2019.11.9「アンドロイドに魂は宿るか? 漱石アンドロイドをめぐる3つの視点」

(二松学舎大学「夏目漱石アンドロイド」公開シンポジウム) 年度末の振り返りに、まとめました。
5
前へ 1 ・・ 7 8
菊地浩平 @kikuchiko

昨日のシンポジウムで頂いたお菓子。令和になっても「おぬしもなかなか悪じゃのう」は健在。中には小判が入ってるという笑 pic.twitter.com/3CsbkdaWNF

2019-11-10 10:28:25
拡大
拡大
大山顕 @sohsai

それにしても昨日の大さんシナリオによる #漱石アンドロイド 演劇はすごかった。漱石の作品からのサンプリングで組み立てるとは。あれが可能なのって漱石の文体がまさに言文一致を確立したものだからなのでは、などと考えてたいへんエキサイティングだった。そしたまさかデッカードに尋問されてるとは

2019-11-10 12:37:37
佐藤晋/ドジブックス @roug02

昨日は二松学舎大学中洲記念講堂にて「アンドロイドに魂は宿るか?」というイベントを。4時間半にわたる長丁場。冒頭10分、漱石アンドロイド演劇で始まり、その後はトークセッションがたっぷり。昨年に比べてしまらない話がずいぶん続いた気もしたけど、面白い話もいくつもあった。 pic.twitter.com/ZKaHV8Wy1E

2019-11-10 14:29:58
拡大
佐藤晋/ドジブックス @roug02

漱石アンドロイドをパロディと捉えている夏目房之介さんが明快だった。ディスカッションも「ホンモノ」か「ウソ」かというよりも「似ている」ことが重要というのがひとつの結論になった。コロッケのものまねが例に出されればわかりやすい。演劇であり、芸能の話ともすごく関連するように感じられる。 pic.twitter.com/iOZJjSWAH8

2019-11-10 14:42:03
拡大
神崎洋治@AIロボットITジャーナリスト @internetman

取材記事を書きました。アンドロイドは現実と虚構の間の存在。そこに意義がある。興味深く考えさせられる演劇でした。 「アンドロイドに魂は宿るか?」漱石アンドロイド演劇の第二弾モノローグ公開 脚本は攻殻機動隊やエウレカの佐藤氏 テーマは「虚構と現実」|ロボスタ robotstart.info/2019/11/10/sou…

2019-11-10 18:14:30
徳山雅記 @tofumeshi

魂とは、アカウントのようなものであろうか。

2019-11-11 12:25:32
徳山雅記 @tofumeshi

それ自体は記憶媒体を持たない。アカウントで本人であることが認められれば、記憶はそのアカウントの在るデバイスに降りてくる(ダウンロード)。

2019-11-11 12:28:27
徳山雅記 @tofumeshi

記憶というものが肉体の外にクラウド的に保持出来、本人のアカウントに時空を超えて降りてくることが出来るのならば、タイムリープは可能かもしれない。いわんや入れ替わりや生まれ変わりをや。

2019-11-11 13:32:06
storyriders @storyriders

先日、無事に終わった二松學舍大学で行われた「漱石アンドロイド」のイベントについての記事です。朗読劇についていろいろとまとめていただいています。得難い経験になりました。DSR robotstart.info/2019/11/10/sou…

2019-11-11 18:27:05
夏目房之介 @fusa811

16日土の二松学舎「アンドロイドに魂は宿るか?」の取材記事 robotstart.info/2019/11/10/sou… オープニングアクトのモノローグ作品ラッシュ映像 youtube.com/watch

2019-11-11 00:26:18
夏目房之介 @fusa811

youtube.com/watch?time_con… 修正です。二松学舎「アンドロイドに魂は宿るか」の冒頭イベントの映像URLはこちらが正しいようです。

2019-11-14 10:57:36
夏目房之介 @fusa811

youtube.com/watch?time_con… ラッシュ映像のURLは、こちらが正しいようです。

2019-11-14 10:55:36
ねこ松(二松學舍公式キャラクター) @nekomatsu_nisho

2019年11月9日に開催されたシンポジウムで初上演された漱石アンドロイド モノローグ『Variable Reality(ヴァリアブル・リアリティー) ―虚構は可変現実』の動画が公開されたニャ! みんニャ、見てニャ! nishogakusha-u.ac.jp/android/movie/… #二松学舎大学 #ねこ松 #漱石アンドロイド pic.twitter.com/drejTiW2E6

2020-01-31 17:09:15
拡大
ねこ松(二松學舍公式キャラクター) @nekomatsu_nisho

去年の秋に実施したシンポジウム「アンドロイドに魂は宿るか? 漱石アンドロイドをめぐる3つの視点」の関連ツイートがまとめられているニャ! みんな見てニャ!  togetter.com/li/1482256

2020-03-18 12:01:30
ねこ松(二松學舍公式キャラクター) @nekomatsu_nisho

脚本家の佐藤大さんが手掛けた、アンドロイド演劇の第2弾『Variable Reality(ヴァリアブル・リアリティー) ―虚構は可変現実』も、フルバージョンの映像が公開されてるニャ。第2弾は、漱石アンドロイドのモノローグ(一人芝居)ニャ。ぜひ見てニャ! youtube.com/watch?v=Srg-g0…

2020-03-18 12:02:15
拡大
前へ 1 ・・ 7 8