ネットワーク文化第7回#k23つぶやきまとめ

ネットワーク文化第7回#k23つぶやきまとめました。
0
RA @ra_113663

高校のちょっと上の先輩でMITで原子力物理学専攻してる先輩が3月14日の時点で、今回の事件を正しく理解する為の科学的知識の基本的解説っぽいレジュメをネットで拡散してたの思い出した。 #k23

2011-06-14 14:31:29
まなみん/Manami @happy_manami

来週はSFCOB(小川研OB)によるパネルディスカッションで「ソーシャル」を考える。です #k23

2011-06-14 14:31:15
T.Hara @takeyoshitalian

来週のネットワーク文化の授業楽しそう。 #k23

2011-06-14 14:31:02
じーひら @ji_hira

学者が答えを作らないで誰が作るのさ? #k23

2011-06-14 14:29:31
yyykkknn @yukinon3n

プラスなことも、マイナスなことも必要。ただ、優秀な学者なら、風評被害に関しても先読みして、その危険性までコメントするべき。#k23

2011-06-14 14:28:03
政策作りDXスタートアップissues代表🔥廣田達宣 @TatsunoriHirota

ちょっと汚いけれどわかりやすさが神がかってたなと思った動画「うんち・おならで例える原発解説 〜おなかがいたくなった原発くん〜」を思い出した。 http://youtu.be/ZUzBvxdnCFM #k23

2011-06-14 14:27:47
拡大
ねこあい @luv_0806

放射能の問題に限らず、最近の菅総理の支持率低下もメディアの影響が強い。メディアの影響力の大きさは計り知れない…(´・_・`) #k23

2011-06-14 14:25:32
ファンキー @dimoltofunky

もう全部語尾に「信じるか信じないかはあなた次第」ってつければいいんじゃないかな #k23

2011-06-14 14:21:22
政策作りDXスタートアップissues代表🔥廣田達宣 @TatsunoriHirota

議論テーマ2: 放射能・放射線にはプラスの面(レントゲンやガンの治療等)とマイナスの面(人体への悪影響等)がある。もし君が影響力のあるコメンテーターならば、3/15の爆発の時にメディアを通してどう発言したか? #k23

2011-06-14 14:16:22
ファンキー @dimoltofunky

デマにはデマで対抗すればどれを信じるかはユーザー次第になるんじゃないかな。ユーザーの見る目も鍛えられるはず… #k23

2011-06-14 14:13:17
ymrl @ymrl

デマに訂正するコメントを付けてRTすればいいみたいな意見が流れてるけど、その訂正自体がデマかもしれないわけで根本的な解決ではないような……。#k23

2011-06-14 14:11:38
政策作りDXスタートアップissues代表🔥廣田達宣 @TatsunoriHirota

教授の年なら多少放射性物質を摂取してもその被害が顕在化する前に寿my(ry #k23

2011-06-14 14:11:19
アマガサクニカズ @amakz

こういう話していると、ナウシカが腐海の中でマスクを外してパニックを鎮めるシーンを思い出す。本質的には、「みんなでリスクを受け入れる」覚悟を作り出すことが、うわさ・風評・パニックを止めるには必要なのかも。とはいえ、そんな覚悟は出来るはずもなく。出来たらかえって気持ち悪い。 #k23

2011-06-14 14:10:21
アマガサクニカズ @amakz

(授業に遠隔参加中)緊急事態の中では、「安心・安全」だというなうわさの方が広まり(RTされ)にくい。「危険だ」といううわさを取った方がリスクが少なく、「その情報(逃げ道)を知っている優越感」も得やすい #k23

2011-06-14 14:05:28
nisidam+ @nisidam

同じ情報でも、男性のほうが気楽に受け止める。女性はシビアに受け取る。 #k23

2011-06-14 14:05:07
まなみん/Manami @happy_manami

議論テーマ:消費者の立場から ユッケ事件、ドイツの事件で”生”を食べるのに抵抗があったり、一方で福島産の農産物を買ったり、食べたりする動きもある。あなたがそうしたものを食べようとしている友達や家族にたいしてあなたはなんてアドバイスする? #k23

2011-06-14 14:04:57
ファンキー @dimoltofunky

ぶっちゃけ1回悪いうわさされるとみんな忘れるまで待つしかない気がする #k23

2011-06-14 14:02:09
ファンキー @dimoltofunky

メディアも狂牛病の時に散々安全だって言ってたけど騒ぎはおさまらなかったなー。 #k23

2011-06-14 14:00:22
政策作りDXスタートアップissues代表🔥廣田達宣 @TatsunoriHirota

マスメディアは視聴率・読者の食い付きを追い求める金銭的インセンティブがある。不安を打ち消す情報よりも不安を煽る情報の方が視聴者・読者は食い付くから、マスメディアを使ってデマを打ち消すのは難しいのではないか。 #k23

2011-06-14 13:59:51
にしくぼゆり @yuririn29

デマをRTして、「そんなことない!」みたいなコメントつければ、同じくらいの人がRTしてくれと思う! #k23

2011-06-14 13:58:20
政策作りDXスタートアップissues代表🔥廣田達宣 @TatsunoriHirota

同じ意見。自分もリンゴ・タオル等の生産者ならば毎日ガイガーカウンターで計測した放射線量をHPで公開⇒消費者直販ECに移行。 #k23

2011-06-14 13:54:35
ファンキー @dimoltofunky

風評と同じ量の正しい情報をまきちらす。みんな何も考えずにRTしてくれるでしょう #k23

2011-06-14 13:52:46
じーひら @ji_hira

画像って重要だよね。言語によってバイアスがかからない、見たままを見せられるから真実性が高い。ホントはテレビがその役割を担うべきだと思うけど。 #k23

2011-06-14 13:50:22
政策作りDXスタートアップissues代表🔥廣田達宣 @TatsunoriHirota

議論テーマ1: 生産者の立場から 放射能の風評被害をなくすためにあなたが次の立場だったらどう行動する? 例:青森のリンゴ農家、今治市のタオル生産者、SFCの学部長 #k23

2011-06-14 13:49:53
政策作りDXスタートアップissues代表🔥廣田達宣 @TatsunoriHirota

教授は「ネットの秩序を守る為に自由を犠牲にするべきではない」というスタンスらしいが、ネットがこれほど重要な社会インフラとなった現代と、教授を含め一部の人達がわいわい楽しく使っていた古き良き黎明期とは事情が違う。社会全体の事を考えればネット上での一定の秩序の形成は必須。 #k23

2011-06-14 13:47:55