物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る

時事風刺漫画とか、完全に現代社会とは別の異世界を描く場合はともかく…、現代社会の設定で既に展開されている物語内に、途中からコロナによって一変した情景や生活の風景を盛り込むべきか?それは無いものとして描くべきか?難しい判断ですよね。
163
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
sasnori😻😻 @sasnori

@TomoMachi イタリアのテレビ 「この番組は 新型コロナウイルス問題がなかった時代に収録されたものです」と表示する番組が出てきました pic.twitter.com/abCADrNnpg

2020-04-17 02:38:29
拡大
吉衛門 @kitiemon999

物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る togetter.com/li/1495089  なるほどなあ。よくよく考えるとそういう問題があるのか・・・コロナ後なんて色々変わるものあるかもしれんし。その可能性高いし。

2020-04-17 08:41:54
藤原美桜 @sovereignsorrow

物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る - Togetter togetter.com/li/1495089 どこまで『現実に沿った物語』を構築したいのかにもよるんだろうけれど、特に読者の共感を得ないと難しい少女漫画なんかは特に悩むことになりそうだ。

2020-04-17 08:47:12
アオイ模型:1日目東R11b @aoi_mokei

物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る - Togetter togetter.com/li/1495089 @togetter_jpから オタクが主人公の漫画におけるコミケの扱いとか、変わってくるな

2020-04-17 08:47:29
みよ @miannc

【物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る - Togetter】 togetter.com/li/1495089>なるほどなと思ったけど、麻疹や結核が死ぬ病だった頃が舞台の漫画とか読んでも特にそれを考慮してる感じがしないの多いし(感覚が現代人というか)

2020-04-17 08:50:08
mani @moneycubed

今こち亀が読みたい。両さんなら一般人向け防護服とか作って売りそうだし、両さん免疫はコロナウイルスに勝てるだろうし、なんならRYO-Ⅱウイルスが蔓延するんじゃないか。(最後は銀魂) / “物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る - Togetter” htn.to/3v1wmEYJVx

2020-04-17 09:09:14
oyomot @oyomot

(。。。むしろコロナウイルス影響下の現在進行形を描写しうる唯一の映像メディアが漫画なのでは。。。個人の動画製作では物語レベルまで構築出来ないだろうし。。。) / “物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る - Togetter” htn.to/3Atzv4CmBG

2020-04-17 09:14:32
沼底なまず@C99木曜東I-01b @eenamazu

これなかなか興味深いけど漫画家さん達相当悩むだろなぁこれ。 島耕作みたいに実際のサラリーマン層に読まれる漫画なら世相を入れるのは当然だと思った。 物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る - Togetter togetter.com/li/1495089 @togetter_jpより

2020-04-17 09:18:58
sk @sk44_

きのう何食べたとか日常系?のやつもどうすんだろうな。かつての日常が完全に非日常になってしまった。 / 物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る - Togetter togetter.com/li/1495089

2020-04-17 09:27:06
johnny @johnny167

ソーシャルディスタンスとったらコマに入りきらないし…。→物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る togetter.com/li/1495089

2020-04-17 09:31:53
INVISIBLE DOJO @mdojo1

コロナを前提にすると「みんなで飲み屋で侃々諤々話す」「旅行に行く」「友人たちに会いに行く」などの描写の意味がすべて変わってくるからね。/「震災」描いた漫画一覧 m-dojo.hatenadiary.com/entry/2020/03/… / “物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る -…” htn.to/39ZmbCE9P6

2020-04-17 09:37:47
リンク INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- 【再掲載】「3.11を直接描いた漫画」リストをそのまま再掲載します - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- はじまりのはる コミック 1-3巻セット (アフタヌーンKC)作者:端野 洋子発売日: 2016/05/23メディア: コミック9年目ですね。m-dojo.hatenadiary.com が本来の場所で、これまではここにリンクを張っていたのですけど、少し前から他のいくつかの記事同様、少しずつ更新しながら、繰り返し紹介していくコンテンツとしました。今回の新情報。 2017年に、こういうリストがNaverで作られていました。matome.naver.jpこちらと重なる作品も多いのですが、Pixvなどネット掲載 8 users 3
たろまろ🍀小説書いてます。 @taromaro06171

「価値観」が変わったということですよね。今までの常識が非常識になってしまった。世界がひっくり返った。観光に来た外国の方が「日本人は何故マスクしてるの?」と違和感を感じた世界が、当たり前になってしまった。未来の教科書に乗るだろう出来事が起こっている世界に、私達は今、生きてる。 twitter.com/kuromaru_/stat…

2020-04-17 09:31:24
黒丸【クロサギ再起動】発売中‼ 【東サラ】準備中🥗 @kuromaru_

最近は漫画家仲間と話すと、「今描いてる漫画は、新型コロナが無い世界線。その違和感はどうしたらいいのか」という話になる。特に青年誌は、時代性はなかなか無視できない。 会議、出張、デート、合コン。 通行人がマスクをしておらず、コンビニ店員さんが手袋をしてない世界。悩む。

2020-04-16 21:34:35
津月あおい @tsuzuki_aoi

これは逆手にとると、SFジャンルが隆盛しそう。 twitter.com/kuromaru_/stat…

2020-04-17 09:37:11
まいまい@補佐様の見回り❤️ @maimai_intell

山下清物語再放送見てたら魚屋でバイトする清が魚の生臭さに耐えられずマスクしながら接客して親方と客に怒られていたけど今ならむしろマスクしててくれた方が安心。コロナ前の世界を知る者にはこういう時代もあったねだけどこれからの子供達には意味不明になったりするのかな。 twitter.com/kuromaru_/stat…

2020-04-17 08:51:59
りと @yumerito_birt

完璧な現代物なんて存在するのだろうか……だいたいがローファンなのではとか思っちゃってるんだけど……そんなこともないのかな? 恋愛ものならまあたしかに…… どちらにせよ普通に無視でいいと思ってた、ダメなのか? twitter.com/kuromaru_/stat…

2020-04-17 08:49:08
りと @yumerito_birt

あくまで漫画は漫画、物語は物語だから、現実と似てて欲しいとは全く思わんし、違うから違う世界線だーとも思わんな…… うーーん。そんな綺麗に時代揃えて書いてたら、他にももっと書かなきゃいけないことが出てくるんじゃ。令和になった時とかオリンピック決まったこととか twitter.com/kuromaru_/stat…

2020-04-17 08:51:46
夕凪@B級眼鏡 @yu_nagi2

コロナのある世界はテレビとかリアルとかでやってるんで、コロナのない世界を描いて欲しいです。なあに、どうせ青春漫画もファンタジー漫画もフィクションですよ。 twitter.com/kuromaru_/stat…

2020-04-17 08:35:42
アマチュアアカウント @ajiyoshi

みんな携帯持つようになったから連絡取れなくてすれ違うエピソード書くなら「これは昭和のお話です」ってしないといけなくなるやつだ。 寄生獣のアニメだと加奈がやや苦しい言い訳でスマホを家に置いて行くやつ twitter.com/kuromaru_/stat…

2020-04-17 07:57:33
魚住耕司 @K_uozumi

あぁ、民俗学とか、社会科学系の研究している人には、不謹慎な言い方かもしれないけど、リアルタイムがとても面白い研究対象なのでは? もとめて得られぬ貴重な時代(得たくはなかったけど)、後世のためにしっかり観察し残してほしい。 twitter.com/kuromaru_/stat…

2020-04-17 07:56:54
akiyan @akiyan

消費者としても、漫画に限らず現実世界の延長の作品を見ようとしてもどうしてもこの問題があって、どれもファンタジーに感じてしまう。個人的に楽しめるファンタジー作品は限定的なのでつらい。それとしてウシジマくんのコロナ前提編を短編で読みたいなあ。 twitter.com/kuromaru_/stat…

2020-04-17 07:46:43
白方顕猫 @shirakataPhxb

読者はあんま気にしないと思うけどなぁ、イジメのない学校や職場とか漫画じゃよくあるし、失業した親とか生活保護受給世帯なんてそれがテーマの作品以外じゃスルーじゃん 少なくとも今まで読んだ漫画で現実に起きた社会問題の余波を感じたものってないわ twitter.com/kuromaru_/stat…

2020-04-17 07:56:40
きりん🦒💎 @kirin_epic

最近はドラマとか漫画とか見ててもつい「密!」とか思っちゃうけど、感染の心配がない紙の中の世界ぐらいは普通の世界であってもいいと思うし、そのほうがホッとする。 この世界が続くなら、過度にではなくガラケーがスマホに変化するように自然に変化していくのではと思う twitter.com/kuromaru_/stat…

2020-04-17 07:28:34

追記 ゆうきまさみ先生の意見

ゆうき まさみ @masyuuki

まんが家です。twitterでは自分で想像してた以上につぶやいてます。よろしくお願いします。

yuukimasami.com

前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ