三浦瑠麗氏「感染症との戦いで、専門家のロックダウンを要請する口調が、勝てない戦争に増派を求める軍人とおなじ口ぶりになってきている」

3
滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

「欧米に近い外出制限を」 西浦博北大教授、感染者試算で提言(日経) nikkei.com/article/DGXMZO… 東京都では感染経路不明の患者が急増しており、現状のままでは1日6千人超の感染者が出るとした。人の接触を8割減にできれば減少に転じるとしている。 ーーグラフを見よ。まずは感染拡大の抑制こそ。 pic.twitter.com/OkyS4NP2MD

2020-04-03 12:47:11
拡大
ハンサム判治〜湘南茅ヶ崎に住む絶叫詩人 @han363

クラスター対策班の西浦博氏がやっとロックダウンを提言。 一昨日まで「夜の酒場で感染が鮮明」って言っとった人が鉄道の利用状況を目安にしたって事はやっぱり電車が感染の大きい原因って事じゃんね。 補償してロックダウンするしかないと思う。 「欧米に近い外出制限を」00m.in/KMgUY pic.twitter.com/PcK5bwcVBk

2020-04-03 14:41:40
拡大
リンク 日本経済新聞 電子版 「欧米に近い外出制限を」 北大教授、感染者試算で提言 新型コロナウイルスの感染者が都市部を中心に急増するなか、「早急に欧米に近い外出制限をしなければ、爆発的な感染者の急増(オーバーシュート)を防げない」との試算を北海道大学の西浦博教授がまとめた。東京都 225 users 3126
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

最新刊は「手軽で便利な文献整理 ZOTEROのすすめ」。米国感染症専門医、米国内科専門医、漢方専門医など。渡航医学や感染防御も。神大感染症内科。コメントは個人の見解。

georgebest1969.typepad.jp/blog/

岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969

東京都は「ロックダウン」を決断すべきです。今日です。現状の患者の増え方は一意的でこれまでの患者選択、検査、コンタクトトレーシングでは抑え込めません。つまり現状維持では状況は悪くなる一方で、別の方針に転換する、プランBに移行する必要があります。

2020-04-03 08:30:54
岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969

いわゆる「ロックダウン」は東京内外の人の出入りの制限あるいは封鎖と、東京都内での外出制限あるいは禁止を意味します。ウイルス感染には感染経路は必須で、マスクでは感染経路は遮断できません。「距離」は有効ですがこれも不十分で、「人に会わない」はもっともパワフルです。

2020-04-03 08:30:54
岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969

もちろん、「人に会わない」はネガティブな効果も大きく、みだりに取れる選択肢ではありませんが、東京都に関する限りロックダウン以上の選択肢は思いつきません(あれば教えて下さい)。繰り返しますが現状維持は選択肢にはできません。

2020-04-03 08:30:55
岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969

そしてロックダウンをする、と決めるならば未来に先送りするより今すぐやったほうが絶対効果は高い。このように、論理的に消去法を用いた場合、今すぐ東京都ロックダウンが最適解なのです。繰り返しますが、ベターな方法があれば教えて下さい。「今耐えているから」は全然論理的な言及ではありません

2020-04-03 08:30:55
岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969

日本は意思決定のスピードが遅く、プランAが回っているときはわりといい感じで計画が進みますが、プランAが破綻したときの判断が極めて稚拙です。自分の欠点に自覚的になりましょう。意思決定のスピードを上げ、現状計画の破綻を認め、プランBに移行する勇気と論理を持つのです。

2020-04-03 08:30:55
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

President, Yamaneko Research Institute Inc. 山猫総合研究所代表 テトとレオとジーナと一児のママです。猫と酒投稿が多めです。

yamaneko.co.jp

三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

感染症との戦いで、専門家のロックダウンを要請する口調が、勝てない戦争に増派を求める軍人とおなじ口ぶりになってきていることに気づいた知識人はいないだろうか。それとも、皆気づいているけれど、歴史ではなく現実問題になると戦争でも感染症でも叩かれるのが怖くてそれを指摘できないのだろうか。

2020-04-03 13:32:57
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

その意味では、日本政府のぬるぬるした対応は評価できるものです。 経済や社会や政治の専門家ではない感染症専門家が、「本当に必要な戦力」を言うことが重要。ならば無理だねということになるから。 「社会的に可能そうな戦力」を発信してそれを社会が神頼みのように信じてしまうことの方が有害です。

2020-04-03 13:57:10
ふじたともひろ @TomohiroFUJITA

@lullymiura どちらかというと、「経済とバランスを取るという戦争は、もう勝てないから降参して撤退しよう。」と言っているように聞こえます。

2020-04-03 13:38:03
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

@TomohiroFUJITA ロックダウンが仮に超法規的措置でなされたとして、21日間封鎖するという数字は、感染症を収めるのに十分な期間ではありません。それは政治が耐えられる投入量を忖度しながら、状況が良化するためにという理由で千人、二千人の戦力の逐次投入を進言してきた軍と変わらないメカニズムだという意です。

2020-04-03 13:45:11
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

@TomohiroFUJITA 朝生で申し上げたのもこういうことです。一部のエコノミストは21日間のロックダウンで山を越せると思うから賛成するのですが、そのような期間の措置では結局足りず、「逐次投入」することになります。措置を強めれば、必ずその元を取ろうとして、措置を繰り返すはめになることを心配しています。

2020-04-03 13:47:36
ふじたともひろ @TomohiroFUJITA

@lullymiura はい。 少なくとも専門家側は、とりあえず21日とか中途半端で論理的根拠のないことを言わず、感染者の増加が◯◯のレベルに落ち着くまでなどと、定量的に目標を示すべきだと思います。 どちらにしても日本に「仮に超法規的措置」が出来るのか?ってどこでつまづいてそうですが。

2020-04-03 13:48:43
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

@TomohiroFUJITA 私は法治国家を捨てることは自由を捨てることだと思いますので、超法規的措置には断固従いません。

2020-04-03 13:57:58
はちべえ @obakanahachibee

@lullymiura まさに、仰る通りの怖さを感じつつ、そこまで強い言葉を使わないと遊びに出てしまう人達の想像力のなさにガッカリします。 それと同じくらいにガッツリするのが、やたらと「保証!保証!」と叫ぶ人達。

2020-04-03 13:40:37
恋煩い @koiwazurai1114

@lullymiura 本当だ。今感じた。(TBS)の番組で。一億一心。欲しがりません、勝つまでは!だ。

2020-04-03 13:45:01
付箋 @KDystopia

@lullymiura 同感です。新しい英国の研究によれば致死率は感染者の0.66%とのこと。少なくとも「日本人が滅びる」わけではなく、バランスを取りながら繊細に舵取りをしなければいけないのに、まるでここで撤退したら滅びると煽り立ててどんどん過激な方法に人々を誘導するような危うさを感じます。

2020-04-03 13:53:24
とらのもん02 @QrRNeDWoDSg5A73

@lullymiura 戦争とコロナ。 全く違うと思うんですが…

2020-04-03 13:45:58
Sulla Felix @uno_felix

@lullymiura 頭の悪い私には理解できない 三浦さんの最適解とはどうすることなのだろうか 戦争でも感染症でも医療でも、まずは戦略を決定しそれに応じた戦術を立てるものだと思っていた 局所ロックダウンはリスクもあるが戦術としては有用に思える・・・

2020-04-03 14:52:07
会社員から臨床医 @suga_shutaro

@lullymiura んん??? 勝てない戦争では、降伏する可能かもしれないが、ウイルスに降伏することは死しか無いと思うのだが。 ロックダウンの話は置いといて、本物の戦争と比較しても意味が無いと思う。

2020-04-03 13:58:09
功山寺決起 @sinsaku1865

@lullymiura 死者数が米国並みになり、東京がニューヨークのようになってもそんな意味のわからない観念的なこと言ってるのでしょうか? もう少し想像力を使えばわかることですよ。 東京を武漢やニューヨーク、イタリアのようにしたくないだけだと思います。

2020-04-03 14:05:47
赤岩 治 @oochan2017

@lullymiura 専門家が、三つの条件を避けて行動してほしいと発信しても、人々が行動を変えてくれず、感染者が急増しているので、医療崩壊に繋がらない様に、ロックダウンも致し方ないと発信されているのだと思います。

2020-04-03 16:16:09