制作データのバージョン管理について

UATの派生プロジェクトとして検討 メモ:カット管理メタファイルアプリケーションの可能性を考える
8
前へ 1 ・・ 3 4
ねこまたや @info_nekomataya

"restricted"はもうつかってるのでダメ "simple"もかぶる

2020-04-10 16:48:22
ねこまたや @info_nekomataya

同一情報の要素は兼用 cssで不要の要素を隠す

2020-04-10 18:47:40
ねこまたや @info_nekomataya

可変なので、領域作ってテーブルにしたほうが良いか? …良いかも

2020-04-10 19:00:30
ねこまたや @info_nekomataya

ハンコUI(日本的)とかサインUIとか作るか? ユーザ画像でスタンプ(ハンコ|サイン)を登録してもらう スタンプツールを選択して、現在の工程(ステージ)の部分にホーバーするとツールがアクティブになる クリックするとその時点での登録処理を自動で行う 画面にはハンコが残る… pic.twitter.com/SKSRuuS3CQ

2020-04-10 19:33:17
拡大
ねこまたや @info_nekomataya

この機能は「そのうち」と思ってたけど… 早めに実装しておいたほうが良いような気がしてる うん pic.twitter.com/uwvzCDZMHr

2020-04-10 19:33:17
拡大
ねこまたや @info_nekomataya

これって、もともとカット袋に備わっていたUIなんよね ただ、サーバ経由でないと図柄の共有はできないのでスタンドアローン(簡易)版ではハンコにユーザ画像は使えない せいぜい'[[演出]]'とか"[[たぬき]]"とかの文字表示になる まぁ そのへんはご勘弁

2020-04-10 19:37:18
ねこまたや @info_nekomataya

どうでもいいけど ハンコのシルエット傾けておかないと アバター(ヒトのバストショット)アイコンと紛らわしいな pic.twitter.com/YSy1S8Kmww

2020-04-10 19:47:50
拡大
ねこまたや @info_nekomataya

ハンコ画像 たぶんしばらくはアバターアイコンの兼用だな カスタム画像はそのうち (アバター画像はアップロード可能)

2020-04-10 19:55:00
ねこまたや @info_nekomataya

オブジェクトから直接表示を作るか、いったんサマリデータを書き出して、そこから整形したほうが良いか このサマリデータの再利用に意味があるかどうかだよなー あーサマリ収集機能の方を拡張したら済むか?

2020-04-10 21:18:14
ねこまたや @info_nekomataya

動作把握がらくになるように単純なオブジェクトにした方がヨサゲ… できるかな? JSON でstringifyできるくらい… ちっと考えてみるか

2020-04-10 21:30:47
ねこまたや @info_nekomataya

あー コンポジットラインのテイク情報も表示がいるナリ

2020-04-10 22:37:24
ねこまたや @info_nekomataya

メモ スタッフごとに複数のメールアドレスを登録する機能 (一人が複数のアドレスを使用) ひとつのメールアドレスを複数のスタッフに関連つける機能(スタジオのメースアドレスを複数のスタッフで使用する=アカウント用のメインアドレスは使えぬ事にする) 検討

2020-04-11 00:46:45
ねこまたや @info_nekomataya

メモ 検査印ツール 「検査印」を押すってことはチェックインの意思があるということなので チェックイン>検査捺印>チェックアウト の流れを自動化する 当然他所で作業中のデータにはチェックインできないのでツール自体を選択できないようにロックする ついでに警告もする

2020-04-11 00:56:30
ねこまたや @info_nekomataya

あと、このルートのときは「データに何も変更がない(見ただけ)」となるので、この場合「何も内容に変更がありません。検査(作業)終了として良いですか?」的な確認も必要 でないと「バカ印」を押すスタッフが増える (バカモノはかならず居る)

2020-04-11 00:56:31
前へ 1 ・・ 3 4