ミッドサマーを見て感じたことをひたすら綴るまとめ

ミッドサマーを見て感じたことや考えたことをひたすらに綴るまとめです。 ※見出しつけたけど、話があちこちに飛躍していて読みにくいです。。
101
前へ 1 ・・ 4 5
升目 @merongree

だとすると、マークでワンミスしてるからジョシュは見張っていてペレ、という可能性高いな。ペレ個人に危険さを集める意味はないから、後に何らかのネタバレで「勿論ペレだよ☺️」とか言われる方が怖い。映画見た後で「善きペレが暗殺者になる村」を想像させる方が意味はあると思う ※個人の妄想です

2020-03-11 15:05:14

『レベルE』の甲子園バスとダニーのクズ男炎上の夢

升目 @merongree

ダニーのラストスマイル、私はあの笑いを笑うことで「女王爆誕」て印象があって、しかしそれは人間をやめることなら(彼氏炎上を笑えるのはやはりヤバいので)ハッピーエンドと呼ぶべきかどうか、と思ったけど、「全部ダニーの妄想でした✨」ならハッピーだとは思った

2020-03-13 22:49:09
升目 @merongree

ダニーは村に入る前から失恋してるようなもんで、彼は別れたいのかもと感じてた訳よね。。でもあの村では失恋が白日の下になり、彼女は感情を解放し、自分を裏切った恋人に裁きを下した。  悲劇だけど、自らの手で不安を征服というダニーの潜在的希望が現れてたんでは、って気もする

2020-03-13 23:06:20
升目 @merongree

んで「ダニーの妄想ならハッピーエンド」と思えるのは、ダニーの失恋の克服がテーマだと思えるから。単にヤバい村に取り込まれて、装置になって処刑シーンで溜飲下げる、ではダニーの成功とは言えなくないか。「己が女王になって敵を燃やす」筋書きを自分で作れて始めて「乗り越えた」だと思う

2020-03-13 23:12:27
升目 @merongree

「辛い体験を乗り越える」って、実際はどうあれ、「それを克服した物語を明確にイメージする」が出来たら達成なんじゃないかと思う。だからダニーはあの筋書きを妄想で編み出した、ということならあの笑いも「良かったね」と見送れる

2020-03-13 23:16:17
升目 @merongree

ダニーは心理学専攻の院生じゃなかった?だからイカれてるみたいな自虐あったような。その辺活かしたい。 個人的にはダニーの無意識にメンズが全員飛ばされてて、ダニーの考える最高の血祭りに巻き込まれ、彼女の苦しみを知ったところで現実にバスごと戻されてほしい(レベルE説) pic.twitter.com/WGcbqEqMgd

2020-03-13 23:26:43
拡大
升目 @merongree

『レベルE』補足しとくと、昔ある少女が両親の喧嘩に辟易して、父親を自分の心のなかに移動させ、父親に自分の苦しみを知らせて改心させた後解放した、みたいな事件があったらしい。 あの村はダニーが勉強したことと、ダニーを苦しめた現実との混合物で、彼女の心のなかだったらいいなと個人的には思う

2020-03-13 23:31:58
升目 @merongree

まあダニーの妄想だよってストーリーだといまいち村の不気味さが迫って来ないし…でも『恋人』の代わりになりえる(ペレ説)『家族』もまたヤバい共同体だしセックスは管理されるし、という辺り、ダニーの家族観の反映ではないかワンチャンを捨てきれない

2020-03-13 23:36:16
升目 @merongree

私が「カルト村」について理解がないせいだろうけど、あの村に対して「カルトだ怖い」という感覚は起こらなかった。姥捨てとか管理された生殖とか生贄とか、既視感ある慣習のパーツに気をとられて「なるほど」としか感じられなかった。かなり説明的だから「不気味」と思えないんだよな。

2020-03-15 00:43:48
升目 @merongree

正直な感想としては、僻村で小さな共同体を維持するのに合理化が図られた結果の図に見えて、宗教や神の存在はあまり感じられなかった。 「やたら麻薬出てくるから資金源これだろうな」「お金を稼ぐ仕組みを覆う幕としての『ヤバい村』では」とか。見る人の知識と感受性によるけど、私にはそんな印象。

2020-03-15 00:50:02
升目 @merongree

研究者クラスタはクリスチャンあり得ないと言ってるけど、何が「ヤバい」と響くかは観客の日常の身の置き所によるよね。でも「研究倫理は守らなきゃだめだよ」と伝えたい映画って訳ではないと思う。他のシーンにも各自が個別に感じるショックと、作品における重要性は別に関係ないよな。。

2020-03-15 00:57:01

隣人、クリスチャン

升目 @merongree

私的にはクリスチャン、ふわっときたワンチャンを反射的に捨てられない人間だな、って感じてから他人に見えず侮れない存在になった。機会でも貨幣でも、正規のルートでないけどふわっときた時に、ぼんやり掴んだだけでも後で死刑になるんだなと。私は大学院生じゃないけど、その破滅は関係ある。

2020-03-15 01:01:17

キリスト教徒が見たらどれぐらいヤバい村なのか

升目 @merongree

ふと思ったけどなんか冒頭で「近親相姦で生まれた子供を神の代理人みたいに崇める」「彼は聡明だ」みたいな設定の説明あったよな…やはり宗教的な村なので「神の子」を登場させるという筋には違和感なかったけど、あまり後半では出てこなかったのも印象的

2020-03-21 14:34:23
升目 @merongree

私が「カルトの村というか、説明が豊富なので山村で生き抜くために合理的な方法を取った村」のように感じてしまったのは、私がキリスト教に関する知識が乏しいという理由もあるだろうと思う モチーフをモチーフとして受け取れない私みたいな層のことをどの程度考えているのかは気になる

2020-03-21 14:37:36
升目 @merongree

個人的に「意図的に幼少期に神の代理人として、教育を受けさせないで『聡明さ』を保つ」という村の在り方には、東南アジアの一部でそういう風習あったよな…という印象だった。キリスト教より。そもそも「神の子」が「近親相姦によって作られ、障害を持っている」って、アメリカ人はどう感じるんだろう

2020-03-21 14:43:25
升目 @merongree

私は正直そこまでこの「神の子である彼」が印象に残らなかったんだよね。。老人の姥捨て飛び降りとか、競争のダンスとか、それぞれの事件の繋がりをあまり想像せずとも個別に納得がいってしまって、全体の教義にまで目がいかなかったって感じはある。でもそこは作り手の狙いと違うのかは分からない。。

2020-03-21 14:48:23
升目 @merongree

ただ思ったのは、「神の代理人」の彼は「意図的に教育をしないで聡明さを保たれている」と説明されていたようだし、村の合理性>>>>>>近代科学による合理性なんだろうなと。あとは僻地でどうしても血が濃くなるから、それを肯定するためでもあるのかなと思った。

2020-03-21 14:54:22
升目 @merongree

私が「あまり宗教的な村だと感じなかった」のは①私に宗教に関する知識が乏しく、モチーフの暗号に気が付かない②宗教的な意味でなくても貧しい村が生き残る知恵として編み出された風習としてもギリ理解できる ③枠組み出して内容は隠した方が、全ての観客が「ヤバい村」と想像で補完できる からかな

2020-03-21 14:58:38
升目 @merongree

どうもディレクターズカット版でも宗教的な背景よりクリスチャンがいかにダメかみたいな方に情報が豊富だったみたいだし…宗教としての設定はしていても全公開する気はそもそもなかったのか ミロのビーナス式に「設定あるけど空白」の方が各々のヤバい村できるし良いとは思う

2020-03-21 15:00:26
升目 @merongree

だから「カルト村やばい!」という話よりも、そういうヤバい村を設定にして、現世で傷ついたヒロインがどうやって自分の置かれた環境で女王になるかを描きたかった話なのかなーって思ってる  願わくばその舞台が「どこかにあるかもしれない村」でなくて「彼女の心のなか」であったらと思う

2020-03-21 15:03:35
升目 @merongree

「キリスト教徒が、あのホルガの宗教をキリスト教がモデルとして見た場合」の印象は全然変わるだろうなと思う。「神の代理人を人間が近親相姦で作る」という宗教が、キリスト教モデルって言われたらどう感じるのか。他方「教育機会を奪われた子供の生き神」というモデルならアジアにあるよな…ってなる

2020-03-21 15:10:51
升目 @merongree

私個人的には「ダニーの心象風景であってほしい」派なので、それでいいんだけど、興味として「ホルガの宗教=キリスト教モデルだと思う人に与える印象がどのように計算されてるのか?」は気になる。なんか結構皮肉投げてる気がするんだよね……ただ怖すぎてちょっと調べるのが怖い

2020-03-21 15:12:41
前へ 1 ・・ 4 5