模型製作アイテム

気になったツールまとめ
9
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
らっこ@工具スキー @Old_rakkoman

精度の良いおゆプラ型ができたら奇麗なクリアパーツ作りたいですよね このサイズの小物はオーバーフロー方式をお勧めします ・UVレジンは湯煎して粘度下げておきます ・凹んでる方の型に流します ・気泡は爪楊枝等で突いて消しておきます ・だばぁ UVレジンは硬化時収縮するので湯溜まりが有るとベネ pic.twitter.com/oiQxErsAN4

2023-05-28 14:51:26
拡大
拡大
らっこ@工具スキー @Old_rakkoman

パイプで拘束して、かつボトルキャップで圧がかけられるので対象物と隙間が空くミスはほぼ根絶できます パイプは作業性を考えて割った状態でガムテで仮止め これは上記の圧かけることによりぴったり張り付いて抜きにくいのを回避する為 あと下型にはメンターム等塗らないとくっつきますのでご注意を

2023-05-27 21:53:12
らっこ@工具スキー @Old_rakkoman

実際の両面型どり作業についてまとめておきますね 今回使った物はフィルムケースとボトルキャップ フィルムケースはレアアイテムなので適当な樹脂パイプでもボール紙丸めたものでも ①最初はキャップを台にしてに下型を作ります ・冷やします ②キャップ逆に使い上からおゆプラを押し付けます pic.twitter.com/uIS9e3ZfPo

2023-05-27 21:47:31
拡大
拡大
拡大
拡大
らっこ@工具スキー @Old_rakkoman

自他ともに認めるメカクレ愛好家ですが、同時に表情も表現したいという欲もあります なのでおゆプラ型どり&UVレジンによる前髪半透明化 精度透明度ともに文句無い物ができました ありがとうよく晴れた休日… あとは透かす所をマスキングして塗装だす pic.twitter.com/dZjxu8KU5A

2023-05-27 17:17:52
拡大
拡大
らっこ@工具スキー @Old_rakkoman

紙やすりやスポンジヤスリを新品に交換して使い始めると、最初の一瞬やけに研削力高くて感動するじゃないですか! 同時に深い傷も入るのげっそりしますw 対策として数回でいいから「慣らし」をしてイレギュラーな砥粒を飛ばしてしまうのが効果的ですよ~ 慣らし後が製品としてあるべき姿と考えてます pic.twitter.com/oLu5VNMc2e

2023-05-27 09:47:17
拡大
拡大
イエローサブマリン 立川店 @YS_TACHIKAWA

【新商品】 タミヤ タイヤ用コーティング剤 模型用のゴムタイヤのツヤ出しに使える コーティング剤です! 経年変化による白い粉吹きを防ぎ 白化してしまったタイヤに塗れば 新品のようなツヤが蘇ります♪ カーモデル、バイクモデルにオススメです♪ #プラモデル #イエサブ #立川 pic.twitter.com/loR8JXGmSe

2023-05-18 13:42:51
拡大
ブレイズ @tiramisu_clair

ば…バカなッ…!? なんと言う発色と輝きッッッッッ!!!! おお…これを観てる方よ、まだ知らないモデラー様に届けてくれよッッ これはッいい物だッッッッッッッッ💥💥💥💥 pic.twitter.com/v4YUZUuAtg

2023-05-16 20:02:55
拡大
拡大
しゃばろくさん @shaba63

どれも水性ホビーカラーの新色、スーパーファインシルバーを使っています。 原色やクリアカラーと混ぜたり、上からクリアカラー吹いたり 水性だからマジックリンで拭き取れるのが最高、輝度感もこのぐらいの仕上がりにはなるので俄然メタリックカラーも水性ふきとりの選択肢に入ってきて世界が広がるぜ pic.twitter.com/2zWIxWpuST

2023-05-16 02:57:59
拡大
拡大
【困難に負けずに頑張りましょう!】ガイアノーツ @gaianotes

蛍光カラーが一部仕様を変更してリニューアル販売開始しました。顔料を見直して以前のものより発色が良くなっています。大好評発売中!価格が少し値上がりしてますm(_ _)m pic.twitter.com/AosIMRkXSC

2023-02-28 10:38:23
拡大
nippper.com @NippperCom

たためば厚さ2cm以下!! 筆洗いや細かなパーツの置き場に最適!! 100円でプラモ用の筆ピッカピカ/ダイソーの「シリコンメイクブラシクリーナー」がめっちゃ調子いいです。 nippper.com/2023/02/74217/ @NippperComより pic.twitter.com/s32tcm7uFv

2023-02-27 07:06:48
拡大
拡大
拡大
拡大
サーバルキャット @servalcatchan

最近セリアで買ったコレ便利です。 吸収しないので爪楊枝よりも使いやすいです。マスキングゾルにも使えます。 使用後の手入れもティッシュ等で拭き取るだけで楽です。😄 pic.twitter.com/0fy05B6WY0

2023-01-11 02:35:48
拡大
拡大
拡大
拡大
sai @___sai___

細い塗分けの貼り込みに即対応できるし、なんなら切ったテープをそのまま塗って貼るだけでライン表現もできて、死ぬほど時間がないときに何度も救われた時短テクです。 イベント前にどうぞ…。 pic.twitter.com/x7y3V5oG9q

2023-01-06 23:48:57
拡大
拡大
拡大
sai @___sai___

マスキングテープカットの話題を見かけたので何番煎じかわからないけど便利テクを紹介。 カッターの替刃を束のままボロンと出してそのままドンと切るだけで極細マステを量産。 細いぶん追従性も増すので色んなRのキワの塗分けラインや細かい部分の貼り込みに対応できてめちゃ便利。 pic.twitter.com/qiM5kYrO7C

2023-01-06 23:40:09
拡大
拡大
ワンダー丸 @wanda_maru

平たいプラ棒を、こんな感じで加工してトントン金太郎飴みたいにカットして使うといろいろ便利っす pic.twitter.com/eOyheU1jkV

2023-01-06 17:22:36
拡大
拡大
ホビージャパンモデラーズ開発室 @posutokaihatu

【新商品発表】「HJモデラーズデカール」シリーズは、あの人気の「セイラマスオ専用セット」の新弾が登場! 「セイラマスオ専用セット02」はHJモデラーズの開発にも深くかかわっていただいているプロモデラー・セイラマスオ氏が特に愛用しているデカールだけを集めたセカンドシリーズです!! pic.twitter.com/h35qwxZe5K

2023-01-06 12:02:29
拡大
拡大
拡大
拡大
ノグチデザイン @n_seitan

【デザインの引き出しに】文字組みのアイデア総集編 pic.twitter.com/ARPH9AovOa

2023-01-05 18:00:34
拡大
大佐 @inabazeon

ああああ。 もしやと思って試したら。 ウエザリングペイントの薄め液でリアルタッチマーカー落とせますね。 もちろん水性ホビーもエナメルも溶かさないし。 ウエザリングペイントだけ落としたい時は水で擦ればいいし。 コレはザブングルとアイアンギアにも使おう!! twitter.com/inabazeon/stat… pic.twitter.com/nyu1b77RBA

2022-12-31 14:33:16
大佐 @inabazeon

2022最終作品 EZ-SRです。 部分塗装 成形色仕上げ 久しぶりにリアルタッチマーカー使いました。  ボカシペンの原液だけ欲しいすね。 普通のアルコールより弱いよね? あと乾くと落としにくいんで色ペンとボカシペンのフタ外したまま二刀流がテンポ良く行けると思いました。 pic.twitter.com/epx0IUEa6C

2022-12-31 09:59:21
拡大
マスクド13 @the_masked13

その赤とは「GP-02 プレミアムレッド」という赤なのです。 GP(ガイア プレミアム)というシリーズはウルトラマリンブルーを発売する時に新たに特別なシリーズとして設定したのです。このブルーのような見たこと無い赤が欲しいと探してきてもらった赤がプレミアムレッドなのです。 続く pic.twitter.com/FcldJQ7HNd

2022-12-24 11:21:18
拡大
アルゴファイル ホビー部 @argofile_hobby

【新商品】ストロークサンダー アルティマシリーズの先端アタッチメントの種類を追加販売いたします! ・ARB10 20mm縦 ・ARB11 20mm横 ・ARB12 正方形大 ・ARB13 正方形小 ・ARB14 円 ・ARB15 細先曲 ・ARB16 曲面 ・ARB17 丸棒 amzn.to/3VbN6yB #アルティマ7 #アルティマ5e #アルティマ5 pic.twitter.com/Eq8DE29d3c

2022-12-20 12:00:02
拡大
Take_Channel/Hobby Space 36@東大阪瓢箪山 @Take_Channel36

最近、塗装ブースの下に水を張ったバットを置いてるんでけど、表面に浮かんでる膜みたいなの。 これ、ウレタンクリアーです。マスク無しで吸い込むと肺の中でこんな感じで膜になります。そして二度と出てこないそうです。 ウレタン塗料を使うときは必ず防毒マスクをしましょう! pic.twitter.com/Vjmo31SrmF

2022-12-02 23:20:26
拡大
GSIクレオス ホビー部 @creoshobby_info

新製品のMr.UV硬化クリアパテのご紹介です! 水性ホビーカラーで着色して、UVライトor日光で 硬化させるだけ!色ノ源(HCR)を使用すればオリジナルのクリアパーツも作れちゃいます。是非ご覧ください😆✨ ⚠️Mr.カラーやアクリジョンでの着色はできません pic.twitter.com/e1cIUdyBWS

2022-12-01 20:00:03
ホビーカフェ・ガイア(伊勢) @hobby_cafe_GAIA

UVカットだから「UVライト当てたら光る」演出したい時は… ●部分効果の場合 →あらかじめ当該箇所にエナメルのクリア塗ってからこれ吹いて、最後に当該箇所のコレをマジックリン+筆で落とす ●全体の場合 →これじゃないスムースクリアーを使う twitter.com/amepara/status…

2022-12-01 11:36:55
アメリカンパラダイス浪館店2Fホビー @amepara

水性ホビーカラー新色! 水性プレミアムトップコート UVカットスムースクリアー(つや消し) 入荷しました♪ なめらかなつや消しで大好評のスムースクリアーにUVカット機能が付与された決定版の瓶タイプが登場! 模型の最後の仕上げに是非使ってみてください♥ pic.twitter.com/mtXV8Z9J2s

2022-12-01 11:33:00
らっこ@工具スキー @Old_rakkoman

さて本日紹介させていただくのはダイソーのクリアブレンダーでございます コピッ〇マーカーのパクリ品 アルコールインクは完全硬化前のエポキシパテを再度軟化してくれますのでエポパテ塑像用にどうぞ! ペン先は7mmと1mmで使い分け出来るし、1本50円と言う安さなのでバンバン使えます お試しあれ pic.twitter.com/kX8H3E24AA

2022-11-29 08:27:24
拡大
拡大
拡大
模型用品専門店 G PARTS(ジーパーツ) @GPARTS_Master

メタリック系カラーより細かい粒子で、美しい発色の金属表現ができる塗料 ガイアノーツ パールゴールド(15ml入) shop-gparts.com/?pid=36001832 着色系パールを使用することで、粒子ひとつひとつがゴールドになっていますのでムラなくきれいに塗装ができます。#GPARTS #再入荷品 pic.twitter.com/qwjvbQhbqy

2022-11-29 06:55:00
拡大
拡大
🐰♥兎美ショーコ @UM405chan

UVライト amzn.to/3wZcXQi これは2つ買って挟み込むように使う メリットとしてはLEDタイプが時間制限ありなことが多いのに対し 無制限モードが有ることと UVクラフトレジンの硬化に使うこともできる デメリットは小さいことと黄変しやすいレジンに対しては気を使う(この辺は上級者向けの話) pic.twitter.com/Vfbr2J6kQg

2022-06-01 14:00:58
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ