2019.11.9「アンドロイドに魂は宿るか? 漱石アンドロイドをめぐる3つの視点」

(二松学舎大学「夏目漱石アンドロイド」公開シンポジウム) 年度末の振り返りに、まとめました。
5
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

先日登壇したアンドロイド・シンポについての夏目房之介さんのコラム。ここで示された、「人格をロボットで『再生』すること」をめぐる対立軸は刺激的だ。 >二松学舎シンポジウムについて:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ blogs.itmedia.co.jp/natsume/2018/0…

2018-09-01 10:32:48
storyriders @storyriders

11日9日に二松学舎大学で行われる2019年度シンポジウム「アンドロイドに魂は宿るか? 漱石アンドロイドをめぐる3つの視点」に団地団のメンバーでもある大山さんと一緒に登壇することになりました。DSR nishogakusha-u.ac.jp/android/event/…

2019-10-20 20:54:03
storyriders @storyriders

当日は、イベントの冒頭に佐藤が脚本を担当した「漱石アンドロイド」による短い朗読劇も上演します。シンポジウムのメンバーも様々な方々が参加されるので、刺激的なイベントになりそうで、楽しみです。詳しくは、リンク先で。

2019-10-20 20:54:04
storyriders @storyriders

そんなこんなで、今回の朗読劇の為に夏目漱石の様々な小説を再読したり、経歴や人間関係を調べたり、いろいろと考えることの多い準備の数ヶ月だったのですが、あらためてすごくすごく勉強になった。文体の変化や人称の視点、まったく劣化していない物語の力。

2019-10-20 20:54:04
storyriders @storyriders

そして、あらためて百年以上前の物語を味わった上での朗読劇は、緊張です。にしても、まさかアンドロイドとはいえ、夏目漱石の台詞を書くことになるとは…。最近、よく考える歴史と物語の関係をあらためて考察するよい機会となりました。

2019-10-20 20:54:04
storyriders @storyriders

今日は夕方から二松学舎大学で漱石アンドロイドの朗読劇の初リハでした。スタッフの協力もあり、良い感じ。あとは微調整。DSR pic.twitter.com/lUX027ld5K

2019-10-21 21:28:39
拡大
ねこ松(二松學舍公式キャラクター) @nekomatsu_nisho

11月9日(土) 13:00~ #二松学舎大学 中洲記念講堂でシンポジウム「アンドロイドに魂は宿るか? 漱石アンドロイドをめぐる3つの視点」開催。「人形」「写真」「虚構 vs 現実」の視点から討論するニャ。佐藤大氏脚本の #漱石アンドロイド によるモノローグも上演! 来てニャ🐾 nishogakusha-u.ac.jp/android/event/… pic.twitter.com/yYCHS2t3NM

2019-10-23 09:29:53
拡大
菊地浩平 @kikuchiko

そろそろ漱石アンドロイドについて考えをまとめないと。いまのところ頭真っ白です。 pic.twitter.com/IyvwFME4eV

2019-11-04 21:18:40
拡大
大山顕 @sohsai

11月9日「アンドロイドに魂は宿るか?」というシンポジウムに登壇します nishogakusha-u.ac.jp/android/event/… 13時から二松学舎大学にて。佐藤大さんと菊地浩平さんと一緒に(もちろん夏目漱石のアンドロイドも一緒に)登壇します。これぜったい面白いよ。ぼくは写真論から見たアンドロイドの顔の問題を語る予定。 pic.twitter.com/K9BWgJj2Bl

2019-11-06 21:33:51
拡大
podcast 佐藤大のプラマイゼロ @plusminus_zero

【podcast佐藤大のプラマイゼロ|第118回】 「リンクのカヘン《前編》」 今月は2本アップしますよ!(ドヤ顏) まずは《前編》をどうぞ。 夏目漱石アンドロイドの会話劇を作ったことから、 歴史的事実の可変性について考える日々を送る大さんですが…。 #pm0 floor-net.jp/+-0

2019-11-07 12:27:08
ねこ松(二松學舍公式キャラクター) @nekomatsu_nisho

漱石アンドロイド特設サイトの、2019年度シンポジウム「アンドロイドに魂は宿るか? 漱石アンドロイドをめぐる3つの視点」の掲載情報が更新されたニャ! みんニャ、チェックしてニャ~! nishogakusha-u.ac.jp/android/event/… #二松学舎大学 #ねこ松 #漱石アンドロイド #シンポジウム

2019-11-07 18:28:02
菊地浩平 @kikuchiko

明日はこちらの漱石アンドロイドのシンポジウムに出ます! 登壇者はもちろん、お客さんも疲れると思いますがぜひ笑 twitter.com/nekomatsu_nish…

2019-11-08 21:01:52
大山顕 @sohsai

明日のイベント「アンドロイドに魂は宿るか?」→ twitter.com/sohsai/status/… も菊地さんと一緒に登壇します。両方ともかなり面白くなる。ぜったい。 twitter.com/genroncafe/sta…

2019-11-08 22:21:18
ゲンロンカフェ @genroncafe

【新着チケット!】 早稲田大学でもっともおもしろい人文系授業をゲンロンカフェで! 期待のイベント、チケット発売!→12/4 菊地浩平×大山顕 「人形劇はまじでやばい――ひょっこりひょうたん島からふなっしー、超人形、そして戦争プロパガンダまで」@kikuchiko @sohsai ptix.at/vVjvNo

2019-11-08 19:42:25
菊地浩平 @kikuchiko

漱石アンドロイドシンポジウムの準備あらかた終わり。あんまり固め過ぎず、ラフな感じに仕上げました。 pic.twitter.com/eFa4CKnAEG

2019-11-08 23:11:09
拡大
徳山雅記 @tofumeshi

もうこの本が出て25年になるんですね。西山豊『ブーメランはなぜ戻ってくるのか』。名著だと思います。 instagram.com/p/B4feT8KANmf/…

2019-11-06 02:26:43
拡大
徳山雅記 @tofumeshi

過去に「行く」ことはできない。なぜなら行く先がどこであろうと行為する主体にとっては、それは未来の出来事だから。

2019-11-07 02:05:55
徳山雅記 @tofumeshi

ならば過去に「もどる」ことは出来るか。やはり出来ない。なぜなら「戻る」という行為にも「戻る前」というものが必要で、前があるからには戻った後というのはそれはやはり未来なのだ。

2019-11-07 02:09:36
徳山雅記 @tofumeshi

「ブーメランはなぜ投げると戻ってくるのか」という問いに対して、「投げたら戻ってくるものをブーメランと呼んでいるのだから」という答え方がある。「アンドロイドに魂は宿るか」という問いもそれに近いことになってしまう性質があると思うがどうだろうか。

2019-11-09 03:11:42
徳山雅記 @tofumeshi

そこで問いの立て方を変えて「投げると戻ってくる棒にはどのような条件があるか」としてみる。アンドロイドについても「魂の宿る人形にはどのような条件があるか」としてみる。

2019-11-09 09:33:48
徳山雅記 @tofumeshi

「戻ってくる」は誰の目にも明らかな現象だが、「魂が宿る」にはどうしてそれが分かるのかという問題がある。

2019-11-09 09:48:41
徳山雅記 @tofumeshi

「魂」のあるなしと「意識」のあるなしは同じか。「擬人化」と「みなし」も深い問題だ。「萌え」とは何か、も関わっていると思う。

2019-11-09 11:44:15
大山顕 @sohsai

いま佐藤大さん作の漱石アンドロイドの演劇のリハーサル見た。これすごい! これぜったい見るべき。やばい。アンドロイドものの歴史に一ページ加えたと思う。まじで。 twitter.com/sohsai/status/…

2019-11-09 11:43:21
神田川雙陽 @SUIGADOU

でかけなう(´ω`)二松学舎大に↓の漱石アンドロイドの講演を聞きに行きます。アンドロイドエンジニアとしてワクワクするだけでなく、佐藤大さんに大山顕さんという、団地団ファンの私にとってもたまらない顔ぶれ。たのしみ。 twitter.com/sohsai/status/…

2019-11-09 12:24:25
ぴろとも @piro0827

何でポツンと舞台上に座ってんのかと思ったら漱石アンドロイドだった

2019-11-09 12:41:14
1 ・・ 8 次へ