HP9000/382 電源修理とATX電源換装の記録

2014年頃に電源が故障した HP9000/382 の修理トライと挫折からのATX電源換装までの参照用記録まとめです。未来の自分用。
5
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
Izumi Tsutsui @tsutsuii

黒:GND 紫:電源SW(ONでGND) 赤:5V 白:?? 青:スタンバイ5V 黄:12V 橙:?? 緑:?? (-12V?)

2014-03-15 13:10:15
Izumi Tsutsui @tsutsuii

保護回路が働いているとするとマザーボード側からの白か橙の線がステータスの信号で、そっちがおかしいとなるとマザー側の問題ということになるけど、HP362の電源と入れ替えてみるべきか……

2014-03-15 13:11:47
Izumi Tsutsui @tsutsuii

HP362の方を開けたら中に信号線内訳書いてあった。おぉう。こっちは96年製、壊れたHP382の方は92年製なのでみんな修理に苦労したということなのか…… pic.twitter.com/PviYAQgl76

2014-03-15 13:19:44
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

差し替えてみようとしたら両者で線の色が違う罠。何これ…… pic.twitter.com/Ldo8uPyJTp

2014-03-15 13:26:43
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

線の色が違うだけでピン配は同じっぽいが、さっきの色別の線の説明が実態と合っていない(現物のHP362の電源とはあっていなくて古いHP382のほうとは合っている)という罠。なんなんだ……

2014-03-15 13:28:36
Izumi Tsutsui @tsutsuii

いろいろ突き合わせると 白:-12V 橙:+12V (黄と導通) 緑:SCSIターミネータ用5V ということらしい。マザーボード側からの入力はSW以外無いということ?

2014-03-15 13:37:32
Izumi Tsutsui @tsutsuii

ピン配に差異が無さそうなことをじっくり確認した上でHP362の電源をHP382につないでONしたらこれは起動した。なので問題は電源側というのは確定。

2014-03-15 13:43:48
Izumi Tsutsui @tsutsuii

しかし、電源入れた瞬間壊れたんならともかく、OFF状態(=スタンバイのみ通電)で放置してて壊れるのが通常出力側ってのもいまいち解せんという気はする。通電してなくても劣化する部品はあるにはあるけど

2014-03-15 13:47:46
Izumi Tsutsui @tsutsuii

12V出力の電圧をテスタで見ると 電源ON後に一瞬1.6〜1.8V(テスタ読み値)まで上がってからほぼ0Vに下がるので、保護回路が起動してシャットダウンしているっぽい気はするけど、目視で異常っぽい部品が無いのでこれ以上は回路図がないと厳しい('A`)

2014-03-15 14:04:55
Izumi Tsutsui @tsutsuii

高圧側入力にある C017 400V 2.2μF の周辺が微妙に濡れているような気はするけれど、コンデンサ本体のすぐ近くはそうでもないという気もする。どうだろ pic.twitter.com/dIDgLM3Pxa

2014-03-15 15:20:54
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

場所的には100Vコンセントさしている限り電圧かかる場所だから怪しいといえば怪しいが、スタンバイ5Vだけは出るというのは負荷電流増えるとダメになるという仮説が成立するかどうか

2014-03-15 15:22:25
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@ebijun コンデンサの足が設置方向では上になるんですが、根本はあんまり濡れてなくて、基板の裏(設置方向では最上面)と横にある小基板と平滑コンデンサの横が濡れてるんですよね……。蒸気で吹き出した? (穴は空いてませんけど)

2014-03-15 15:24:53
Jun Ebihara @ebijun

@tsutsuii 400Vなんでありえますよそれ。

2014-03-15 15:25:18
Izumi Tsutsui @tsutsuii

で、とりあえず推測を立てても 400V 2.2uFとか一つ買うのも難儀する地方民なので萎える罠(ヽ´ω`)

2014-03-15 15:25:46
Jun Ebihara @ebijun

@tsutsuii パスコンっぽく入ってるだけだったら抜いちゃうとか。時定数の中にあるやつだとやばいけど。

2014-03-15 15:27:30
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@ebijun +側が100VのLフィルタ通った後の電源ライン直接で、マイナス側が2つに分かれて一つはダイオード経由で謎基板に行ってて、もう一つはCR並列を通ってから果てしなく遠くに行くのとがあって、なんで半端に動くんだみたいな部品なので、とりあえず換えてみるしかありませんねえ

2014-03-15 15:30:54
Jun Ebihara @ebijun

@tsutsuii あ、それは変えるしかないすね。

2014-03-15 15:31:26
Izumi Tsutsui @tsutsuii

調べる→直す部品を決める →別の日に買いに行く→買い物だけで力尽きる →さらに別の日に交換する→治らない(´・ω・`) のサイクルが長いと萎えて放置になるんだよな……

2014-03-15 15:33:47
Izumi Tsutsui @tsutsuii

部品の調達ができるまで広げた店を一度片付けないといけないというのも修理のモチベーションが続かない要因である pic.twitter.com/1LlXVEPznF

2014-03-15 15:50:32
拡大

交換部品調達 その1

Izumi Tsutsui @tsutsuii

うーん。マルツの通販だと 400V 2.2uF みたいなオーダーのは無いな(´・ω・`)

2014-03-15 18:53:21
Izumi Tsutsui @tsutsuii

85℃品はあるっぽいがどうせなら105℃品のを付けたいよな

2014-03-15 18:56:13
Izumi Tsutsui @tsutsuii

今日はやっぱりコンデンサ買い出しに行くか……

2014-03-16 09:25:41
前へ 1 2 ・・ 10 次へ