸本 佐知子 - 中島 京子による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS ルシア・ベルリン『掃除婦のための手引き書 ルシア・ベルリン作品集』への中島 京子の書評。鮮烈な印象残す物語タイトルは、収められた二十四の短篇(掌篇含む)の中の一作の表題から。こんな文章に読み手はびっくりする。掃除婦が物を盗むのは本当だ。ただし雇い主が神経を尖らせているものは盗らない。掃除婦の「わたし」 7 users 174

国内編

10位:

ツイッター文学賞 @tb_award

第10位『夢も見ずに眠った。』絲山秋子著(河出書房新社)『夢見る帝国図書館』中島京子著(文藝春秋)『生命式』村田紗耶香著(河出書房新社)『小鳥たち』山尾悠子・中川多理(ステュディオ・パラボリカ)『オーガ(ニ)ズム』阿部和重著(文藝春秋)『嘘と正典』小川哲著(早川書房)#Twitter文学賞

2020-03-07 15:35:50
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ