編集部イチオシ

TV放映記念、米林宏昌監督による『思い出のマーニー』ツイート

自分用のまとめ(勝手ながら並びは書籍構成風に)
23
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
米林宏昌 @MaroYonebayashi

クッキーでも食べながらおしゃべり。 追いかけっこして遊んだり、杏奈には同年代の子との楽しい時間を過ごしてもらった。#思い出のマーニー pic.twitter.com/Rt4NnwfJCo

2020-04-03 21:49:35
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

マーニーとずっと一緒にいると現実世界がぼんやりしてきて、現実世界を思い出すとマーニーが消えてしまう。 現実と夢の綱引きみたいに。 pic.twitter.com/28hBfrG2Yy

2020-04-03 21:51:30
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

マーニーは自分の髪につけていたムシャリンドウの花を杏奈の髪にさす。 これも2回目の人ならその意味はわかるかな? ムシャリンドウの花言葉は「凛とした」リンドウは「あなたの悲しみに寄りそう」らしいですね。(そこまで考えて選んでないが…)#思い出のマーニー pic.twitter.com/jjWZTLjf4a

2020-04-03 21:53:16
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

パーティが開かれている屋敷に入ってくるマーニーと杏奈。 このカットのガラス窓が何種類かの型ガラスで美しい。 #思い出のマーニー pic.twitter.com/MjD3w0r0mU

2020-04-03 21:54:26
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

ばあやのoffセリフを「だらしない大人になってしまいますよ!」に変更。 ばあやは結構ひどいことをしているのですが、ばあやなりの考えがあるということで。 この後に出てくる大人たちのことが好きじゃないんでしょうね。 #思い出のマーニー pic.twitter.com/sVagwwkKl3

2020-04-03 21:55:20
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

マーニーママはティファニーで朝食をのオードリーヘップバーンを参考にした。#思い出のマーニー pic.twitter.com/E0DnoONwR7

2020-04-03 21:56:01
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

古いアコーディオンの演奏の参考にするため、奏者の方にジブリに来て演奏していただいた。いろんなアコーディオンを持ってきてくれて楽しかったなぁ。#思い出のマーニー pic.twitter.com/mvhu9uBEMr

2020-04-03 21:56:45
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

マーニーが知らない男の子と踊っているのを見て嫉妬する杏奈。 原作でもアンナはエドワードに嫉妬をして「普通の顔」に戻ってる。 #思い出のマーニー pic.twitter.com/Lg8CEI6U7T

2020-04-03 21:57:29
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

ワルツ調のアルハンブラの思い出に合わせて、ダンスをする2人。 はじめは外国語の歌を歌ってもらうつもりだったけど、いろいろな都合でハミングに。 原作にはなかったけど、せっかく映像化するのだからこういうシーンで彩りを加えなきゃね。 #思い出のマーニー pic.twitter.com/DZXSzkCKlS

2020-04-03 21:58:48
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

杏奈のご飯の食べ方もちょっとずつ変化してます。#思い出のマーニー pic.twitter.com/yl2wUzr6Le

2020-04-03 22:01:00
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

頼子から教えてもらって上手に包丁を扱える杏奈。 血が繋がっていてもいなくても受け継がれるものはある。ただ当たり前になってて、気付いてないだけ。 気づくことができれば、感謝したり、優しく振る舞えたり、人として一歩成長することができるのでしょう。 #思い出のマーニー pic.twitter.com/xtlpwp1TBk

2020-04-03 22:02:27
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

家族と一緒に過ごした写真を見て そのまま眠りに落ちた杏奈。 目覚めたとき、マーニーのことを忘れかける。 これも現実と夢との綱引き。 ここから杏奈の髪には髪留めがつけられる。#思い出のマーニー pic.twitter.com/sdCS4Zb1Vz

2020-04-03 22:04:08
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

前のカットで髪が長くなってきたから、おじさんが切ってやろうか?と清正に言われてるので、対処したのでしょう。

2020-04-04 00:52:40
米林宏昌 @MaroYonebayashi

このあとで彩香に「マーニーは自分が作った想像の中の女の子」と告白してるが、杏奈はいつそういう自覚を持ったのか? おそらくマーニーと会えない時間の中でだんだんと、なのだろう。 #思い出のマーニー pic.twitter.com/zjcPBJjQmT

2020-04-03 22:05:35
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

多分杏奈の絵の師匠となるだろう、絵描きの久子さん。 その絵は杏奈のものと違い、色彩豊か。 この先久子さんから多くのものを学び、杏奈の一部になってゆくのだろう。 (この絵はポニョの美監の吉田昇さんが描いた。温かくてかわいい絵!) #思い出のマーニー pic.twitter.com/uU4mNhcBi3

2020-04-03 22:06:10
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

マーニーがなかなか開けられなかった青い窓をあっさりと開けて突然登場する彩香(さやか)。彼女は内側とか外側とか関係ない女の子。 杏奈の閉じた扉を開くのは案外こういう子。 杏奈にとってのパートナーはやがてマーニーから彩香へと移っていく。 #思い出のマーニー pic.twitter.com/2dWB0bA1df

2020-04-03 22:07:30
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

自分が見ていたのは屋敷の裏側で、表に回ると全く違う顔を見せる。 杏奈はいろんなことに気づいてゆく。 #思い出のマーニー pic.twitter.com/3Ko74HoRnH

2020-04-03 22:12:10
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

待っててねー! クインメリーはガラスの仮面の姫川亜弓が好きな紅茶。 現在は生産されていないらしいが、どう手に入れたのか…? #思い出のマーニー pic.twitter.com/tlUq2cdVPv

2020-04-03 22:14:30
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

マーニーのことを自分が作った想像の女の子と思いながらも、マーニーについてゆく杏奈。やっぱりマーニーのことが好きだから。 #思い出のマーニー pic.twitter.com/pRB8d3FQn6

2020-04-03 22:18:02
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

きのこの森は原画が二木真希子さんで美術が男鹿和雄さん。 杏奈は一番辛い告白をする。 だからこそ最高に美しい場所にしたかった。#思い出のマーニー pic.twitter.com/uDF2ZMfoTu

2020-04-03 22:19:00
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

里親制度の養育費の紙を見た直後に、頼子から高そうな色鉛筆のセットをプレゼントされる。 杏奈の胸中は複雑… 右上に伸びる影はムンクの「思春期」から。#思い出のマーニー pic.twitter.com/Bx51iIf6t8

2020-04-03 22:24:49
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

杏奈の涙は稲村さんの作画。 まつ毛についた玉になった涙が美しい。#思い出のマーニー pic.twitter.com/VftjloNtZA

2020-04-03 22:25:20
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

マーニーの告白のシーンでは、時間と空間を飛び越えて、より幻想の世界になる。 マーニーのバレエは沖浦さんによる作画。#思い出のマーニー pic.twitter.com/JAg6PpoFt3

2020-04-03 22:26:01
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

マーニーがひどくいじめられている話を聞いて、立ち上がって怒る杏奈。 自分がつらいと思っていたことは実は愛に包まれていて、マーニーこそがかわいそうな存在だと知る。 #思い出のマーニー pic.twitter.com/Ln7RB3WEfv

2020-04-03 22:28:32
拡大
米林宏昌 @MaroYonebayashi

2人の立場は入れ替わる。 杏奈はマーニーの手を引いて、助けたいと強く思うようになる。 しかし、これは2人の別れの始まりだった。#思い出のマーニー pic.twitter.com/rIJ33ycKNF

2020-04-03 22:29:22
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ