法子先生の「麻生太郎元首相の功績」講座~派遣村編②

ネトウヨ上等「法子先生」の 麻生元首相の功績~派遣村編の続きです 派遣村とは一体どんなものだったのか どんな団体に利用され、どんな偏向報道にさらされてしまったのか 垣間見ることが出来ると思います
11
@ayajapan6

派遣切り騒動の正体 派遣村の主催者は労働組合と左翼団体と売国政党/チャンネル桜 アド→削除w ■派遣切りされた者の甘ったれた態度・派遣切り問題を「麻生おろし」工作に利用する者

2011-06-14 22:06:02
@ayajapan6

(1)あのみのもんたまで疑問の声をあげる 「派遣村」は過保護では? みのもんたが大疑問: 朝ズバッ!:J-CAST テレビウォッチ 派遣切りなどに遭って、職や住居を失った人を一時的に住まわせる「年越し派遣村」のニュースを見たあとで、

2011-06-14 22:06:32
@ayajapan6

司会のみのもんたはハローワークから聞いたという逸話を披露した。「職の求人はけっこうたくさんある、と。だけど『アレがいい、コレがいい』となると、なかなか決まらない面もある」 そこで、

2011-06-14 22:06:51
@ayajapan6

みのに意見を求められたコメンテイター、末吉竹二郎・国際金融アナリストは今年もマイペースだ。正月にあらためて読んだという日本国憲法から第25条を朗読しながら、ゆったりとコメントを展開。結論的にはこのようなことである。

2011-06-14 22:06:55
@ayajapan6

「なかには自分の都合で働かない人もいるだろうが、この深刻な状況は、社会全体、国の責任で発生したこと。どんなにお金を使っても、全国民の権利である最低限度の生活を保障すべきだ」 しかし、「どうなんでしょう?」と納得がいかないみの

2011-06-14 22:07:20
@ayajapan6

「もちろん政府は努力すべきだけど、派遣を切られた、職がないといった方たちも努力しないといけないでしょうね。権利だけ主張して『住居を、食べ物を』と言うけれど、仕事があるなら、(気に入らなくても)とりあえず仕事をしたらどうなのかと思うことがある」

2011-06-14 22:07:36
@ayajapan6

仕事を選ばないのが自慢の(元)世界一忙しい司会者は、ホームレスの贅沢な仕事観には憤まんやる方ないといった様子だった。

2011-06-14 22:07:48
@ayajapan6

みの氏は文化放送アナウンサーを辞めた後、実家の水道メーターメーカーに勤めましたが、これが苦労の連続でした。 天国から地獄とはまさにこのこと。 「仕事を選ばないのが自慢の世界一忙しい司会者」であった理由は、この時の苦労から来ています。

2011-06-14 22:08:01
@ayajapan6

別項でも述べましたが、たばこを吸っている場合ではありません。坂本哲志政務官ではありませんが、 「本当に真面目に働こうとしている人たちか?」 と疑義を唱えられても仕方がありません。これぞまさしく反日主義者の精神構造に準じます

2011-06-14 22:08:27
@ayajapan6

まじめに職探しをしている方に対しては大変無礼千万なことです。 ※実際選ばなければ仕事があるのは論じている私が一番知ってます

2011-06-14 22:08:34
@ayajapan6

ただしみの氏は後日以下の発言をしました。みの氏は理論矛盾を犯していますので要注意! 「田舎で働き隊!」なる事業の説明会に、募集定員を超える参加希望者が殺到、半数が大学生だったというニュースを取り上げた際

2011-06-14 22:08:40
@ayajapan6

「ホントかよ。土いじり出来るの?最近の軟弱な若者が。」・「申し訳ないけど信頼できないね。」 (みのもんた「ホントかよ。土いじり出来るの?最近の軟弱な若者が」「申し訳ないけど信頼できないね」)

2011-06-14 22:08:49
@ayajapan6

(2)求人に応募しない元派遣社員 何処に消えた元派遣社員?(反日勢力を斬る内) 昨年末から「派遣切り」をマスコミがこぞって取り上げたが、さて切られた派遣社員を雇用しようとしたら、応募するひとが極めて少ないとはどうしたことだ。

2011-06-14 22:09:09
@ayajapan6

産経記事は「ミスマッチ」などと言っているが。派遣村に集まった人達は今日にも食っていけない人たちばかりで、職を寄越せ、俺達を殺す気かと殺気立っていた。 あの人たちに「ミスマッチ」と言って職を選ぶ余裕があったのか、それともみんな働くのを止めて生活保護を受けることにしたのか。

2011-06-14 22:09:41
@ayajapan6

全労働者の2.6%に過ぎない派遣労働者 を野党とマスコミは取り上げて大騒ぎしたが、所詮、派遣社員は自分の都合のいい時に、都合のいい仕事をしたいという人達に過ぎないのではないか。

2011-06-14 22:09:52
@ayajapan6

やっぱり日比谷公園に集まった失業者のうち、ほんとうに職を求めていたのはほんの一握りで、大多数は共産党などの野党が狩り集めたデモ要員であったことが少なくともこれではっきりしたといえよう。

2011-06-14 22:09:56
@ayajapan6

やっぱり日比谷公園に集まった失業者のうち、ほんとうに職を求めていたのはほんの一握りで、大多数は共産党などの野党が狩り集めたデモ要員であったことが少なくともこれではっきりしたといえよう。

2011-06-14 22:09:56
@ayajapan6

この「派遣村」というのは、テンポラリー・ワーカーの「甘え」と国民の「優しさ」をしたたかに利用した、倒閣運動にすぎないと思うのですが。いったい、自分で働いて食っていくということを、何と心得ているのか。

2011-06-14 22:10:23
@ayajapan6

※そもそも自分で労働をしてその金で生活をする。ということ自体が素晴らしいことであると思うんですけどねえ 私はですけど

2011-06-14 22:10:27
@ayajapan6

それにこの意見も良く分かる、今の人達は物乞いすれば何でも得られるのではないかと勘違いしているのではないかと 若い私でも思うしそうした姿勢が情けない

2011-06-14 22:10:41
@ayajapan6

(3)元派遣社員の求人応募が不自然なほど少ない 派遣村の外でも、不自然な現象が起きています。 生活に困窮した人があふれ、正社員になりたい人がたくさんおり、 生活に困窮しているとメディアは大々的に報じましたが、 なぜか元派遣社員の求人応募が不自然なほど少ないことが分かっています。

2011-06-14 22:10:49
@ayajapan6

派遣切り「お助け」求人 どこも「応募は意外に少ない」(J-CAST)(2009/1/14) 製造業を中心にした大規模な「派遣切り」対し、慢性的な人材不足に悩む介護業界、タクシー会社、サービス業などでは、

2011-06-14 22:10:59
@ayajapan6

「失業救済」という名のもとに新規雇用を呼びかける動きが活発だ。 しかし、各社とも 「思ったほど応募が来ない」 のが現状だ。

2011-06-14 22:11:06
@ayajapan6

情報が届いていないせいもあるが、 「報じられているほど深刻なのか」と疑問視する声も上がっている。 元派遣社員の応募は2~3人しかいない 全国の労働局と公共職業安定所は、非正規労働者の雇い止めの状況に関して企業への聞き取り調査を2008年12月に行った。

2011-06-14 22:11:18
@ayajapan6

それを元に厚生労働省が試算したところ、10月から09年3月までに約8万5000人が失業する見通しであるとがわかった。

2011-06-14 22:11:34
1 ・・ 4 次へ