ブリタニア列王史感想ツイとか

ベドウェルスを求めて ブリタニア列王史―アーサー王ロマンス原拠の書 (日本語) 単行本 – 2007/9 ジェフリーオヴモンマス (著), 瀬谷 幸男 (翻訳) https://www.amazon.co.jp/dp/4888963886/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_qIYFEbNHYAGK4
1
前へ 1 ・・ 5 6
あるかす/朔月。 @alcas396

一つの物語から派生して沢山のn次創作が生まれていく中で初期の作品の強キャラが貶められていく(新たなキャラが台頭してくる)の、ある程度の一般性があるような気がするんだけどこれ誰か研究してないかなあ

2020-04-10 13:53:23
あるかす/朔月。 @alcas396

マビノギオンのBグループのカイとCグループのカイの時点で既にこのキャラクター性のシフトが見られるような気がするんだよね まだ私は界隈でよく語られる「フランスもの」というのがなんなのかよく分かってないし、どの時代にどういう騎士物が流行ったのか分からないからアレなんだけど

2020-04-10 13:55:21
あるかす/朔月。 @alcas396

今私がたまたまアーサー王物語にかまけてるのでアーサー王伝説を取り上げて話しているけど、それこそローマとかギリシャとかエジプトの方にはもっともっと古い神話がわんさか残ってる訳だから、その派生作品とか探せばありそうな気もするんだけどなあ

2020-04-10 13:57:40
あるかす/朔月。 @alcas396

「二次創作におけるキャラクター性のシフト」で検索したら引っかかってきた論文。jstage.jst.go.jp/article/jcss/2… まだちゃんと読めてないけど、プロジェクション化学の視点で腐女子文化を読み解こうとしている感じかな…私はもっとマクロな変遷が見たいのでちょっと違うかな

2020-04-10 14:19:14
あるかす/朔月。 @alcas396

プロジェクション化学が人間の認知のかたちから攻めるほうみたいだから私が求めているものとはちょっと違うかなあ もっとレベルが大きいところ、もっと現象に近いところがまず知りたい…文学作品の分類学みたいなのがあればそれかなあ

2020-04-10 14:22:53
あるかす/朔月。 @alcas396

プロジェクション科学ね ChemistryじゃなくてScience

2020-04-10 14:37:08
あるかす/朔月。 @alcas396

でもこの中に日本の文学作品が時代を越えて膨大な派生作品が作られてるって書いてあるから、やっぱりアーサー王伝説だけじゃなくても例は色々ありそう……ええ~気になる

2020-04-10 14:21:08
あるかす/朔月。 @alcas396

「腕を失うと王になれない」「失った腕をわざわざ作らせた」ヌァザの事を思うと、やっぱり腕を失う事ってそれなりに大変な事なのかなという気がするし、逆説的に腕がないのに強いということはめちゃくちゃ強い事の象徴みたいなとこがあるのかなとぼんやり 割と腕を失うことは身近な事だったのかも

2020-04-12 05:25:34
あるかす/朔月。 @alcas396

腕を失うほどの怪我はケルトの人たちにとって身近な事象だったのかもしれない ということです

2020-04-12 05:26:07
あるかす/朔月。 @alcas396

列王史読んでる 今ルキウス戦でアルトゥールスが熊と竜の夢を見てるとこ この夢はマロリーにもあったなー あとこの遠征の時、モーさんとグィネ様に留守を任せてるんだけどもしかしてこのまま叛逆コースなんだろうか

2020-04-18 08:54:19
あるかす/朔月。 @alcas396

列王史のミカエル山の巨人退治に差し掛かってるけどウワァアアアアアアアアベドウェルスが喋って動いて感情を動かしているアアアアアアアアアアアア!!!!!!!って感じです

2020-04-20 11:13:09
あるかす/朔月。 @alcas396

だってよォ!!!完訳マロリーじゃ最後以外そんなに喋らないし心情描写とかほとんどないからぶっちゃけアレだよ画面に映り込んでるだけみたいなとこがあった(元々心理描写少なめな本ではあると思う)だけだったもんさあ!!!!!!!!!!!!(個人のry)

2020-04-20 11:15:29
あるかす/朔月。 @alcas396

いや完訳マロリーに心理描写が全くないという訳ではないけど

2020-04-20 11:15:46
あるかす/朔月。 @alcas396

えええめっちゃ血の通った人間……いやあのほら結構ただのシンボル的なキャラクターいるじゃん そうじゃなくて周りを知覚して応答してる……(???)

2020-04-20 11:17:51
あるかす/朔月。 @alcas396

おお ベディ やさしいひと(ぐるぐる目)

2020-04-20 11:21:12
あるかす/朔月。 @alcas396

列王史、ミカエル山のところ終わりました

2020-04-26 23:01:24
あるかす/朔月。 @alcas396

いやほんと急にベディが動き出すからビビった…… あと最後に巨人の髭を切るっていうのはイスバサテンと似てるなーと思うなど でも髭は王権の象徴って書いてあったりするし、もしかするとあの辺の文化として定石だったのかもしれないなーとか

2020-04-26 23:02:59
あるかす/朔月。 @alcas396

いやアレなんですよ 金マのべの強キャラ回が出た直後だったりマビノギオンのベドウィルが戦いの神って称されてる話を耳にしたりしたので頭が完全に不敵者ベディヴィアになってたんですが、そんな中突然目に飛び込んできた巨人被害者に優しいベドウェルスだったんですよ

2020-04-26 23:08:40
あるかす/朔月。 @alcas396

キルッフとオルウェンで単体バスター戦神感バリバリだったベドウィルが列王史でこういう柔らかくて人情あふれる人柄に描かれてるのは一体何があったんだろう……ジェフリーさんはどこからこのビジョンを見出したんだ……あなたの幻覚はどこから……………????

2020-04-26 23:23:13
あるかす/朔月。 @alcas396

さらに言えばもっと時代が下ったマロリーのミカエル山エピソードのベディはどちらかと言えば辛辣な物言いで正に不敵者って感じのアグレッシブさがあるように見えたんですが、最後では列王史のミカエル山のベドウェルスと似たような優しい子になってるのはまたどういうことなんですかマロリーさん

2020-04-26 23:29:08
あるかす/朔月。 @alcas396

現状、私の中に他者に対する攻撃性を持つベディと、相手を可哀そうに思ったり悲しくて泣いたりする優しいベディが居る訳なんですが 金マは前者寄り、えふごは後者寄りな感じする まあ二人ともどっちの要素も持ってるんですが 割合と雰囲気の話ね

2020-04-26 23:32:50
あるかす/朔月。 @alcas396

あと列王史、アクション描写の臨場感がすごい 一応偽史とはいえ歴史書の体裁なはずなのに急にアクションバトル物になる

2020-04-26 23:35:26
あるかす/朔月。 @alcas396

列王史ミカエル山エピのベディの話をまだするんですが、女の悲痛な叫び声を耳にして近くに怪物が居るんじゃないかと不安になるベディめちゃすこ度たかい(すこどがたかい)し、それでも勇気を振り絞って剣抜いて駆け上がるのほんとすこい(すこい)

2020-04-27 00:19:32
あるかす/朔月。 @alcas396

その後が問題の(???)シーンなんですが、泣いてた老婆から姫の末路と巨人の悪行を聞いたベディが「人情の限りに心を痛めて、老婆を優しい言葉で労り、早急に救助する約束をして慰め」てるのほんとなんなんですか聞いてないんですけどマロリーだとこんなシーンなかったんですけどちょっと!?!?

2020-04-27 00:25:02
前へ 1 ・・ 5 6