中野区の平和の森公園。守られなかった草地広場の第2工区工事終了(2020年3月)再オープン(4月)

東京都中野区の平和の森公園第2工区まとめ10。 住民運動と区長交代にもかかわらず工事は当初計画のまま行われ、守られなかった草地広場。2020年3月、工事終了。住民訴訟は高裁に控訴。発泡スチロール訴訟継続中。 4月1日、第2工区再オープン。2018年11月閉鎖以来。6/1指定管理開始 これまでのまとめや写真、開示文書など→ https://nakanocitizens.hatenablog.com/entry/heiwanomori
0
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

2020/5/29(金)建設中の中野区立総合体育館。 【今日は直近の延期前の完成予定日(2019/12/31➡️2020/3/12➡️5/29)でした】 現在の完成予定7/31 kugikai-nakano.jp/shiryou/205181… 6/20に予定していた開所式は中止。五輪・パラ卓球公式練習場のはずだった(オリパラ来夏に延期)。工費約96億7000万円。1枚目知人撮影 pic.twitter.com/lL4j9a2W5m

2020-05-29 23:33:02
拡大
拡大
拡大
拡大

2020/6/1平和の森公園と体育館は指定管理に

守る平和 @mamoruheiwa1122

林公園緑化課長へ 近く予定されている #平和の森園 の利用ルールについての意見交換会までに次の2つは済ませておいてください。①草地広場を全面開園して利用状況が分かるようにしておく。②バーベキューの実証実験を5か所で行い問題点の一部であるがにおい、煙の被害を明らかにしておくこと。

2020-05-31 21:33:24
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

「区施設の開業・休業」(中野区HP、2020/5/29更新) 平和の森公園多目的運動広場(指定管理)6/1再開って書いてある(画像3枚目)けどさ、指定管理者の事務所は7/31まで完成しない中野区立総合体育館(4枚目、5/29知人撮影)の中になる筈なんだけど、どうするのかね city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/nakano/d0… pic.twitter.com/LH9swBa1WB

2020-06-01 00:54:26
拡大
拡大
拡大
拡大
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

中野区の平和の森公園は今日2020/6/1からTACと日本体育施設の「アクティブなかのグループ」指定管理に。日本体育施設のヘルメットを被った人たちが園内を掃除していた。1枚目左奥の体育館に指定管理者事務所が置かれる筈だが建設が遅れ未完成。看板にも問合先記載なし。4枚目は再開した多目的運動広場 pic.twitter.com/Srqy7uTmdU

2020-06-01 20:53:12
拡大
拡大
拡大
拡大
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

2019/11/20中野区議会厚生委員会で、区は議員の質問に対し、日本体育施設(本社中野区)が同年1月に杉並区で 2カ月間の指名停止処分を受けたことを認めた。日本体育施設はTACとともに、2020/6/1から中野区立平和の森公園と中野区立総合体育館の指定管理者 kugikai-nakano.jp/view.html?giji… pic.twitter.com/lDmOC1Ztxe

2020-06-02 06:11:08
拡大
拡大
拡大
拡大
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

はてなブログに投稿しました 中野区の平和の森公園、スポーツ公園化工事に続き指定管理に(2020年6月) - 中野非公式リポート nakanocitizens.hatenablog.jp/entry/2020/06/…

2020-06-02 07:00:07
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

六本木では自民党衆議院議員が焼肉店の煙や臭い、音に対し1日150万円要求。自民党ゴリ押しでできた中野区の平和の森公園のBBQ場、近所の人は区に1日150万円請求したらいいね|自民党議員がご近所トラブル 焼肉店に「ダクトとファンを使うなら1日150万円払え」デイリー新潮 dailyshincho.jp/article/2020/0…

2020-06-04 23:37:15
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

2020/6/1から中野区立平和の森公園と建設中の中野区立総合体育館がTACと日本体育施設の指定管理に。 指定管理者のHP⬇️ heiwanomori-park.com 管理事務所は8/31まで中野体育館の中。つまり総合体育館は9/1オープンってことか。 6/9公園内仮設事務所ができたようだ。管理事務所が遠方じゃ困るからね pic.twitter.com/iEi2RbOgmF

2020-06-10 22:00:30
拡大
拡大
拡大
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

2020/6/12中野区の平和の森公園。6/1の指定管理開始時はボーボーだった元草地広場の草が刈られ、(コンクリート滑り台含む)一部が立入可能に。園内図に空白だった緊急連絡先が記載され、現地仮事務所ができていた。管理事務所は現状遠くに置かれてるんだから、園内図に仮事務所の位置を記載しようよ pic.twitter.com/6QRo4d40zQ

2020-06-12 16:49:20
拡大
拡大
拡大
拡大
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

2019年の区議会で立憲杉山区議と無所属小宮山区議が、中野区は委託の清掃や除草作業では公園で除草剤は使わないとの言質を取ってくれた⬇️⬇️。委託だけじゃなく指定管理の場合も同様との理解でよろしいですよね? twitter.com/nakanocitizens… twitter.com/nakanocitizens…

2020-06-13 12:45:47
中野非公式通信 🌻🕊 @nakanocitizens

2019/9/27中野区議会決算特別委員会建設分科会。杉山司区議(立憲)が公園の除草に除草剤を使っているか質問してくれました。細野公園緑地課長は「この委託においては」除草剤は不使用と回答。これ、ご飯論法じゃないのかしら。杉山さんは今後もグリホサートを使わないよう要望 kugikai-nakano.jp/view.html?giji…

2019-11-28 23:14:23
中野非公式通信 🌻🕊 @nakanocitizens

2019/9/27中野区議会決算特別委員会建設分科会。小宮山たかし区議も「区内の全ての公園で除草剤は全く使ってないという理解でよろしいでしょうか」と聞いてくれました。細野課長「区が委託して行う清掃、除草作業においては除草剤を使っておりません」やっぱご飯論法だよね kugikai-nakano.jp/view.html?giji…

2019-11-29 00:13:11
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

その後の現地仮事務所設置や連絡先掲示、元草地広場の一部開放を末尾に追記しました|中野区の平和の森公園、スポーツ公園化工事に続き指定管理に(2020年6月)(追記あり) - 中野非公式リポート nakanocitizens.hatenablog.jp/entry/2020/06/…

2020-06-13 10:53:18
東京都中野区(広報係) @tokyo_nakano

本日(12日)、平和の森公園の草地広場のうちトラックの外側を利用できるようになりました。一部、芝生を養生中の箇所があります。 トラックの内側は、6月17日に開放予定です。 中野区ホームページcity.tokyo-nakano.lg.jp/dept/504000/d0… 園内MAP(平和の森公園ホームページ)heiwanomori-park.com

2020-06-12 18:10:36
くろねこ @orangkucing

平和の森の議案の審議のとき、常任委員会が同時に行われる慣例を悪用して他の複数の委員会での審議を要求し、しかも要らないような資料を捏造させて遅延させる(資料を報告するのは閉会中は絶対に開かない)という自公の狡い手口があざやかでした。コロナ後もずっと、同時にやらないようにすべきです twitter.com/nakanocitizens…

2020-06-11 20:46:32
中野非公式通信 🌻🕊 @nakanocitizens

そう、中野区議会の常任委員会、普通は全部同じ時間に一度に開催するのが、いまはコロナのため分散して開いてる。これができるんなら、必要に応じ他の委員会の理事者の出席を求めることができるはず。そうすれば今までみたいに「所管外」で逃げられずに済む twitter.com/saitoyurilis/s…

2020-06-11 19:33:20
cova nekosuki @covanekosuki

平和の森公園は防災対策で作られた。 だから、鬱蒼とした森にわざとしたんだ。 それをすっかすかな、ありきたりな公園に何で田中区長はしたんだよ。 見てくれはいいかもしれんが、防災公園の原点はどうなった? 鬱蒼とした木立は、防火のためだったんだぞ。 いざという時、役に立つのか?

2020-06-07 16:25:10

体育館ネーミングライツ辞退

稲垣諄子/ EF DIAMOND @i_junko

中野区立総合体育館のネーミングライツバートナーとして選定されていた企業が辞退したため、審査時には次点だったもう一社が優先交渉権者となり、現在パートナー契約締結に向けて協議中とのこと。

2020-06-11 11:33:37
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

【朗報】建設中の中野区立総合体育館、ネーミングライツで「ブシロードスタジアム中野」(ださ😱)になるのは回避された(参考⬇️) togetter.com/li/1465265 twitter.com/i_junko/status…

2020-06-11 11:44:16
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

中野区立総合体育館が一時ネーミングライツで「ブシロードスタジアム中野」になりそうだった件は、いながきじゅん子区議(無所属)が2020年2月にツイートした途端「消せ」って言われてた(参考➡️ togetter.com/li/1465265 )けど、既に区議会ホームページで公開されている➡️ kugikai-nakano.jp/shiryou/202611… pic.twitter.com/Qu44TbRCWd

2020-06-11 12:02:50
拡大
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

施設名が掲げられた建設中の「中野区立総合体育館」(東京都中野区新井、2020/6/12撮影) ネーミングライツ辞退により、ここに「ブシロードスタジアム中野」という住民への嫌がらせのような名前が記されるのは避けられた。 完成予定は三たび延期し7/31。工費約96億7000万円 twitter.com/nakanocitizens… pic.twitter.com/mTjdUXKi3y

2020-06-12 16:17:39
拡大
拡大
守る平和 @mamoruheiwa1122

緊急事態宣言の解除後の #平和の森公園 のトラックの使用状況は陸上選手は皆無に等しい。裁判で訴えているように年間維持費(10年で約2億円)を考えると、今のうちにこわして(費用約2500万円)草地広場にもどすのが最善である。接触事故の心配もいらないし、ジョキングには園路で十分である

2020-06-14 06:46:42
AKITOSHI KATO @mameoleon

@mamoruheiwa1122 タウンミーティングでは園路はジョギングやウォーキングにも対応させる事も再整備の目的だと説明された気がしますし 草地広場はとても魅力的ですよ

2020-06-14 09:34:11
AKITOSHI KATO @mameoleon

@mamoruheiwa1122 トラックは私には超邪魔です 緑の少ない中野区であんなに大きな原っぱがあることが自慢でした

2020-06-14 21:11:35
Gaku @gaku_yolo_AZAS

@mamoruheiwa1122 維持費は一生かかる。 コロナで国も都もいよいよ資産減ってる中でこんな無駄遣いしてる場合ではない。

2020-06-14 09:35:13
はねちゃん @Pretty8691

#平和の森公園 草地広場、写真のように石ころがゴロゴロしたままで6月22日に開放されてもいいのだろうか? どこから運んできた土なのか、食器の欠片もあった。 公園の草地広場というのは、クローバーが生茂って隠されてしまえば、安全上問題なしで済まされるのか? せめて大きな石は除去してほしい。 pic.twitter.com/I397cgAYOM

2020-06-14 17:08:44
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 11 12 次へ