北海道の新型コロナウイルスの流行2波は、まだ抑えられていない

「公表データからわかること」を解説しました。
16
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

【新作】「 #北海道#新型コロナウイルス 感染確認数内訳(公表日基準)」このところ入院患者は 70~80人程度で推移。 前日分の数字が、毎朝、北海道のHP→ pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata… に掲載されるけど、3/7以前の数字はメモしていなかったのでわからない(ご存じの方は教えて)。 #COVID19 (続く pic.twitter.com/ckcv14vSdM

2020-03-18 12:44:54
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

【更新】「 #北海道#新型コロナウイルス 感染確認数(発症日基準、居住地域別)」 2月下旬から、札幌&周辺での発生が多いけど、北見市&周辺での発生も散発している。(どちらも、10人以上のクラスター発生があった地域。) #COVID19 (続く pic.twitter.com/9x8fZwT7ih

2020-03-18 12:46:12
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)【更新】「 #北海道#新型コロナウイルス 感染確認数(発症日基準エピカーブ、年代別)」 北海道での死者は6名となったが、70代2名、80代3名、不明(高齢者と公表)1名で、全て高齢者。 感染確認日(公表日)基準のグラフ→ stopcovid19.hokkaido.dev とは異なることに注意。 #COVID19 (続く pic.twitter.com/8BfChkoKe0

2020-03-18 12:50:29
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)【更新】「 #北海道#新型コロナウイルス のEDR」 EDRは「今週の発症数を、先週の発症数で割った値」これが 1未満なら、感染は「コントロール下にある」。(基本再生産数に似ている指標で、簡単に計算できる。) 2月末にいったん1未満に落ち着いている。 #COVID19 (続く pic.twitter.com/rM9mnbxjFQ

2020-03-18 12:53:15
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)EDRが1未満で推移しているということは、「発生数が徐々に減少している」ということだから、この調子なら流行は終息することになる。(実際には、今後もクラスター感染を繰り返すのかもしれないけど、基礎的な状況としては流行は落ち着いていると言えるだろう。) #COVID19 (続く

2020-03-18 12:56:54
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)感染から発症までの潜伏期間が、平均5日であることを考えると、北海道での流行は、緊急事態宣言が出るよりも前、2/25ごろには落ち着いていたように見える。とすれば、現在の対策は、もう少し緩める余地があるのかもしれない。これはいいニュース。 #COVID19 (続く

2020-03-18 12:59:59
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)こうしたデータが指し示す通りなら、今後は、必要以上の対策は緩めつつ、ワクチンが完成するまでの持久戦、ということになるのではないだろうか。(とはいえ、クラスター感染を起こしやすいようなことは、当分、再開が難しそうだ。) #COVID19 (続く

2020-03-18 13:03:36
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)検査が不十分だという批判があるかもしれないけど、「同じような検査」を続けていれば、トレンドは正しく把握できているはずである。@kenmo_economics さんのグラフ datastudio.google.com/reporting/3a3b… を見れば、短期的な変動はともかく、コンスタントに検査が行われていることがわかる。(続く pic.twitter.com/C8O94qxuCo

2020-03-18 13:09:25
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)また、もうひとつの傍証として、相談センターへの電話件数が徐々に減少していることも、流行が落ち着いて来ていることを伺わせる。 stopcovid19.hokkaido.dev pic.twitter.com/vcKbAhNDNo

2020-03-18 13:13:24
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

補足)北海道の新型コロナウイルス、データまとめ(xlsx)→ konstantin.cocolog-nifty.com/blog/files/e58… ご自分で確認されたい方はどうぞ。

2020-03-18 13:24:53

 
追記)3月30日

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

【更新】「 #北海道#新型コロナウイルス 感染確認数内訳(公表日基準)」一時期80人程度いた入院患者は、44人にまで減っている。3/28公表の No.172(旭川市)は、No.11(2/22陽性確認、3/11退院、その後外出を控えていた)の患者さんが、再び陽性確認された(北海道では初めて)。 #COVID19 (続く pic.twitter.com/ZMRbQS9UNe

2020-03-30 14:41:23
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

【更新】「 #北海道#新型コロナウイルス 感染確認数(発症日基準、居住地域別)」 3/29公表の4件は、米国、ヨーロッパからの帰国者とその家族。このところ全国的に、欧米からの帰国者の感染確認が増えている。 #COVID19 (続く pic.twitter.com/N8x884rJmG

2020-03-30 14:44:52
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)【更新】「 #北海道#新型コロナウイルス 感染確認数(発症日基準エピカーブ、年代別)」 北海道での死者は7名となったが、70代2名、80代3名、不明(高齢者と公表)2名で、全て高齢者。 #COVID19 (続く pic.twitter.com/t5i3RjmnQ4

2020-03-30 14:48:03
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)【更新】「 #北海道#新型コロナウイルス のEDR」 EDRは「今週の発症数を、先週の発症数で割った値」これが 1未満なら、感染は「コントロール下にある」。(基本再生産数に似ている指標で、簡単に計算できる。) 2月末以降はおおむね1未満で推移している。 #COVID19 (続く pic.twitter.com/bgBKGq2lwI

2020-03-30 14:50:08
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)【新作】「 #北海道#新型コロナウイルス の発症者数(累積)と前7日発症数の関係(両対数目盛)」 前7日発症数は2/21から横ばい、3/2からゆっくり低下している。(潜伏期間を考慮すると、2/28の緊急事態宣言の前から低下が始まっていたのは間違いない。) #COVID19 (続く pic.twitter.com/S1Yq4Y5zWm

2020-03-30 14:56:21
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)あまり楽観的なコトを書いてはいけないな、と思って遠慮していたのだが、世の中の緊張感も高まっているようなので、3/19の専門家会議で示された、北海道の分析についてちょっと書いておく。 hackmd.io/@covid19-kenmo…

2020-03-30 14:59:59
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)「 #北海道#新型コロナウイルス の実行再生産数」(2020/3/19 専門家会議・会見資料) 薄いブルーの範囲が、95%信頼区間。これを見ても、2月の中頃には、再生産数は 1前後まで低下しており、この時点ですでに流行の拡大が抑えられていたことが示されている。 #COVID19 (続く pic.twitter.com/7zciV54JF9

2020-03-30 15:06:28
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)「 #北海道#新型コロナウイルス の実行再生産数(2/28 緊急事態宣言の前後・各13日間での比較)」(2020/3/19 専門家会議・会見資料) 95%信頼区間で見ると、再生産数は「0.7~1.1」から「0.4~0.9」へ減少、ということなので、有意に減少したとは言えない。 #COVID19 (続く pic.twitter.com/R5vbjG9MGI

2020-03-30 15:11:31
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)つまり、サイエンスとしては、北海道の緊急事態宣言は「効果があったかどうかよくわからない」ということなのである。 もちろん行政としてはそんなことを言うわけにはいかないから、効果があったかのように説明してはいるけれど。

2020-03-30 15:14:42
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)ではなぜ、北海道の流行は抑えられたのか、というのは良くわからないし、専門家会議も何も説明していない。 日本で感染拡大が遅いのは、日本の「BCG接種」のおかげではないか、という仮説もあるようだが、現時点では確かなことはわかっていない。 twitter.com/Kontan_Bigcat/…

2020-03-30 15:17:45
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)ちなみに、最近の東京の感染者数の増大は、ある程度までは、「欧米からの帰国者とその二次的感染」と「クラスター発生」で説明できるように思っている。 けんもねずみ @kenmo_economics さんのグラフ datastudio.google.com/reporting/c4e0… では、渡航歴のある患者さんが、全国で増えている様子がわかる。 pic.twitter.com/CRPBoHZglq

2020-03-30 15:27:27
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

中澤さんは3月の感染者増を「多数の感染者帰国(第2波)に起因」と推定しているけど、私もコレだと思うなぁ。(しかし、政府の専門家会議はそうは見ていない? 政府の対策遅れに見えるから言わないだけ?) twitter.com/MinatoNakazawa…

2020-03-31 12:37:08
中澤 港%人類生態学者@神戸大学 @MinatoNakazawa

ちゃんとまとめる暇があったら論文にすると書いていたが,学生に説明する必要があるかもしれない事態となったので,まとめスライドを作った。 minato.sip21c.org/COVID-19-J.pdf

2020-03-31 11:13:20
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

追記)クラスター対策班・押谷仁 さんの資料(3/29) jsph.jp/covid/files/ga… でも、目下の流行第2波について「最大の要因は激増する輸入例」って説明している。 でも、都知事の会見なんかでは、そういう説明は全くしていないよね。(何で?) pic.twitter.com/shz7PTeaXs

2020-04-01 11:16:14
拡大

 
追記)2020年4月6日