
すごい広島357 with Python[36] オンライン開催 を公開しました! great-h.connpass.com/event/171220/?… #すごい広島
2020-03-18 21:29:12
すごい広島357 with Python[36] オンライン開催に参加を申し込みました! great-h.connpass.com/event/171220/?… #すごい広島
2020-03-19 10:13:59
すごい広島357 with Python[36] オンライン開催 に参加を申し込みました! great-h.connpass.com/event/171220/?… #すごい広島
2020-03-19 10:18:04
すごい広島357 with Python[36] オンライン開催 に参加を申し込みました! great-h.connpass.com/event/171220/?… #すごい広島
2020-03-19 10:38:03
すごい広島357 with Python[36] オンライン開催 に参加を申し込みました! great-h.connpass.com/event/171220/?… #すごい広島
2020-03-23 16:40:48
すごい広島357 with Python[36] オンライン開催 great-h.connpass.com/event/171220/ #すごい広島
2020-03-25 18:55:13
今日 2つのテキストの差分を撮るために、左外部結合とかやりたくなったので Python が使いたいと思ったが、環境に Python はなくがっくしという事案があったりした。 #すごい広島
2020-03-25 19:10:46
ただ、Powershell で似たようなことを力技でやるべく調査していると 左 + 右 = ∅ だったので事なきを得た(汗 #すごい広島
2020-03-25 19:11:59
安めのヘッドホンが欲しいが耳当て(?)の部分がみんな経年劣化するとぼろぼろになるようなものしかなくて選べないでいる。 #音質はどうでもいい #すごい広島
2020-03-25 19:16:15
100000 が処理最大行なのだとしたら、意味合いとしてはマジックナンバーは ROW_MAX とかにして、while 自体は while(true) にしてループの中で if (ROW_MAX > CUR_ROW_NUM) で break みたいな感じが好き。 (python わからん #すごい広島
2020-03-25 19:25:00
goto がなかったり ラベル付き break, continue がない系ってネストの深いところから逃げにくいので嫌い(汗 #すごい広島
2020-03-25 19:26:21
少人数でリモート勉強会してるのって、めっちゃエモくないですか? #すごい広島 pic.twitter.com/Oseu6Wii7h
2020-03-25 19:44:06

すごい広島357 with Python[36] オンライン開催だからついに参加できた! great-h.connpass.com/event/171220/?… #すごい広島
2020-03-25 19:54:10