早バレが話題になると公式が死ぬかもしれないという話

早バレを流すのもそれを拡散するのも悪。
4
@ANI991m

RT これゲーム系の早バレもそうなんだよね ●日に公式発表!の前に早バレがあるから ふーん?で?もっと新情報ないの?みたいな空気になったりする 早く知りたいのは分かるんだけど、それ公式の活動潰してるからな ファンじゃないよ

2020-03-19 09:53:26
いぜる @ijyePnano

ニコニコ配信版のプリチャン、冒頭数分が次の話の感想や最新情報の感想コメントで埋まるのがリアルタイム感あるけど好きじゃない 雑誌あらすじバレ情報とか普通に書き込むんじゃないよ💢

2020-03-19 09:54:23
ラーク2 @zannzann33

それはあるな。最近はそういうの厳しいから早バレは減ったけどね

2020-03-19 11:08:38
いくと@12/17西2の31b @ikuto_

これ公式が廃れる原因になるからね、情報初出しした反響(RT数やインプレッション の数字を偉い人が見て、そんな盛り上がってねぇなって印象になっちゃうからね 早バレはジャンルの死に繋がる

2020-03-19 17:40:58
⛩ゆずき めい⛓ @mei_115

これジャンルの衰退につながる可能性あるからほんと悪だわ >RT

2020-03-19 17:57:57