内緒にしておきたい生き物『ベニシボリガイ』がぬいぐるみかな?と思ってしまうほどの可愛さ

わーーーかわいっ
58
ゆうじ @sea_slug_0509

高知県在住。高知の海で磯採集を楽しんでいます。ウミウシ、カニ、エビ、貝、珊瑚、海藻など、海の生き物なら何でも大好きで、素潜り採集で熱帯魚も採っています。採ったものは写真に撮ります。メインのフィールドは手結・住吉海岸周辺ですが、柏島などにも遠征します。まだ初心者ですが、よろしくお願いします(^_^)

ゆうじ @sea_slug_0509

これは本当は内緒にしておきたいライフハックなんですが、磯に生き物を探しに行くと時折信じられないくらい可愛い生き物がいるので、疲れた時はみんな貝やウミウシを探しにいくのがオススメです。これは先日の磯で見つけたベニシボリガイ。貝殻を持つウミウシの仲間ですが、こういうゆるキャラいそう。 pic.twitter.com/FiNWt2Zzsp

2020-04-02 20:07:51
拡大
リンク 世界のウミウシ ベニシボリ Bullina lineata | 世界のウミウシ ベニシボリ Bullina lineata (Gray, 1825) 分布:西太平洋、中部太平洋 貝殻は卵型で白色。 表面には赤色から茶色の螺帯が3本入り、この間に弓状に曲がった縦線が入る。 軟体部は半透明の白色で、縁は青白色で縁取られる。 学名読みはブッリナ・リネアータ。 殻長20mmに達する。 観察地:日本、ニュージーランド、グアム
仙茶(せんちゃ) @Battlefield_Tea

なにこのかわいい生き物…おめめかわいすぎる… twitter.com/sea_slug_0509/…

2020-04-02 21:58:12
有希。 @yukilundeberg

@sea_slug_0509 殻の模様も目もらくがき風www

2020-04-02 23:06:26
Shinichi Inagaki @inapty

@sea_slug_0509 これは羨ましい!結構探してるんですが見つからないんですよね~。

2020-04-02 20:28:01
ゆうじ @sea_slug_0509

@inapty でしょ!?羨ましがっていただきありがとうございます(^з^)-☆私も見つけるのは1年に一回くらいですのでちょっとだけ珍しいと思います。毎回場所は違いますが、春に砂地や砂礫の磯の、極浅い場所という共通点があるのでそういう環境が良いのだと思います。次はコンシボリガイが目標です。

2020-04-02 20:51:00
Shinichi Inagaki @inapty

@sea_slug_0509 く~w やはり砂地なんですねー。ミスガイだったら毎回見つかるのになぁ。。何か暗い話題ばかりの中でちょっと元気出ました!良きウミウシ見つけてくれてありがとうございます。(コンシボリガイはやや波の荒い岩礁近くのタイドプールで何度か見つけておりますよ、条件定かではないですが)

2020-04-02 21:05:23
EVA @EVA39695840

@sea_slug_0509 黒のてんてんは目ですか?

2020-04-02 20:09:13
ゆうじ @sea_slug_0509

@EVA39695840 目だと思います。キョロキョロしてましたし。ウミウシや貝の眼点ってどうしてこう、つぶらで可愛いのでしょうね。

2020-04-02 20:23:01
あやたむ @ayta2m

@sea_slug_0509 かわいい…かわいい…大阪湾には絶対いないやつです…くぅ😭

2020-04-02 21:53:42
ゆうじ @sea_slug_0509

@ayta2m ありがとうございます😊Inagakiさんがコンシボリガイを出してきて死にかけましたが、あやたむさんが羨ましがってくれたので若干気が晴れました(クズ)

2020-04-02 22:09:05
Sea urchin @ryoo910

@sea_slug_0509 ベニシボリw羨ましぃです😳♡ いつか出会いたい!

2020-04-02 20:35:32
Dardanus @DGuttatus

@sea_slug_0509 この種に限らず、巻貝やウミウシは点の眼が可愛いですね(≧∀≦)

2020-04-02 21:29:48
はんにゃ @mielune8282

可愛すぎてどうしよう…こんなに愛らしい貝が現実のものだなんて! twitter.com/sea_slug_0509/…

2020-04-02 23:00:41
九織亭 丁重@次はどこに行けばいい? @neromehidehito

貝殻をもつウミウシが素人には難しい。貝なのか?ウミウシなのか?分類も含め、やっぱり生き物は面白い。 twitter.com/sea_slug_0509/…

2020-04-02 23:08:06